1970年大阪万博ガイドから伝わる「日本の熱気」

2025.03.20 14:00
筆者の手元に1冊のガイドブックがある。1970年に行われた「EXPO‘70 大阪万国博覧会」の公式ガイドだ。定価は300円、発行は「電通」とある。

筆者はこの間、数回は引っ越しをしているし、このガイドを買った父は24年も前に死んでいる。しかし、捨てられたり、どこかに紛れることもなく、本棚にひっそりと収まってきた。55年の歳月を経た割には、痛みもそれほどひどくはない。



小学5年生のときに行っ…

あわせて読みたい

パーフェクト社が大阪万博のヘルスケアパビリオンへ肌解析技術を提供
PR TIMES
【#大阪・関西万博】20万部突破!!『大阪・関西万博ぴあ』 大好評感謝御礼!! “万博と一緒に楽しみたい!大阪のグルメ&レジャースポット”ページを特別大公開
PR TIMES
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
更地状態から2年半以上!万博を見守ってきた記者が語る「大阪・関西万博」で訪れるべきパビリオンは!?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
2025年大阪万博で期待の一環:中山 よしえさん率いる「Songs for World Peace」
イチオシ
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
【浦沢直樹氏も登場】大阪万博の秘蔵写真や衝撃データが満載。『『科学』と『学習』の秘蔵写真でよみがえる! EXPO’70大阪万博』でタイムスリップ!
PR TIMES
〈大阪万博〉目玉パビリオン不在、チケットは売れず工事遅延…”失敗確定”ともいわれる大阪万博の現在地…“救世主”となり得るのは「あの勢力」?
集英社オンライン
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
万博って結局なに? 「大阪・関西万博」の基本のキ、万博協会に聞いてみた!
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
「推しグッズをみつけよう!」EXPO’70を振り返りながら、大阪・関西万博を新たな視点で楽しむ音声ガイドをリリース
PR TIMES
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
〈大阪・関西万博〉「展示物が地元の科学館と大差ない」「チケット高すぎ」「楽しみは木のリングに登ること」「70年万博の熱量はない」開幕まで10日、関西人の本音は?
集英社オンライン
【#大阪・関西万博 】ワクワクのミライがあなたを待っている! いちばん早い、まるごと一冊万博本『大阪・関西万博ぴあ』発売決定 ~大阪のグルメ&レジャー情報もたっぷり~
PR TIMES
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
企画展「日本の万国博覧会 1970-2005」開催のご案内
PR TIMES
グローブライドがユニフォームを提供、吉本興業の大阪万博パビリオン「よしもと waraii myraii館」で着用
イチオシ
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
トイレ1カ所に2億円!「大阪万博は全てデザイナーズトイレ」で、また税金が消えていく《あのときの話題を再発見》
ダイヤモンド・オンライン
いよいよ大阪万博がやってくる! AIコンシェルジュロボット「ミライア・リンクス」を体験しよう
ガジェット通信
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics