「大阪万博はパビリオン内に入らなくても楽しめる」写真でまるわかり!万博を“散歩”して楽しむためのガイド

2025.04.25 18:00
大阪・関西万博は各国のパビリオン内の展示を見るだけでなく、その独創的な建築デザインを外から眺めて歩くだけでも十分に楽しめる。まるで世界の建築博覧会のような会場内には、各国の文化や技術を表現した個性あふれる建物が立ち並び、散策するだけで世界一周の気分が味わえる。開幕前のメディアデーに訪れた筆者が、パビリオン内に入らずとも十分に魅力を感じた10館の外観をリポート。会場の象徴的存在から各国の特色溢れる建…

あわせて読みたい

【大阪|万博2025】現地の砂が触れる!滑り台も。遊び心いっぱいの《クウェートパビリオン》で石油国の歴史と特産品について知る
MORE
【大阪・関西万博2025】開幕直前、行ってみて分かった、パビリオンの魅力や課題〜最大の見どころは?
Wedge[国内+ライフ]
ルイ・ヴィトンやディオールも 「大阪・関西万博」フランス館で “愛”と“職人技”の世界に没入
T JAPAN
「え、こんなに楽しいの!?」想像以上の2025年大阪万博リアル体験レポート【関西・大阪万博】
レタスクラブ
「大阪・関西万博」の会場は今、どんな感じ?建設途中の夢洲に行ってきた!
Walkerplus
【2025大阪・関西万博】注目のフランスパビリオンの見どころ徹底解説!【ルイ・ヴィトン、ディオール、セリーヌ】
VOCE
【大阪・関西万博 速報!】注目のパビリオンから、トイレ・休憩所まで。
Casa BRUTUS
大阪・関西万博で注目したい3つのポイント|未来につなぐパビリオンや木造建築物
婦人画報
ギネス認定って知ってた? 大阪・関西万博のシンボル「大屋根リング」が世界最大の木造建築物!?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
水との共存をミッフィーと学べる、日本産の木材を使用した注目の建築…大阪・関西万博で注目のパビリオン2つ
BE-PAL
太陽の塔と生命の樹 | 125
sotokoto online
創造性と革新性を追求する世界最古のシャンパーニュメゾン「ルイナール」「大屋根リング」を設計の建築家 藤本壮介氏とともに、万博のオープニングを祝福
PR TIMES
謎の踊りに謎展示、ミャクミャクとガンダムの競演……大阪万博はごちゃ混ぜカオス、そこが楽しい
ITmedia NEWS
〈ルポ大阪万博〉「今の時代に万博をやる意義はあるのかな」疑問を抱えた建築家が熟考の末、「大屋根リング」をデザインした思惑
集英社オンライン