2025年注目の国・アイルランド! 緑の島の四季と人々の暮らしを、ケルト暦に沿って描く211のエッセイ『季節で綴るアイルランド211 ケルトが彩る緑の島の心豊かな日々』発売!

2025.02.18 11:00
株式会社インプレスホールディングス
インプレスグループで航空・鉄道分野などのメディア事業を手掛けるイカロス出版株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山手章弘)は、『季節で綴るアイルランド211 ケルトが彩る緑の島の心豊かな日々』を2025年2月18日に発売いたしました。
■ 旅するような気分で読める一冊は「アイルランドを知る入門書」としても
ヨーロッパの北西、イギリスの西に位置するアイルランド。高緯度にありながら暖流の影響で一年中大地が緑に覆われ、「エメラルドの島」とも称されます。この豊かな自然の中に古くからケルト人が暮らし、万物に神が宿る精霊信仰に基づいたケルト文化が花開きました。神話、音楽、絵画、建築、言語……今も息づく独自の文化は、島の美しい風景とともに、世界中の人々を魅了し続けています。

本書では、ケルト暦に沿って1年を4つに分け、緑の島の季節の移ろいや人々の営みを綴りました。211のトピックを通じて、アイルランドの自然や動植物、ケルトの行事や風習を存分に堪能できます。ページをめくるたび、まるでアイルランドを旅しているような気分になれる一冊です。

さらに、季節のトピックの合間には、アイルランド発祥のウイスキーやハロウィーン、ギネスビール、音楽、文学、スポーツなど、この島にゆかりのある多彩な文化も紹介。**「アイルランドを知る入門書」**としても楽しめます。

また、2025年後期のNHK朝ドラ**『ばけばけ』**では、アイルランドにルーツを持つ小泉八雲の妻・セツが主人公。八雲の創作の根底に流れるアイルランド文化について知りたい方にもおすすめの一冊です。

■本書は以下のような方におすすめです
・アイルランド旅行を計画している、または行ってみたい人
・アイルランドの自然や文化、ケルト神話・音楽・遺跡・アートに興味がある人
・断崖絶壁などの雄大な絶景が好きな人
・ギネスビールやアイリッシュウィスキー、じゃがいも料理、ラグビー、動植物に関心がある人
・2025年後期NHK朝ドラ『ばけばけ』をきっかけにアイルランド文化を知りたい人

■紙面イメージ
ケルト暦では2月1日をインボルクと呼び、草花が芽吹き、生命が満ちる春の始まりとされます。
5月1日のベルティナを境に季節は夏へ。大地の緑と空の青が輝き、人も動植物も妖精も太陽を謳歌します。
8月1日ルーナサから秋の気配が増し、西海岸は天然牡蠣の季節。国民のソウルドリンク、ギネスで乾杯しましょう。
ハロウィーンはケルト暦の大晦日に行う年越し祭。新年が始まるサウィンの前夜、新年を迎えるための魔除けが起源です。


■本書の構成
【Imbolc インボルク 2月1日~4月30日】
早春を告げるスノードロップス/インボルクと子羊の誕生/古代のスーパーウーマン!/春のお守り、ブリジッドの十字架/聖バレンタインに愛の祈りを/ストーリーテリングの国のあいさつ/ラグビー観戦で心ひとつに、ほか

【Bealtaine ベルティナ 5月1日~7月31日】
セイヨウシャクナゲの楽園へ/ブラックバードは真夜中に歌う/緑の大地から生まれる黄金のバター/森の魔法がよみがえる時/ルバーブは短い旬にくり返し味わう/ケルト神話の英雄クー・フーリン/郵便ポストもグリーンなんです!、ほか

【Lughnasa ルーナサ 8月1日~10月30日】
ヤギの王様が主役の最古の祭り パック・フェア/伝統音楽が街にあふれかえる時/年の「ローズ」の栄冠は誰に?/沈黙のマリア様が出現した聖地/巨人の食卓?恋人たちのベッド?/人生の波乗りもフレンドリーに/港町のパブに伝わる日本刀の話、ほか

【Samhain サウィン 10月31日~1月31日】
ハロウィーンはケルトの年越し祭/カボチャではなくカブだったんです/指輪かコインが出ますように!/トリックオアトリートは逆輸入?/子だくさんから少子化、多国籍化へ/マイホーム志向は歴史への逆襲?/たくましく生きる日本出身のシーカ、ほか

■著者プロフィール
山下 直子 (やました・なおこ)
長野県上田市出身。早稲田大学第一文学部卒業後、(株)ユーラシア旅行社添乗員として世界60数か国をまわり、2000年よりアイルランド在住。アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドとして団体から個人旅行まで全土を案内するほか、TV・雑誌のコーディネート業も行う。趣味はサーフィン、スケートマラソン、バラ栽培、子どもの頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。著書に『絶景とファンタジーの島 アイルランドへ 最新版』(イカロス出版)。
【URL】
■書誌情報
書名:季節で綴るアイルランド211 ケルトが彩る緑の島の心豊かな日々
著者:山下 直子
発売日:2025年2月18日(火)
仕様:四六判 / 240ページ
定価:2200円(本体2000円+税10%)
ISBN:978-4-8022-1575-6
◇イカロス出版の書籍情報ページ:
【イカロス出版株式会社】
『月刊エアライン』を中心に航空、鉄道、ミリタリー、レスキュー分野で出版活動を展開。
さらに旅行、通訳・翻訳、ライフスタイルなどの分野でも多くの出版物を展開しています。

【インプレスグループ】
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

【本件に関するお問合せ先】
イカロス出版株式会社 担当:旅行・カルチャー編集部
tabinohint@ikaros.co.jp

あわせて読みたい

パイロットたちが身に着けるワッペンの大コレクション本『自衛隊&在日米軍 飛行隊パッチ図鑑』を発売!
PR TIMES
新発見・カラーフィルムが捉えた戦艦「大和」を掲載!『米軍カラーフィルムが捉えた日本軍の艦船・航空機・軍事施設』発売
PR TIMES
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
【ケルト神話】神と英雄が愛した最強の武器とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 世界の神々】
ラブすぽ
【神のスキャンダル】不倫の末に時間さえ止めるケルト神話の神「ダグザ」【眠れなくなるほど面白い 図解 世界の神々】
ラブすぽ
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
祭り、郷土料理、建築……。日本文化の知識を深める一冊『旅を豊かにする事典』を発売
PR TIMES
シギリヤ・ロック、スリランカカレー、アーユルヴェーダ、紅茶、バワ建築……光輝く島の多彩な魅力をぎゅぎゅっと詰め込んだ一冊『最新版 スリランカへ―五感でたのしむ輝きの島』発売
PR TIMES
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
営業キロ日本一の大手私鉄、近畿日本鉄道を大研究! 『近畿日本鉄道のすべて 8A系登場版』発売
PR TIMES
絶景あり、美食あり、おもてなしあり、楽しすぎる観光列車の旅にご招待! 『日本観光列車ガイド2025』発売
PR TIMES
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
考察 急行列車II 「はまなす」編成の変遷とバラエティを特集『MODEL jtrain』 Vol.7発刊
PR TIMES
60歳からの鉄道旅をもっとおもしろく! 旅のヒントがもりだくさん『60歳からの鉄道ひとり旅』発売
PR TIMES
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
読めば読むほど“どツボ”にハマる! ユニークな鉄道スポットを地域別に紹介する『おもしろ鉄道珍百景』を発売
PR TIMES
日本の営業用車両735両をすべて掲載 路面電車・LRTの現状と将来が丸わかり『路面電車年鑑2025』を発売
PR TIMES
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
国鉄末期の両雄「EF64 1000番代」「新幹線100系」を特集 季刊J train(ジェイ・トレイン)Vol.97発刊
PR TIMES
女性目線の鉄道旅行の知恵がいっぱい! 『女性のための安心鉄道旅行術』を発売
PR TIMES