「高校無償化で公立淘汰」起きてしかるべき理由

2025.03.12 07:30
政治ジャーナリストの青山和弘が政党や各界の論客をゲストに招き、日本の政治を深掘りする「青山和弘の政治の見方」。今回はゲストに日本維新の会 共同代表の前原誠司・衆議院議員を迎え、党として掲げている「教育無償化」政策の意義について、じっくり聞いた。

※記事の内容は東洋経済の解説動画シリーズ「青山和弘の政治の見方」の下記の動画から一部を抜粋したものです。外部配信先では動画を視聴できない場合があるため、…

あわせて読みたい

自公維の合意ににじむ「吉村維新」の"前途多難"
東洋経済オンライン
SNSの誹謗中傷問題や子どもの居場所支援をテーマに「N/S高政治部」の成果発表会開催
STRAIGHT PRESS
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
タマゴが先か? ニワトリが先か? 勢力拡大の手法
ニッポン放送 NEWS ONLINE
米国株急落、トランプの政策に広がる「疑心暗鬼」
東洋経済オンライン
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
「トランプ2.0」に食われないための日本企業の心得
東洋経済オンライン
iDeCo「改悪」と騒ぐ人が知らない本当のお得度
東洋経済オンライン
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
過去最高値を更新「金価格」はどこまで上がるか?
東洋経済オンライン
世界が混乱「トランプ関税」が示す戦後秩序の変化
東洋経済オンライン
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
米国株は「目先の下落」を過度に警戒しなくていい
東洋経済オンライン
それでも「日経平均5万円」が十分到達可能な理由
東洋経済オンライン
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
限界「ホワイトカラー」にしがみつく人への処方箋
東洋経済オンライン
勤勉な日本人が「低い生産性」に甘んじてきた必然
東洋経済オンライン
DeepSeekの影響なし?NVIDIA決算が映す実態
東洋経済オンライン
「給料の額=人の価値」という考えが招いた大問題
東洋経済オンライン