米国拠点リトリート、2025年2月に連携ホテル数2,500を突破

2025.03.10 10:00
Retreat Technologies Inc.
ホスピタリティとテクノロジーをかけ合わせ、世界84国215都市をカバー
株式会社
(本社米国カリフォルニア州 サンフランシスコ, CEO&共同創業者 ヤマダ シュンスケ/ COO&共同創業者:ジャック タダミ、以下リトリート)は、米国に拠点の団体旅行ソリューションを提供するスタートアップです。グローバル企業の団体旅行ニーズに対して、企業人事とホテルの営業のコミニケーションの課題を解決し即時見積もりを可能にするプラットフォームを提供しています。2022年の創業以来、多くのホテルに団体旅行受け入れ支援を行った結果、2025年現在のホテル提携数は2500を突破しました。そして世界84国、215都市をカバーして団体旅行の機会を提供することができています。

■ リトリートが提供する団体予約ソリューション
リトリート社は米国に拠点を持つ団体旅行ソリューションを提供するスタートアップです。2022年に創業し、コロナ禍を機に拡大する分散型グローバル企業の団体旅行ニーズに対して、世界のどこからでも団体旅行に参加できるプラットフォームをホテルと企業人事に提供しています。リトリート社のプラットフォームを通じて、企業人事やホテル担当の双方が従来の調整工数を50%以上軽減することが出来ています(※自社調べ)。


リトリート社の連携ホテルは2,500を突破し、84カ国215都市をカバー
リトリート社が提携するホテルは、各国の主要地にある大型ホテルです。宴会場等のイベントスペースを完備している客室数200以上の大型ホテルを対象に、提携数は2,500を突破しました。同ホテルの拠点は、世界84ヶ国215都市をカバーしています。


提携ホテルリスト(一例)
・The Cosmopolitan of Las Vegas(米国 / 5つ星ホテル)
・ARIA Resort & Casino(米国 / 4つ星ホテル)
・Andaz Mayakoba Resort Riviera Maya (メキシコ / 5つ星ホテル)


■米国で高まる団体旅行のニーズと対応ができないホテル業界
新型コロナウイルス以降、リモートワークやハイブリットワークが一般化しました。米国では働き方の変化に伴い、チームビルディング、オフサイトミーティングといった団体旅行の需要が生まれました。しかし、現時点でExpediaやBooking.comなどのオンライン予約サイトの予約数の上限は10部屋となっています。そのため、企業の人事担当はリアルタイムでホテルの予約可否を確認できず、複数のホテルに数百名の社員の団体予約が可能であるかの見積もり依頼が必要になっています。

■ホテルセールス業界の課題
ホスピタリティ業界では慢性的な人材不足が続いており、全米で年数回ものストライキが発生しています。「団体予約」はホテルの営業担当者にとって、大きな売上につながる問い合わせです。しかし、団体旅行を受注するまでの工数負荷や複雑さが課題となり問い合わせがあったとしても返信すら出来ていない現状が多くあります

20名を超える団体旅行の見積もりには、客室だけでなく、レストランや会議室の予約も必要になります。ホテル内の営業担当者は、数百名の客室と複数の会場の利用をシュミレーションし、見積もりを作成する必要があり確定までに24時間以上かかります(※自社調べ)。

また、複雑な工数をほぼすべてのホテル担当者は手動で確認している現場にあり、対応遅延やミスのリスクが多発しています

■今後の展望
リトリートは団体旅行に特化したプラットフォームを展開し団体旅行におけるホテルやフライト、スケジュール、参加者の管理を一括で行えるソリューションを提供してきました。2022年から2500以上のホテルと連携し、現場の課題をリアルにヒアリングし関係地を構築してきました。今後は、更に提携数を拡大するとともに、ホスピタリティ業界の課題を可視化し、AI技術と掛け合わせることで、ホスピタリティ業界の価値向上に貢献します。

リトリート社のCOOであるJackは語る。
「私たちが目指すのは、単なる旅行管理ツールの提供ではありません。リトリートは、日本の強みであり誇りでもある『おもてなし文化』のDNAを、テクノロジーの力で世界に広げる挑戦をしています。ホスピタリティ業界には、まだ多くの非効率や課題が存在します。しかし、私たちはそれをチャンスと捉え、AIを活用して業界の未来を創り出します。日本のおもてなしの心と最先端の技術を掛け合わせ、すべての旅行者、そしてホテルや旅行業界の皆様がより良い体験をできる世界を実現します。これは私たちの使命であり、情熱をかけて挑み続ける理由です。」
ホテル関係者、メディア、投資家 問い合わせフォーム:

あわせて読みたい

ユウクリ社(クラウドワークスグループ)、「美術系学生(25年卒)の就活実態」を発表
ラブすぽ
日本のセキュリティを変える:アクシスコミュニケーションズ、画期的なインターコムおよびドアエントリーソリューションを新たに導入
PR TIMES
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
Japanticket、初の英語版Webサイトをリリース
PR TIMES
2025年7月開業のグループ向けホテル「FAV LUX 札幌すすきの」、4月9日よりオンライン予約受付開始
PR TIMES
お出かけシーズンにぴったり!バギーツアーの新プラン登場
PR TIMES Topics
AIを活用して、ホスピタリティ業界の必要不可欠なテックカンパニーへ
PR TIMES
Shiji、包括的なリブランディングを発表
PR TIMES
オリジナル宝石石鹸ギフトボックス予約販売開始
PR TIMES Topics
【新規導入ホテルのご紹介】HOTEL THE FLAG心斎橋、DX推進を目指しShijiのPMSを選択
PR TIMES
ホテルマネージメントジャパンがEdeyansの客室清掃DXプラットフォーム「Jtas」に係る包括契約を締結、ハウスキーピング業務のDXを推進
PR TIMES
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
ヒルトン、Great Place to Work(R) Institute Japanの「働きがいのある会社」ランキングで第3位に選出
PR TIMES
株式会社東武ホテルマネジメントがEdeyansのハウスキーピング・オペレーティング・システム「Jtas」に係る包括契約を締結、ハウスキーピング業務のDXを推進
PR TIMES
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
JR九州ホテルズアンドリゾーツ株式会社がEdeyans(イーデヤンス)のハウスキーピング・オペレーティング・システム「Jtas」を導入、客室清掃業務の包括的なDXを推進
PR TIMES
「休職・復職者の管理機能」をリリース|健康管理システムmediment
PR TIMES
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
【100名予約も2秒で決まる】「団タメ!」春のインバウンドツアー最盛期に合わせツアーの食事予約における<団体即時予約機能>をリリース
PR TIMES
Agodaの第16回ゴールドサークルアワードで日本が準優勝に輝く
PR TIMES
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics