2025年東京食品展「Taiwan Select」日本初登場、約200社の台湾食品企業が集結

2025.03.11 09:00
台湾貿易センター
2025年の東京食品展が3月11日、東京ビッグサイトで盛大に開幕します。経済部国際貿易署と外貿協会が共同主催で台湾ブースを形成。今年は規模が拡大し、193社の企業が196のブースで出展いたします。農業部をはじめ14の県市政府、11の食品業界団体が一堂に会し、日本市場に向けて積極的にPRする予定です。
出展する県市は、屏東県、桃園市、高雄市、台東県、台南市、嘉義県、雲林県、花蓮県、嘉義市、彰化県、宜蘭県、苗栗県、南投県、新竹市、そして11の食品業界団体の参加となっています。台湾の食品業界が日本市場に対して非常に重要視していることがみていただけます。
記者会見で「鏡開きの儀式」日本との友好を象徴
FOODEX前日の3月10日、東京のパレスホテルでの記者会見では、日本の伝統文化「鏡開きの儀式」が行われ、登壇者は木槌で国内外で人気の台湾ビールで、イベントの成功を祈念いたしました。このイベントを通して日台の友好及び連携がさらに深まることを期待します。
記者会見には、台湾貿易センターの黃董事長、台北駐日経済文化代表処の李逸洋代表、農業部の代表をはじめ、多くの立法委員や県市政府の代表者が出席しました。また、屏東県の周春米県長、嘉義県の翁章梁県長、嘉義市の黃敏惠市長、宜蘭県の林茂盛代理県長などの地方自治体の首長たちも参加し、自らの地域の美食を積極的にPRしました。

記者会見の後半にはパレスホテルと協力し、台湾食材を使用したパイナップルパウンドケーキやスパイシーチキンネギ餅を来場の皆様に試食お楽しみいただきました。台湾の食材を応用し、日本の消費者にも気軽に作っていただけるメニューをパレスホテルとコラボしたメニューです。日本の食品業界の関係者にも非常に好評いただけるとともに、台湾食品の認知度が大いに高まることが期待されます。
「TAIWAN SELECT」初登場、6つのテーマで台湾食品の多様な魅力を紹介
今年の台湾ブースのハイライトの一つは、経済部が力を入れて推進する「TAIWAN SELECT」専用エリアが初めて日本に登場することです。このエリアでは、台湾食品のブランドイメージと競争力を示すため、世界の食品トレンドと日本市場の好みを吟味して、6つのテーマを展開します。
テーマは「日本で人気」、「有機・オーガニック」、「シルバー食」、「トレンド&スタイル」、「インスタント食」、「ヴィーガン&植物ベース」の6つです。このエリアでは、65種類以上の高品質で斬新な商品を展示。例えば、台湾で人気の海鮮麺、健康食として人気の魚のソフトスナック、ドライフルーツ入り一口からすみ、ローズジャム、煮込み肉の即食パック、世界チャンピオンのチョコレート、ウイスキーなどが紹介されます。すべて品質、安全、健康、そして持続可能性を備えており、国際市場でも競争力を持つ製品となっています。
FOODEX会期中台湾ブースでは毎日試食イベントを開催します。参加者は台湾で実際味わえる食品をこのパビリオンで実際に味わうことができます。メニューには、台湾のルーロー飯(煮込み肉ご飯)、コールドプレスジュース、台湾ビール、ドライフルーツのパイナップルケーキ、そして台湾の定番デザートであるおうぎょうちと台湾白玉団子です。主催者である台湾貿易センターは、 今年の「TAIWAN SELECT」を通じて、さまざまな国際食品展や販路開拓イベントを積極的に活用し、台湾食品業界の国際化を進め、台湾の味を世界中に広めていく方針です。
2025台湾パビリオンでのイベント情報
「台湾パビリオン事前記者会見」
時間:2025年3月10日(月)午後2時~3時
地點:Palace Hotel Tokyo 山吹4階にて

「台湾パビリオン開幕式」
時間:2025年3月11日(火)午前10時
地點:Tokyo Big Sight 台湾館東5ホール(展示ホール5 E5-A02)

「台湾パビリオン HAPPY HOUR」
毎日限定100食
時間:2025年3月11日~13日 14:00、3月14日 11:00
地點:Tokyo Big Sight 東館 Hall 5、E5-A02

HAPPY HOURには台湾で人気の野菜果物の着ぐるみと福熊くんが現場を一緒に盛り上げる予定ですので、ぜひお越しください!

【FOODEX JAPAN2025 国際食品・飲料展】
■日程:2025年3月11日(火)~14日(金)
■時間:10:00-17:00(最終日は16:30まで)
■会場:東京ビックサイト 東5ホール
■ブース番号:HALL5 E5-A02
■公式HP:
連絡先
東京台湾貿易中心
TEL:+0 (3) 35144700
FAX:+0 (3) 35144707
E-mail:tokyo@taitra.org.tw
URL:

あわせて読みたい

日本初登場、台湾の有好食茶ブランドによる東方美人茶
PR TIMES
100%群馬県・有機JAS認証農場産のオリーブティーを試飲展示 ジャングルデリバリー、「FOODEX JAPAN 2025」に出展
PR TIMES
飛びつかずにはいられない!猫用キッカー「けりマヨ」
PR TIMES Topics
欧州スペイン産牛肉『It's time for European Beef』イベント報告:FOODEX出展、イベント開催を実施し認知度向上
PR TIMES
桃園「おみやげ」が好調につき 再びFOODEX JAPAN / 国際食品・飲料展に出展
PR TIMES
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
USSEC「FOODEX JAPAN 2025」出展のお知らせ
PR TIMES
欧州スペイン産牛肉『It's time for European Beef』キャンペーンでPROVACUNOがFOODEXに出展
PR TIMES
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
台湾の注目イラストレーター76名の作品を一挙収録したpixiv監修の画集『ARTISTS IN TAIWAN 2025』を2月5日(水)に刊行!
PR TIMES
2025年の注目フードトレンドは!?韓国で話題のじゃがいもパン、チョコテイストのオリーブオイル寿司を引き立てるスパークリングティーなど、新たなトレンドの種を発掘
PR TIMES
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
ソムリエAI「KAORIUM for Sake & Wine」が、アジア最大級の食品・飲料展示会「FOODEX JAPAN 2025」に登場
PR TIMES
調理場の“仕込みの手間”を削減!FOODEX JAPAN 2025で時短・業務用食材を提案【山福】
PR TIMES
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
オーマイグラス(Oh My Glasses)、台湾へ進出。2025年春に1号店オープン予定
PR TIMES
台湾嘉義市の優良ブランド商品、日本初販売開始
イチオシ
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
JMAC「FOODEX JAPAN 2025」に出展!
PR TIMES
ポール・エヌカンが優勝、IPTが総合連覇とワンツーを達成|ツール・ド・台湾最終ステージ
FUNQ
お出かけシーズンにぴったり!バギーツアーの新プラン登場
PR TIMES Topics