「福山工場長」がソーシャルプロダクツ賞を受賞 ~ソーシャルプロダクツ・アワード 2025~ 生産者の困りごとを起点に地元・広島で形や傷が理由で市場に出せない規格外食材を活用【ダイエットクックサプライ】

2025.03.10 11:30
ケンコーマヨネーズ株式会社
ケンコーマヨネーズの100%子会社のであるダイエットクックサプライが展開する、地元・広島で規格外食材を活用する商品ブランド「福山工場長」が、このたびソーシャルプロダクツ賞を受賞しました。
株式会社ダイエットクックサプライ(所在地:広島県福山市、代表取締役社長:彦田 英靖、ケンコーマヨネーズ株式会社の100%子会社、以下「DCサプライ」)は、生産者の困りごとを起点に、地元・広島で形や傷が理由で市場に出せない規格外食材を活用する商品ブランド「福山工場長」において、一般社団法人 ソーシャルプロダクツ普及推進協会が主催する「ソーシャルプロダクツ・アワード 2025」のソーシャルプロダクツ賞を受賞しました。

「ソーシャルプロダクツ・アワード」は、エコやオーガニック、フェアトレード、地域や伝統に根差したものなど人や地球にやさしい商品・サービスを社会性と商品性の両面において評価する日本で初めての表彰制度です。「福山工場長」の魅力的なブランドストーリーや、規格外食材の廃棄や農家の人手不足といった社会課題に積極的に対応する姿勢などが評価され、このたびの受賞に至りました。


」は、「困りごとを、魅力に変える。」というコンセプトのもと、DCサプライの他、地元の生産者、レストランのシェフ、アーティストなど様々な福山市の方々が集い、知恵や技術を持ち寄って作り上げたブランドです。生産者の困りごとを起点に、地元・広島で生産された食材のうち、形や傷が理由で市場に出せない規格外食材を活用した商品を販売しています。2022年より展開し、同年に福山市で生み出された創造性あふれる産品や取組みが登録される「福山ブランド」に認定されました。

看板商品は、味は抜群なのに市場に出せない“訳あり”食材を使った『つつんで“たすカル”ツォーネ』。2025年には果汁を絞ったあとに残る未利用レモン皮や、シーズン終わりに採れる規格外の小さないちじく果実を活用し、美味しくアップサイクルした新商品「スウィーツカルツォーネ」(2品)を発売。そのほか、季節の野菜を使ったピクルス、大きさがふぞろいなトマトを使ったソースや調味料などを展開しています。

「福山工場長」の商品は現在、オンラインショップや地元レストランの店頭、イベントでの販売のほか、福山市のふるさと納税返礼品にも採用されています。DCサプライは今後も積極的な商品の展開と、販路の拡大を目指し、福山市の方々のご協力をいただきながら、取組みをさらに強化していきたいと考えています。
ケンコーマヨネーズグループは、今後も食を通じて地域社会の活性化に繋がる取組みを推進してまいります。
審査員評価コメント (一部編集と抜粋)
農家の思いや課題を理解した上で立ち上げられたプロジェクトであり、ストーリー性が魅力。“困りごとを起点にした安全・安心な商品づくり”という理念は、ターゲット層に響き、消費者の行動を促すものとしても共感性が高いと評価。規格外食材の廃棄や農家の人手不足といった社会課題に積極的に対応しており、持続可能な食の未来を支える実践的な取組みとして、今後の展開に期待したい。
<ソーシャルプロダクツ・アワード 詳細は



■「福山工場長」ブランドコンセプトのご紹介
福山工場長キャラクター
─困りごとを、魅力に変える。─困りごとは、個性です。だから魅力に変えられる。それが、福山工場長の「ものづくり」の信念。私たちは、生産者の困りごとを起点に、いろんな人の知恵と技術を集めながら、オリジナリティのある魅力的な商品を製造し、社会に貢献したいと考えています。福山工場長は、社会的なミッションを持った商品です。詳細は
■「福山工場長」商品のご紹介
つつんで“たすカル”ツォーネ
きずつきトマトのマルゲリータ


・・・冷凍
味は抜群なのに市場に出せない“訳あり”食材を使った、「福山工場長」シリーズの看板商品です。
・きずつきトマトのマルゲリータ (傷や形により規格外となった甘みの強い箕島町産トマトを使用)
・ふぞろいほうれん草と牡蠣のクリーミー (大きさや形により規格外となった広島県産ほうれん草を使用)
・でこぼこポテトと明太チーズ (同理由で規格外となった広島県産のじゃがいもを使用)
・ちぐはぐアスパラガスと玉子のペッパーチーズ (同理由で規格外となった福山市産のアスパラガスを使用)
・スウィーツカルツォーネ「れもん&クリームチーズ」 (尾道市瀬戸田町産のレモン、未利用だった皮の部分も使用)
・スウィーツカルツォーネ「いちじく&チョコレート」 (シーズン終わり頃の小さな福山市・尾道市産のいちじくを使用)
さっぱりカットの白瓜ピクルス
ふぞろいトマトの旨味なソース


・・・冷蔵
規格外となった福山市産の白瓜を使用。りんご酢をベースに黒胡椒をアクセントとして加えた深い味付けで、新鮮な野菜の味が際立ちます。夏秋限定商品。


・・・冷蔵
広島県の神石高原町のトマトを使用。見た目を理由に廃棄されていた規格外のトマトを、粗くつぶしてソースにしました。
tomato&miso
red&chili


・・・常温
・tomato&miso ─岡山県笠岡市産の高糖度のフルーツトマト(規格外)と府中味噌を使用した万能調味料。
・red&chili ─高糖度のフルーツトマト(規格外)と福山市産の唐辛子(チャベセタン、ハバネロ)を使用した辛味調味料。
ダイエットクックサプライ会社概要
社名     :株式会社ダイエットクックサプライ
代表者    :代表取締役社長 彦田 英靖
所在地    :広島県福山市曙町3丁目23番16号
創立年月   :平成9年3月
資本金    :3,000万円
主な事業内容 :サラダ・総菜の製造及び販売
URL     :
ケンコーマヨネーズ株式会社
社名     :ケンコーマヨネーズ株式会社
代表者    :代表取締役社長 島本 国一
所在地    :東京都杉並区高井戸東3-8-13(東京本社)
創立年月   :1958年3月
資本金    :54億2,403万円(2024年3月末時点)
主な事業内容 :サラダ・総菜類、マヨネーズ・ドレッシング類、タマゴ加工品等の食品製造販売
URL     :

あわせて読みたい

石井食品と生産者が共に創る、持続可能な食の未来―筍を通じた「地域と旬」の取り組み
PR TIMES STORY
濃厚なミルクアイス&芳醇な香りのコーヒー! コーヒーショップのような味わいを自宅でも 『ドトール フローズンカフェラテ』 2025年4月14日(月)より全国のスーパーマーケットにて発売
PR TIMES
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
JA全農との共同開発商品 瀬戸内広島レモン果汁を使用したソルベ&ソースがスッキリさわやかな味わい おいしく食べて産地応援ができる!『メイトー×ニッポンエール フルーツソルベ瀬戸内広島レモン』
PR TIMES
【九州ダイエットクック】地元・佐賀の高校生と共同開発した総菜を限定販売!佐賀県の食材を活用したメニューで地域の魅力を発信
PR TIMES
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
徳島県産規格外のフルーツトマトを使ったバターチキンカレーを新発売(4/21~)2025大阪・関西万博の徳島県ブースでの販売も決定!
PR TIMES
人材育成と、食品ロス削減の意識醸成を目指す、カゴメと共立女子大学による、産学連携の取組み「もっと知ってもっと削減、トマトの有効活用プロジェクト」学生が出荷規格外トマトの活用提案を発表
PR TIMES
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
「LOVEG オーガニック」が環境大臣特別賞を受賞。持続可能な社会を目指す取り組みを評価
STRAIGHT PRESS
【らでぃっしゅぼーや】規格外野菜の販売で家計と産地をおたすけ!野菜高騰で”ふぞろいおためしセット“の注文数が175%と好調
PR TIMES
【河馬印本舗】和モダン晴雨兼用傘に新柄登場
PR TIMES Topics
「LOVEG オーガニック」がソーシャルプロダクツ・アワード2025 環境大臣特別賞を受賞!
PR TIMES
規格外しいたけ使用の「ゴロっと肉厚、感じる歯応え マカロニ入り椎茸のポタージュ」
STRAIGHT PRESS
母の日限定シフォンケーキと犬用ケーキがセットになった『Family【mother’s day】』の販売開始
PR TIMES Topics
「杉並区次世代育成基金」への寄付に際して杉並区より感謝状を受領
PR TIMES
「買取のたくみ堂 福山北店」&「新古美術文大 福山北営業所」同時オープン!
PR TIMES
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
【サラダショップ|Salad Cafe】3月新商品 春の訪れを感じる食材「筍」を使ったサラダを期間限定販売
PR TIMES
規格外トマトを有効利用、守って魅せるリップエッセンス発売
PR TIMES
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics