桜の季節にピッタリ 可憐なピンク色が心を和ます 数量限定スパークリング酒 「一ノ蔵 花めくすず音」3月12日より春期出荷スタート!

2025.03.12 09:37
株式会社一ノ蔵
スパークリング日本酒「すず音」をベースに、宮城県産の黒豆と紫黒米から抽出した色素を加えてピンク色に仕上げた、アルコール分4.5%で軽い飲み心地のスパークリング酒〈数量限定品〉
 株式会社一ノ蔵(宮城県大崎市松山 代表取締役社長 鈴木 整)は、「一ノ蔵 花めくすず音」を季節・数量限定で3月12日より発売いたします。
 本品は、1998年に発売を開始したスパークリング日本酒のパイオニア的商品「一ノ蔵 発泡清酒すず音」の季節限定品。「目でも楽しむ日本酒」をコンセプトに2003年発売したピンク色のスパークリング酒です。

 一ノ蔵 発泡清酒すず音をベースに、宮城県大崎市産の黒豆と紫黒米(しこくまい)の色素を抽出したエキスを加えてピンク色に仕上げた季節限定、数量限定のスパークリングタイプのお酒。
 グラスに注ぐと可憐なピンク色が広がり、ブルーベリーのような甘く清々しい香りに酸味と炭酸の刺激はまろやかな口当たりとスッキリとした後味が楽しめます。
花めくすず音でイチゴのカクテル
 一ノ蔵 発泡清酒すず音をベースに、宮城県大崎市産の黒豆と紫黒米(しこくまい)の色素を抽出したエキスを加えてピンク色に仕上げた季節限定、数量限定のスパークリングタイプのお酒。
 グラスに注ぐと可憐なピンク色が広がり、ブルーベリーのような甘く清々しい香りに酸味と炭酸の刺激はまろやかな口当たりとスッキリとした後味が楽しめます。
 一ノ蔵 発泡清酒すず音をベースに、蔵元の地元・宮城県大崎市産の黒豆と紫黒米の色素を抽出して加え、ピンク色に仕上げました。
 グラスに注ぐと可憐なピンク色が目にも鮮やかで、ブルーベリーのような甘く清々しい香りが広がり、酸味と炭酸の刺激はまろやかな口当たりとスッキリとした後味が楽しめます。



 桜の美しい季節、イチゴなどのフルーツやスイーツにもピッタリで、また、おつまみの定番、から揚げ・ピザ・サラダ・チーズなどなど、和洋折衷料理とも相性抜群です。
 ぜひ、「一ノ蔵 花めくすず音」で麗らかな春の日をお楽しみください。
一ノ蔵 花めくすず音 300ml
【商品情報】
◆商品名 一ノ蔵 花めくすず音
◆アルコール分 4.5%
◆税込希望小売価格 300ml ・・・ 990円
◆要冷蔵(10℃以下にて保管ください)
販売先 日本名門酒会加盟店、宮城県内の酒販店、スーパー、百貨店
お近くにお取り扱い店がない場合はこちらから

「一ノ蔵 花めくすず音」詳細ページはこちらから
【お問合せ】
株式会社一ノ蔵
〒987-1393 宮城県大崎市松山千石字大欅14番地
電話 0229-55-3322(代)
営業時間 平日9:00~17:00
URL 
・飲酒は20歳になってから・飲酒運転は法律で禁止されています
・妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります

あわせて読みたい

令和7年2月3日 午前零時に搾ったばかりのお酒をその日のうちに出荷「一ノ蔵 立春朝搾り」を限定発売
PR TIMES
「東京の水道水」は酒造りにぴったりだった…23区唯一の酒蔵が打ち破った「日本酒=名水」という"常識"
PRESIDENT Online
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
日本酒の新時代の幕開け。「星付きレストランのテーブルに、缶入りSAKEの衝撃」
PR TIMES
【きれいな赤い梅酒】日本酒仕込み 赤しそ完熟梅酒『夕凛(ゆうりん)』を新発売
PR TIMES
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
【新発売】リフレッシュタイムやアウトドアなど、ちょっとだけ酔いたい時にちょうどいい「ひめぜん ソーダ」飲みきりサイズで新登場!
PR TIMES
「一ノ蔵 純米大吟醸 松山天」、「一ノ蔵 スパークリング純米酒」、「一ノ蔵 すず音GALA」が「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2025」金賞受賞!
PR TIMES
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
NASU FARM VILLAGEとおおやま夢工房が初のコラボレーション「手摘みのブルーベリー梅酒」販売のお知らせ
PR TIMES
一ノ蔵協賛 ~日本酒好きのための婚活イベント「第5回 日本酒縁結び会」2025年2月24日(月)東京にて開催
PR TIMES
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
「にごり酒」とは?種類やこだわりの飲み方も紹介
KUBOTAYA
「にいがた酒の陣」に行く人も行けない人も、人気酒蔵を銀座〈THE NIIGATA〉でチェック! | 新潟のつかいかた
新潟のつかいかた
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics
エクセルシオール カフェで3月27日より ラベンダー香るドリンク3種と彩り華やかなエクセごはん2種を発売
PR TIMES
新しい日本酒の形、クラフトサケの自由世界
OPENERS
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics
東京GOOD!TREASURE MAP #310【港区で生まれ育った老舗の味】
テレビ東京[YouTube公式]
雪国の人々が待ち望んだ“春のにおい”を彷彿とさせる 日本酒のソムリエが監修したブレンド日本酒第4弾・スノーブルー雪蒼 「萌芽(ほうが)」発売開始
PR TIMES