「民具のミカタ博覧会―見つけて、みつめて、知恵の素」(国立民族学博物館)開幕レポート。生活から生まれた「知恵の素」を様々な視点で観察する

2025.03.20 11:30
 大阪・万博公園内にある国立民族学博物館で、その創設50周年を記念した特別展「民具のミカタ博覧会―見つけて、みつめて、知恵の素」がスタートした。会期は6月3日まで。担当学芸員は日髙真吾(国立民族学博物館 教授)、加藤幸治(武蔵野美術大学 教授)。 「民具」とは、日本国内において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物を指す。それらは、研究者が旅をしながら様々な地域の生活文化と出…

あわせて読みたい

3回の「初代大統領」を務めたモンゴル人政治家
東洋経済オンライン
「鴨治晃次 展|不必要な物で全体が混乱しないように」(ワタリウム美術館)開幕レポート
美術手帖
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
「石田尚志 絵と窓の間」(アーツ前橋)開幕レポート。絵画における時間とは、光とは、音とは何か
美術手帖
民具の“かたち”をデザイン的な視点をヒントに解き明かす展覧会「民具のミカタ博覧会」(国立民族学博物館)の公式図録!
PR TIMES
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
【福岡県】福岡市博物館で「民藝」「民具」の展覧会をもっと楽しむイベント開催!
STRAIGHT PRESS
【国立アイヌ民族博物館】第10回特別展示「開館5周年記念 ウィーン万国博覧会とアイヌ・コレクション」 2025年7月5日より開催
ラブすぽ
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
「猪熊弦一郎博覧会」(丸亀市猪熊弦一郎現代美術館)会場レポート
美術手帖
「横浜市民ギャラリーコレクション展2025 コレクションの地層」が開催。横浜市の所蔵作品の歴史を遡る
美術手帖
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
命をむだなくいかす‟サステナブル”な3つの取り組み。廃棄される“ジビエ皮”の革製品や、猟師の知恵から生まれた熊油のクリーム/と革・髙見澤篤さん
天然生活web
「西洋絵画、どこから見るか?」展(国立西洋美術館)開幕レポート。2つの美術館所蔵品が海を越えて一堂に
美術手帖
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
企画展「日本の万国博覧会 1970-2005」開催のご案内
PR TIMES
オムニバス形式で写真と映像の魅力に迫る「総合開館30周年記念 TOPコレクション 不易流行」が4月5日~6月22日に恵比寿『東京都写真美術館』で開催
さんたつ by 散歩の達人
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
【武蔵野美術大学】妄想でものづくりの熱量を上げるユカイ工学との共催企画「CREATIVE SPRINT展」開催!
PR TIMES
総合開館30周年記念 TOPコレクション 不易流行
PR TIMES