「給料の額=人の価値」という考えが招いた大問題

2025.03.04 10:00
アメリカでは、リベラルと保守層の激しい分断が取り沙汰されて久しいが、なぜリベラル側はいつまで経っても「トランプ現象」を理解しようとしないのか。今の「リベラル」「エリート」の根本的な問題点をフランスの経済学者、パリ経済学校のトマ・ピケティ教授との対談本『平等について、いま話したいこと』を上梓したハーバード大学の哲学者、マイケル・サンデル教授に聞いた。

※記事の内容は東洋経済が配信している動画から一…

あわせて読みたい

商品券問題、野党が「政倫審」にこうもこだわる理由
東洋経済オンライン
「自民と組んだら終わり」維新・前原氏が語る背景
東洋経済オンライン
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
「国民が無学なほうがコントロールしやすいから?」トランプ大統領「教育省の廃止」アメリカZ世代が政府に危機感
TOKYO FM+
まるで「男の欲望」を体現したよう…トランプ大統領が「ブロンドヘアにセクシーメイクの女性閣僚」を重用する理由
PRESIDENT Online
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
なぜ真逆の勢力が共存できるのか…トランプ劇場のカラクリは「共通の敵」への強い恨みだった
PRESIDENT Online
米国株急落、トランプの政策に広がる「疑心暗鬼」
東洋経済オンライン
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
「内向きのトランプ」に今石破首相が語るべき言葉
東洋経済オンライン
〈トランプWHO脱退〉日本への影響は? 骨抜きの国際機関化で世界規模の格差拡大か「このままでは大きな混乱が生まれる」専門家が指摘
集英社オンライン
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
与野党「大連立」の石破構想が現実的ではない理由
東洋経済オンライン
トランプ氏、紙ストロー推進を猛批判「プラスチックに戻す!!!」
AFPBB News オススメ
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
トランプ関税は「アメリカ離れ」を引き起こす大愚策…トランプ大統領の暴走でトクをする"唯一の国"とは
PRESIDENT Online
米ウィスコンシン州最高裁選でリベラル派勝利 トランプ政権に痛手
AFPBB News オススメ
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
「トランプ2.0」でドル円相場はどこまで動くのか
東洋経済オンライン
なぜトランプ大統領が"道徳の最後の砦"になるのか…普通のアメリカ人が陰謀論を信じてしまう背景
PRESIDENT Online
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics