【浦沢直樹氏も登場】大阪万博の秘蔵写真や衝撃データが満載。『『科学』と『学習』の秘蔵写真でよみがえる! EXPO’70大阪万博』でタイムスリップ!

2025.03.12 10:00
株式会社 学研ホールディングス
1970年に思い描いていた未来、パビリオンのその後、大阪万博から生まれたもの、世に広まったものなど、学研ならではの秘蔵写真とともにEXPO’70大阪万博の熱狂を追体験できる一冊

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、2025年3月21日(金)に『『科学』と『学習』の秘蔵写真でよみがえる! EXPO’70大阪万博』を発売いたします。
▼『『科学』と『学習』の秘蔵写真でよみがえる! EXPO’70大阪万博』
■ 学研の『科学』『学習』に掲載された貴重な写真・記事でEXPO’70大阪万博を追体験!
――― 本書のココがスゴイ! ―――
・子どもたちを夢中にさせた学研の『科学』『学習』の誌面が復刻!
 行った人も行かなかった人も、大阪万博を追体験できる
・『20世紀少年』の作者・浦沢直樹氏が巻頭インタビューに登場
・日本随一の万博グッズコレクター・白井達郎氏厳選のレアアイテムも紹介

高度経済成長真っただ中の1970(昭和45)年に大阪・千里丘陵で開催された日本万国博覧会(EXPO’70)。日本の高度経済成長を象徴するイベントとして、77カ国の参加のもと6,400万人を超える入場者を達成。国内中が万博ムードに包まれました。

それから55年の時を経て、再び大阪で万博が開催される2025(令和7)年。当時発売された『学研版 小学生のための日本万国博』『別冊中学コース EXPO'70のすべて』『別冊高校コース 万国博ヤングガイド』と、その制作のために撮影された秘蔵写真をもとに大阪万博を振り返る一冊が完成しました。
また、本書のために新たに書き起こしたパビリオンや雑学の紹介ページと、当時の『科学』や『学習』の誌面を復刻したページが代わるがわる現れる構成により、行った人はもちろん行くことが叶わなかった人でも大阪万博の熱狂そのままに追体験することができます。
■巻頭は浦沢直樹氏スペシャルインタビュー!「僕のなかの万博は、まだ終わっていない」
巻頭には大ヒットした空想科学冒険漫画『20世紀少年』の作者・浦沢直樹氏のスペシャルインタビューを掲載。大阪万博を「輝かしい未来の象徴」として描いた壮大な物語は、どうやって生まれたのか。大阪万博が浦沢氏の人生に与えた影響と未来への期待について、当時の思い出とともにたっぷりと語っていただきました。
■日本随一の万博グッズコレクター・白井達郎氏厳選の激レアアイテムも紹介
さらに1万点超の万博関連グッズを所有する白井達郎氏の協力のもと、当時のチケットや記念メダル、レコードなど超貴重なアイテムも多数掲載。昭和レトロブームの今、ノスタルジックなアイテムの数々はながめているだけでも楽しく、万博を知らない世代にも新鮮な驚きをもたらすことうけあいです。
■本書の主な内容
巻頭インタビュー 浦沢直樹
「万博へ行けなかった恨みが『20世紀少年』を描かせた」

はじめに
●1970年の熱狂と感動がよみがえる! 秘蔵写真と過去本から振り返る大阪万博
●大阪万博に映像制作として参加していた学研

CHAPTER1
タイムスリップ! 国・地域別パビリオン――世界が千里に集まった
●後世に語り継がれる「大阪万博」の開幕 開会式
<科学と学習が見た大阪万博 Vol.1>数々の写真で振り返る華やかな万博の開幕!
●日本と日本人の「過去・現在・未来」を表現 日本館
<科学と学習が見た大阪万博 Vol.2>日本が歩んだ長い歴史のすべてが詰まった日本館 …ほか
CHAPTER2
タイムスリップ! 企業・団体別パビリオン――万国博は未来を語る
●世界初の映像表現「アストロラマ」を公開 みどり館
<科学と学習が見た大阪万博 Vol.6> 映像と音楽の最新技術を図と写真で紹介! …ほか
CHAPTER3
EXPO’70の衝撃!――大阪万博の足跡を振り返る
●想像を超える開催規模だからこそ生まれた数字 EXPO'70びっくりデータ集
<科学と学習が見た大阪万博 Vol.19>当時の日本では驚くことばかり! …ほか
[商品概要]
『『科学』と『学習』の秘蔵写真でよみがえる! EXPO’70大阪万博』
編:Gakken
定価:1,980円(税込)
発売日:2025年3月21日(金)
判型:B5判/144ページ
電子版:あり
ISBN:978-4-05-407019-6
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:
【ご予約・ご購入はコチラ】
Amazon 
楽天ブックス 
セブンネット 
<電子版> 
Kindle 
楽天Kobo 
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
      園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開



■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

あわせて読みたい

【4月21日(月)発売】低学年から楽しく読める!「ジャンヌ・ダルク」の伝記読み物が、累計発行部数30万部の大人気シリーズから発売!
PR TIMES
【いきもの図鑑×ことわざ辞典のいいとこどり!】いきもの好きの小学生がことばを覚える、語彙学習の入門書『いきものだらけのことば図鑑』が3月3日発売!
PR TIMES
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
毎日忙しくても、大丈夫! 週末たった30分で学習内容が身について、効率よく成績アップが目指せる、中学生向けの学習参考書『週末30分』シリーズが新発売!
PR TIMES
思春期に求められるスキルが身につく! 『さくらんぼ教室メソッド  プレ思春期のSSTワーク』発売!
PR TIMES
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
「推しグッズをみつけよう!」EXPO’70を振り返りながら、大阪・関西万博を新たな視点で楽しむ音声ガイドをリリース
PR TIMES
1970年大阪万博ガイドから伝わる「日本の熱気」
東洋経済オンライン
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
6400万人が熱狂「55年前の大阪万博」が残した遺産
東洋経済オンライン
〈大阪万博〉収集グッズは1万点以上、日本随一の万博コレクターが「人生で一番興奮した」1970年万博の衝撃的なパビリオンとは?「まるでタイムマシンで近未来に来たようやった」
集英社オンライン
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
会話AIロボット「Romi」と、Gakkenの知見を融合したコラボレーションモデルの開発版を初公開 ~一部機能のデモ体験も実施 ~
PR TIMES
会話AIロボット「Romi」とGakkenの知見を融合したコラボレーションモデルの開発版を初公開
PR TIMES
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
ライフワークバランスを支える、Gakkenの企業向け福利厚生電子図書館サービス『Gakkenブックアップ』提供開始!
PR TIMES
【期間限定発売!!】学研グループ80周年記念企画 “風を食べる人工生命体” 「テオ・ヤンセンのストランドビースト」組み立てキット!
PR TIMES
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
大人気のショートアニメ「混血のカレコレ」と初のコラボ!『カレコレと学ぶ中学英語』『カレコレと学ぶ中学数学』が発売決定!
PR TIMES
入学準備にもおすすめ! 書いて、カードで、ポスターで…楽しみながらひらがなを学べる『ディズニー ひらがなかんぺきブック』新発売!
PR TIMES