『MONEY BIAS(マネー バイアス)30のお金の嘘を明らかにし、人生・仕事の思い込みから自由になる新たな習慣』4月1日発売

2025.04.01 17:30
JMAM
「お金の思い込み」に気付き、人生・仕事を解放させる一冊!

株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張 士洛、東京都中央区、以下JMAM〔ジェイマム〕)は、『
』を2025年4月1日(火)全国の書店、ネット書店にて発売しました。

■本書の内容
「お金のことで不安やストレスがある」
「収入を優先すべきか、やりたいことを優先すべきか」
「お金をたくさん稼ぐことに違和感がある」
「最初はワクワクしていたのに、仕事を続けるにつれ、ワクワクがしぼんでしまっている」

このようなお悩みをお持ちではないでしょうか?
本書は単なる「マネー本」ではなく、「人生の本質を問いかけるライフ本」 です。私たちの 「お金観」 によって見えなくなり、気づかぬうちに分断されてしまった 「自分、人、自然とのつながり」 を取り戻すこと。そこに「人生の熱量」が再び湧き上がる鍵があります。

取り戻した 「つながり」 と 「人生の熱量」 は人生のあらゆる側面(趣味、家族、仕事など)を豊かにしていきます。つながりと熱量を取り戻すことで、人生のあらゆる活動が充実したものへと変わっていきます。

本書には著者の働くことを含む「生きること」・「人生(ライフ)」への深い願いが込められています。
■概要
タイトル:MONEY BIAS(マネー バイアス)
30のお金の嘘を明らかにし、人生・仕事の思い込みから自由になる新たな習慣
著  者:ピーター・カーニック
監 訳 者:吉原 史郎、小野 義直、宮慶 優子
発 売 日 :2025年4月1日(火)
価  格:1,870円(税込)
出 版 社 :株式会社日本能率協会マネジメントセンター
頁  数:344ページ
判  型:四六
ISBN:9784800593092



お金の真実に迫る「お金の30の嘘」(一部抜粋)
・2番目の嘘:「お金はパワーだ」
・3番目の嘘:「借金は悪い」
・4番目の嘘:「幸せになるには、最低限のお金が必要だ」
・15番目の嘘:「お金があれば自由になれる」
・16番目の嘘:「やりたいことのために働いて稼ごう」
・26番目の嘘:「お金は出ていっても、いずれまた入ってくる」
・27番目の嘘:「お金は豊かさをもたらす」
・28番目の嘘:「問題もお金、解決策もお金」

■著者プロフィール
ピーター・カーニック
「ライフソース・プリンシプル&ライフ・マネーワーク」提唱者
スイスのチューリッヒを活動拠点とする。「人とお金の関係」、そして、最近は「アイデンティティと起業家精神」に関する独創的な研究とワークショップでよく知られている。1980 年代初頭からマネーについての現象学の研究を行い、プレゼンテーションや小グループでオリジナルな研究を実施。ジュネーブでMBAを取得した後、企業の管理職向けのトレーニング、リーダーシップ教育、戦略立案プロセスを支援するビジネスを展開。1987 年、企業や非営利組織向けの財務と組織の独立コンサルタントとして活動を開始。1994 年、自身の研究を土台に、最初の「マネーについてのワークショップ」を開始。1999年にMoney & BusinessPartnership に関する新しい国際会議をスタート。2009年、500人を超える起業家、及び会社や団体の創設者を対象とした調査を行い、「ライフソース・プリンシプル」に関するアイデアの精緻化を開始した。
日本ではNHKからの取材で『エンデの遺言「根源からお金を問うこと」』に活動が紹介されている他、「Forbes Japan」などにも取材されている。

■監訳者プロフィール
吉原 史郎(よしはら しろう)
Natural Organizations Lab(株)共同創業者
いのちが循環する「循環畑」で暮らす。循環畑から始まる「循環経営」を世界中で実践。神戸大学経営学部卒業後、事業再生下でのリゾートホテル経営、三菱UFJリサーチ&コンサルティングを経てNOL創業。生命体的組織の研究過程で『ティール組織』(英治出版)の原著『Reinventing Organizations(組織の再考案)』を2015 年に日本で初めて要約。著者フレデリック・ラルーと親交を深め、『実務でつかむ! ティール組織』(大和出版、2018 年)を出版。
「ティール組織&循環畑」の実践はフレデリック・ラルーのエールと共に『Adventures inReinventing Work』で紹介。2022 年「ワークを内包するライフの視点」から経営を探究するため、「ライフソース・プリンシプル」提唱者のピーター・カーニックの自宅に滞在。彼から直接学び、日本初の「ライフソース・プリンシプル&ライフ・マネーワーク」のPKSプラクティショナーとなる。

小野 義直(おの よしなお)
株式会社アンド 代表
対話と共創を通じ、個人やチームが新たな可能性を見出す探究者。構造的アプローチで課題解決や価値創造を支援し、自らもプロジェクトを立ち上げる実践。小売・サービス業を中心に1,000 社以上を支援。「種をあたためる人」として、生命の神秘に触れ、感性と直感力を磨く。
著書に『ビジネスフレームワーク図鑑』『思考法図鑑』(翔泳社)。探究・プランニング情報サイト「探究.com」運営中。

宮慶 優子(みやけ ゆうこ)
Natural Organizations Lab(株)共同創業者
いのちが循環する「循環畑」を実践研究中。京都大学法学部卒業後、関西電力入社。長期成長戦略策定に携わる。2011 年オーダー靴の靴職人の修業を開始し、2013 年に「ユメノハキゴコチ」を開業。各種メディアで紹介。靴づくりで土に還らないゴミを目の当たりにし、自然の循環とは何かを考え始める。2017年NOL創業。いのちが循環する「循環畑」を実践。2021年ICC国際コーチング連盟認定資格取得。2022年イギリスのブライトンでもJunkan畑の活動を始動。活動の場は大学や大企業にも広がっている。ピーター・カーニックと親交を深め、日本で 2 番目の「ライフソース・プリンシプル&ライフ・マネーワーク」のPKSプラクティショナーとなる。

■ご購入はこちらから
Amazon:
楽天ブックス:
■紙面のご紹介
お金の真実を知れば、あなたは湧き出る熱量を取り戻せる

あわせて読みたい

『顧客価値を劇的に高める生成AIマーケティング』4月1日発売
PR TIMES
【Iターン移住で夢をかなえる】海を見下ろす山里から全国に発信! いのちをつなぐ“ジビエレザー”【長崎県諫早市】
田舎暮らしの本Web
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
【悲報】「投資の流れ弾で死にかけた人気教授」がこっそり教える深すぎる投資の教訓とは?
ダイヤモンド・オンライン
大阪・関西万博の日本館「プラントエリア」にBE@RBRICKが登場! 総合プロデューサー/総合デザイナー・佐藤オオキが提唱する「循環」を巡る旅 | MEDICOM TOY
OPENERS
記念日入りテディベア『coco365バースデイベア』の限定販売開始
PR TIMES Topics
【「HRアワード2023」入賞書籍の著者トム・ニクソン氏、2025年3月中旬来日】3/16東京・3/17大阪で特別セミナー開催。書籍だけでは学べない実践知を深める貴重な機会。本日より一般申込開始。
PR TIMES
『わたしたちのエンゲージメント実践書』3月3日発売
PR TIMES
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
指揮者・野津如弘の 音楽と美酒のつれづれノート Vol.8クララ・シューマンの愛の力
T JAPAN
「ただお金をいっぱい持っていても勝ちではない」東京都の後援を受け、仮想人生体験&クイズでお金の使い方が学べる金融教育イベント開催【イベントレポート】
ラブすぽ
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
目からウロコが落ちまくる…ビートルズ、アップル、シャネル、坂本龍一の「共通点」を見事に言語化した一冊とは?
ダイヤモンド・オンライン
一生お金を吸い寄せられる人ほど実践している「耳が痛い」アドバイスとは?
ダイヤモンド・オンライン
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
書籍『ジョブ型人材マネジメントのその先へ スキルベース組織の教科書』4月28日発売
PR TIMES
幸せなお金持ちが実践する「お金を増やす3つの習慣」
ダイヤモンド・オンライン
なぜ「コスパが悪い人」は、仕事ができないのか
ダイヤモンド・オンライン
「お金持ちになりたい」と思った時、二流は「夢を追求する」。では超一流は?
ダイヤモンド・オンライン