60歳からは「いい人」をやめる。医師・和田秀樹さんが伝えたい「断ること」の大切さ

2025.03.11 20:00
いくつになっても「対人関係」に関する不安は悩みの種。とくに、人からの頼み事や、あまり得意でない人からの誘いを断りたくても断れない、と悩んだことがある人は少なくないのでは。年を重ねてから人と関わる上で気をつけるべきポイントについて、30年以上にわたり高齢者の精神医学に携わってきた医師の和田秀樹さんに教えてもらいました。…

あわせて読みたい

100歳の男女が回答「長生きできた理由」ベスト3に納得感しかない…
ダイヤモンド・オンライン
【精神科医が教える】「あの人の行動が許せない」と思ったとき、ストレスが減るたった1つの選択肢
ダイヤモンド・オンライン
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
夫婦ゲンカが長い人は要注意…老いが一気に加速する「感情の老化」とは?《診断テストあり》
ESSEonline
60歳を過ぎたら意識的に摂りたい「抗酸化物質」。食事の快感が免疫力アップにつながる
ESSEonline
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
高齢になっても「生きがいが尽きない人」と「生きがいを失う人」の決定的な違い【90歳医師が解説】
ダイヤモンド・オンライン
お金、老い、人間関係…あらゆる悩みを軽くする「もっとも効果的な方法」/精神科医が伝授
ESSEonline
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics
人間関係を壊す「相談する人」「される人」のNG思考
東洋経済オンライン
【90歳医師が警鐘】「薬が多すぎる高齢者」がまずやるべき「2つの対策」とは?
ダイヤモンド・オンライン
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
【精神科医が教える】「価値観の違い」を問題視する人は、ちょっと違う? 本当に大切なことが見えてくる話
ダイヤモンド・オンライン
こんな医者は信じてはいけない…和田秀樹「検査データと医師の指導で体が"薬漬け"になる前に確認すべきこと」
PRESIDENT Online
【心理テスト】無自覚の悩み どんなラクガキをする?
CREA
「中高年は水代わりに飲んで」と医師が推す飲み物
東洋経済オンライン
50代は夫婦関係を見直すラストチャンス…和田秀樹「『妻は稼ぎがないから』と思い込む男性を待ち受ける罠」
PRESIDENT Online
人には話しづらい【女性の不調 Q&A】 産婦人科医が不安や疑問にお答え!
リンネル.jp