「Sake World」、商標権×WEB3.0技術の活用により、個人でも簡単に日本酒の酒蔵に投資できる新サービスを開始

2025.03.17 13:30
株式会社リーフ・パブリケーションズ
あなたも、世界に挑戦する酒蔵を一緒につくりませんか?
日本酒メディア「Sake World」、日本酒のNFTマーケットプレイス「Sake World NFT」などの日本酒事業を展開する株式会社リーフ・パブリケーションズ(代表取締役:中川真太郎)は、2025年3月17日(月)より、新サービス「Sake World酒蔵投資」(以下「本サービス」といいます。)を開始します。

Sake World酒蔵投資とは?
本サービスは、小口化された商標権を購入することで、日本酒の酒蔵への投資を可能にする新たな投資サービスです。
本サービスの第1弾は、商標権「Sake World」の共有持分を販売するもので、購入者(以下「ブランドオーナー」といいます。)は、購入証として発行された商標トークンを受領することによって、当該商標を使用して日本酒を製造する酒蔵「Sake World牧野蔵」から50年以上の配当収入を得たり、希少な日本酒の優先購入権、Sake Worldのロゴ使用権など、様々な権利・ベネフィットを得ることができます。
日本酒の海外輸出量は近年、継続的に増加。海外の和食店の急増に伴い、グローバル市場はさらに拡大すると見込まれています。 さらに、2024年12月には、日本酒を含む「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録され、世界での注目度がますます高まると期待されています。
しかし、日本では清酒の製造免許の新規発行が制限されているうえ、個人が国内の既存酒蔵へ投資する方法が限られており、国内の日本酒業界の活性化には高いハードルが存在します。その結果、グローバルでは市場が拡大し、新規投資により日本酒を製造する酒蔵が新設されているにもかかわらず、国内の酒蔵は激減している状況です。
出典:国税庁「清酒製造業の概況」をもとにLeafで作成
出典:出典:きた産業株式会社「海外のSAKE生産者数の半世紀の推移」をもとにLeafにて作成

このような日本国内の酒蔵の問題点を解消するため、弊社は、個人でも少額で・簡単に投資できるようにすることで、国内の日本酒業界を活性化させ、世界にもっと日本酒を広げていくことを目的に、本サービスを開始しました。
本サービスの第1弾は、弊社が2024年11月にグループ化した酒蔵「Sake World牧野蔵」を対象としており、ブランドオーナーとなった方には以下のメリットがあります。

ブランドオーナーのメリット
1. 50年以上の長期配当
Sake World牧野蔵から出荷された日本酒・清酒等の出荷量1mlあたり0.3円(一升瓶1本あたり540円)という高水準のロイヤリティが発生。50年以上、毎年配当収入を得られ、出荷量が増えるほど、配当もダイレクトに増加します。
2. 希少な日本酒の優先購入
Sake World牧野蔵で製造された希少な日本酒を、一般販売に先立って優先的に購入できるチャンスがあります。
3. ロゴの事業活用
弊社が日本酒事業で活用してきた「Sake World」のロゴを、自らの飲食店運営等においても使用できます。
*使用範囲等に制限がございますので、使用前に予めお問合せください。
4. 減価償却による節税メリット
商標権の共有持分は減価償却の対象となります。個人事業主や企業は、減価償却により節税メリットを享受することができます。

スケジュール
*2028年以降、毎年1月中に配当を実施します。また、配当は少なくとも第50回(2077年1月)までの実施を予定しております。 

販売サイト・ホワイトペーパー
販売サイト      :
ホワイトペーパー   :
(お問合せページから資料をご請求ください。)

サービス開始記念、全額返金キャンペーン
Sake World酒蔵投資に安心してチャレンジしていただけるように、商標代金の全額返金キャンペーンを実施します。
具体的には、2025年12月末までご購入いただいた方を対象に、第1期の事業実施期間(2025年10月1日~2026年9月30日)が終了した1カ月後の2026年10月31日までの間に解除通知書、本人確認書類その他弊社所定の書類を弊社宛に郵送いただくことにより、商標代金額全額(但し、返還時の振込手数料等の発生実費はご購入者様にてご負担いただくことになります。)を返金するキャンペーンを実施します。

株式会社リーフ・パブリケーションズについて
社名:株式会社リーフ・パブリケーションズ
所在地:京都府京都市中京区御池通間之町東入高宮町206 御池ビル6F
代表者:代表取締役 中川真太郎
URL:
他の事業サイト/SNS:
・Sake World 
・Sake World NFT 
・Assemblage Club 
・My Sake World 
・Instagram:
・X(旧Twitter)
■本件に関するお問い合わせ
株式会社リーフ・パブリケーションズ 山科事務所
〒607-8067 京都府京都市山科区音羽前田町43 ヤマシナアーバンコテージ1F
Mail: customer@mail-sakeworld.jp

あわせて読みたい

伝統文化の継承・地域活性化を目指す 京都府の芋焼酎蔵を再生 パソナグループ 『丹後・酒蔵再生プロジェクト』 2月7日開始~京丹後産のさつま芋を活用した新ブランド焼酎『丹後蔵』を開発~
PR TIMES
【ソフトバンク(証券コード:9434) 株式分割と株主優待制度の新設記念】投資家・桐谷広人さんの投資の極意が学べる1日限定の相談会「桐谷先生の株青空教室 ~この春、投資迷子を卒業!~」を渋谷で開催!
PR TIMES
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
~ 福智町とともに、酒と誇りを未来へ紡ぐ ~日本酒文化を世界に広めたい。生まれ故郷である地元の再興と日本が誇る伝統産業である酒の再興を掲げる一人の男の挑戦。CAMPFIREにてプロジェクトをスタート
PR TIMES
ソムリエAI「KAORIUM for Sake & Wine」が、アジア最大級の食品・飲料展示会「FOODEX JAPAN 2025」に登場
PR TIMES
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
【京都府京都市】「My Sake World 御池別邸」の日本酒ブレンド体験で、好みの「マイサケ」をつくろう
STRAIGHT PRESS
日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」を運営するClearが、HIRAC FUNDをリード投資家に資金調達を実施。累計調達額は24.4億円に。
PR TIMES
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
【六本木ヒルズで4/18から開催】日本酒イベント『CRAFT SAKE WEEK 2025』全国120蔵の銘酒が集結!富山の勝駒&満寿泉も登場
MORE
「CRAFT SAKE WEEK 2025 at ROPPONGI HILLS」が開催決定!
RiCE.press
【Hydro Flask®】メタリックなトレイルシリーズの新サイズが登場
PR TIMES Topics
エグスプロージョンが故郷の酒蔵から厳選! オリジナルラベルの日本酒を発売!! 2月14日(金)より受注販売スタート
PR TIMES
阪神・淡路大震災から30年。逡巡を経て伝えられたのは、類稀なる「美味しさ」と、繋がれてきた「人の意志」
PR TIMES STORY
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
酒蔵での搾りたての「冷凍」生酒 世界に向けて輸出続々決定 シンガポールへ出荷・販売を本格始動
PR TIMES
AI醸造×720時間の精米でつくる革新の一杯、世界へ - 高級日本酒「SAKENOVA」2回目の株式投資型クラウドファンディングを開始
PR TIMES
ブランド誕生25周年を記念した限定商品の販売
PR TIMES Topics
能登半島地震から1年 「のとBeyond復興ファンド」第1号案件へ投資実行!復興への挑戦 、能登の酒蔵「鳥屋酒造」とタイアップも
PR TIMES
「一ノ蔵 純米大吟醸 松山天」、「一ノ蔵 スパークリング純米酒」、「一ノ蔵 すず音GALA」が「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2025」金賞受賞!
PR TIMES
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics