◆関西大学北陽高等学校が「刀」プロジェクト最終成果発表会を開催◆高校生が挑む社会課題解決

2025.03.06 10:04
関西大学
~万博会場でもSDGs達成に向けた発表を予定~


 関西大学北陽高等学校では、2022年度から探究学習と産学連携を通じた「刀」プロジェクトを展開しています。2024年度も360人の生徒が24の企業と協働し、社会課題に挑戦。2025年3月13日(木)には最終成果発表会を開催し、取り組みの成果を広く公開します。

【本件のポイント】
・高校生が企業と連携し、SDGs達成に向けた実践的課題解…

あわせて読みたい

大阪・関西万博《未来社会ショーケース》とは?2025年より先の未来を体感!
Discover Japan
「ホタテの貝殻が防災ヘルメットに」 モノづくりの楽しさで課題解決に挑む
PR TIMES STORY
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
大阪・関西万博を盛り上げるイベント「大阪ウィーク〜春・夏・秋〜」とは?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
◆100年前にジェンダーギャップを訴えたジャーナリスト 故・北村兼子さんに関西大学から特別卒業証書を贈呈◆
ラブすぽ
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
大阪関西万博・瀬戸内国際芸術祭 開催中に楽しめる観光周遊モビリティ「GOGO!シェア」
PR TIMES
4月26日(土)午後、大阪・関西万博で世界に向けて「いのち宣言」のドラフト初公開! それを受け「万博大学連合」(神大、公大、関大、関学、同志社、立命、甲南女子、阪大)の学生が未来に向けピッチプレゼン!
ラブすぽ
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics
大阪・関西万博《未来社会ショーケース》6つのキーワードから未来の当たり前が生まれる!【後編】
Discover Japan
日本山村硝子が、伊丹北高校とペットボトルキャップ回収促進に向けた取り組みを開始
STRAIGHT PRESS
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
大阪・関西万博2025のすべてを紹介『2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 公式ガイドブック』2025年3月19日(水)発売
PR TIMES
万博会場と大阪の街を繋ぐプログラム「夜のパビリオン」を始動。100人の大阪の面白い人と出会える184日間。
PR TIMES
【朝霧高原菓子舗】期間限定ポップアップをジェイアール名古屋タカシマヤに出店
PR TIMES Topics
UCCジャパン、環境先進都市札幌で、半年にわたる産官学NPOとの次世代サステナビリティ探求学習プロジェクト実施
PR TIMES
大阪は“人”が観光資源。夜の大阪をおもしろくする人と出会えるプロジェクト「OSAKA YORUMON」公開!
PR TIMES
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
人気ゲーム「マインクラフト」で描く“夢の動物園” 発表会を2月8日(土)アドベンチャーワールドで開催!
PR TIMES
「TGCの発信力で地方の技術を世界へ」 水問題解決の突破口 バイオトイレ
PR TIMES STORY