大河メコンの源流から河口まで4000km余りを20世紀末に旅した貴重なフォトルポルタージュ! 『メコン・ザ・ラストリバー 無垢なる大河 旅の記憶』を発売!

2025.03.06 11:00
株式会社インプレスホールディングス
インプレスグループで航空・鉄道分野などのメディア事業を手掛けるイカロス出版株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山手章弘)は、書籍『メコン・ザ・ラストリバー 無垢なる大河 旅の記憶』を、2025年3月6日に発売いたしました。
■ 大河の素顔を活写した圧巻のノンフィクション!
著者が訪れた当時、世界的な大河でありながら、源流域が不明瞭だった最後の大河、メコン。本書は、その源流探訪記をはじめ、1995年の「メコン川の持続可能な開発に関する協力協定」から30年を経た今、国際社会から注目されるメコン川流域の姿を記録した充実のノンフィクションです。

急速な現代化の波によって激変する流域の人々の暮らしを、最後の姿として活写 する貴重な記録。秘境的要素の強い源流探訪から、豊穣なる中・下流域までを旅し、悠久たる大河の流れとそこで暮らしていた人々の姿を記録した、記念碑的なルポルタージュ となっています。

■ 青柳氏の名作を、源流域、中流域、下流域それぞれで分けて再構成し、新たな作品として制作
写真家・青柳健二氏 が1995年に上梓した代表的写真集『メコン河: アジアの流れをゆく』 と、1996年出版の紀行集『メコンを流れる』 の素材をリミックス。写真や文章を追加・再構成し、新たな作品として生まれ変わりました。

取材当時、急激な開発により、メコンとともに暮らしてきた人々の生活様式も変化しつつありました。激動の20世紀末、未知なるメコンの源流から河口までを旅し、人々と交流した著者の記録は、貴重な歴史の証言となっています。

本書では、メコン川の長大な流れを「源流」「中流」「下流」の3つのセクション に分け、それぞれの流域で異なる人々の暮らしや風景を、多数の写真と軽妙な紀行文で交互に展開。当時のメコン流域の多様な姿が、より明確に伝わる構成となっています。

さらに、2010年代にメコン川流域を再訪した際の書き下ろし文 も追加。当時との変化を振り返りながら、現在のメコンの姿を描き出します。

■本書は以下のような方におすすめです
東南アジアに興味がある方
民族学に興味のある方
ドキュメンタリー作品に興味がある方

■本文イメージ
現地取材による各地の多様な写真作品が多数収録されています
紀行文のセクションにも複数の写真作品を掲載しています


■本書籍紹介動画
■Amazon、楽天ブックスでキャンペーンを展開
Amazon、楽天ブックスにて、本編にない写真で構成された購入者期間限定特典デジタル写真集を配布いたします。Amazonでは『メコンデルタearly90s』(キャンペーン期間:2025/5/7(水)まで)、楽天ブックスでは「メコン源流へ」(キャンペーン期間:2025/5/7 (水) 11:59まで)と、異なる2種類を配布します。

■本書の構成
●第一章 源流域 中国・青海省、雲南省
・メコン源流へ/源流に立つ/大理 一九八五年/西双版納 一九九三年/モンラ 緑三角

●第二章 中流域 ミャンマー、ラオス、タイ
・ミャンマー・シャン州 ある占い師の話/北部タイ ケシ畑を見にいく/北ラオス・ファイサイ 食堂の姉妹/ビエンチャン 仏典とコンピュータ/リーピー 精霊の棲む滝

●第三章 下流域 カンボジア、ベトナム
・アンコールワットを見たい/チュレンチャムレの巨大⿂/メコンデルタ 一九九四年一⼆月/メコン河口に立つ

・元版あとがき/再びのメコン

■著者プロフィール
青柳 健二(あおやぎ・けんじ)
1958年、山形県生まれ。写真家。メコン川流域の少数民族、棚田、犬像など、独自の視点で旅を続け、作品を発表し続ける「旅する写真家」。
おもな著書に『メコン河』(NTT出版 1995年)、『メコンを流れる』(NTT出版 1996年)、『日本の棚田 百選』(小学館 2002年)、『アジアの棚田 日本の棚田』(平凡社 2004年)、『棚田を歩けば』(福音館書店 2007年)、『全国の犬像をめぐる 全国の忠犬物語45話』(青弓社 2017年)、『犬像をたずね歩く』(青弓社 2018年)、『オオカミは大神』『オオカミは大神 弐』(天夢人 2019年・2021年)などがある。
・『一心一写』 放浪の写真家、青柳健二の旅写真ブログ:
■書誌情報
書名:メコン・ザ・ラストリバー 無垢なる大河 旅の記憶
著者:青柳健二
発売日:2025年3月6日(木)
仕様:A5判 / 336ページ
定価:2970円(本体2700円+税10%)
ISBN:978-4-8022-1562-6

◇イカロス出版の書籍情報ページ:
【イカロス出版株式会社】
『月刊エアライン』を中心に航空、鉄道、ミリタリー、レスキュー分野で出版活動を展開。
さらに旅行、通訳・翻訳、ライフスタイルなどの分野でも多くの出版物を展開しています。

【インプレスグループ】
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

【本件に関するお問合せ先】
イカロス出版株式会社 担当:仲井
contact@ikaros.jp

あわせて読みたい

実物の鉄道ではなくなったブルートレインをNゲージ鉄道模型で楽しむヒントが満載! 『形式と編成で極めるブルートレイン』を発売
PR TIMES
それでいいのか?! あの名城のウラ事情 『続! ざんねんなお城図鑑』
PR TIMES
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
北京と秋田は同じ緯度!? 歴史を動かした「寒さの壁」とは?
ダイヤモンド・オンライン
黒部峡谷トロッコ電車の春夏版&秋版のポスターが完成!富山県内外の公共施設等に掲出
STRAIGHT PRESS
【朝霧高原菓子舗】期間限定ポップアップをジェイアール名古屋タカシマヤに出店
PR TIMES Topics
2人体制で運転していた国鉄時代の0系新幹線の運転台での出来事を描いたマンガ『ゼロ・ケイ 国鉄0系新幹線運転士物語』を刊行
PR TIMES
乗って、撮って、味わって…大人の旅と鉄道を満喫する『ニッポン縦断ほろ酔い鉄道紀行』を発売!
PR TIMES
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
鉄道がないのに訪ねてみたい! 魅力的な廃線を写真とともに紹介『廃線めぐり旅』を発売
PR TIMES
2025年注目の国・アイルランド! 緑の島の四季と人々の暮らしを、ケルト暦に沿って描く211のエッセイ『季節で綴るアイルランド211 ケルトが彩る緑の島の心豊かな日々』発売!
PR TIMES
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
読めば読むほど“どツボ”にハマる! ユニークな鉄道スポットを地域別に紹介する『おもしろ鉄道珍百景』を発売
PR TIMES
47都道府県すべての県境を地図と写真で紹介!『地図でめぐる日本の県境120』を発売します
PR TIMES
航空写真家ルーク・オザワ、5年ぶりの新作写真集 300ページ超、全825作品を収録 『JETLINER VII -NEO-』発売
PR TIMES
歴史と絶景をめぐるクロアチアのとっておきガイド『最新版 クロアチアへ -- アドリア海の素敵な街めぐり』発売
PR TIMES
王道からご当地メニューまで 珠玉の520杯を掲載!「全国駅そば大百科」を発売
PR TIMES
駅は“食”の宝庫!駅弁、駅そば、駅ナカグルメなど 駅で味わいたい美味しいものが満載の『旅と鉄道』増刊「駅食大全2025」を発売
PR TIMES