人気ゲーム「マインクラフト」で描く“夢の動物園” 発表会を2月8日(土)アドベンチャーワールドで開催!

2025.02.03 16:01
アドベンチャーワールド
eスポーツわかやま推進プロジェクト × 未来を育む高校生
アドベンチャーワールドスタッフによる講義のシーン

 和歌山県内の高校生が人気ゲーム「マインクラフト」で“夢の動物園”を創造し、その成果を発表する『夢の動物園を創ろう発表会』を、2025年2月8日(土)にアドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)で開催します。
 本プロジェクトは、和歌山県の「eスポーツわかやま推進プロジェクト」の一環として実施され、和歌山県立星林高校・粉河高校のeスポーツ部に所属する高校生たち(計17名・5チーム)が、約4か月にわたり試行錯誤しながら理想の動物園を創り上げてきました。 「動物にとって理想的な環境とは何か?」をテーマに、アドベンチャーワールドの飼育スタッフによる講義を受けながら学び、ゲームだからこそ実現できる創造的なアイデアを盛り込みながら設計を行いました。さらに、eスポーツチーム「WIP | 和歌山インダミタブルパンダ」の戦略指導を受け、チームで協力しながらプレゼンテーションやイベント運営のスキルも習得しました。
 今回の発表会では、これまでの学びと創造の成果を、来園者の皆様に披露します。
ポイント
1.「教育×ゲーム×地域活性化」の新しい試みとして、単なるゲーム体験ではなく、STEAM教育の一環として活用
2.高校生たちがeスポーツを通じて、デジタルスキルやプレゼン力、イベント運営能力も身に付く
3.プレゼンだけでなく、司会・音響・アシスタントなども高校生が担当することでチームワークを学び、実社会でも活用できる能力を磨く
4.アドベンチャーワールドを運営する株式会社アワーズ(大阪府松原市)が、和歌山県デジタル社会推進課、南海電鉄 株式会社、NASEF JAPANの協力のもと、産官学が連携したプロジェクト。eスポーツを活用したSTEAM教育を推進し創造力や課題解決力を育み、地域とともに持続的な学びの場を創出

「夢の動物園を創ろう発表会」について
- 開催日時2025年2月8日(土)午後1時30分~午後4時00分
- 場所アドベンチャーワールド「センタードーム」
- 内容星林高校、粉河高校の生徒5チームが、飼育スタッフのアドバイスを受けながら約4か月かけてマインクラフトで作った夢の動物園をプレゼンテーションします。
司会、音響、アシスタントなども生徒たちが担います。
※発表の様子は、来園されたゲストの皆様にもご覧いただけます。
- 対象高校
和歌山県立粉河高等学校 eスポーツ部 10名
和歌山県立星林高等学校 eスポーツ部  7名
粉河高校での講義
星林高校での講義

WIP | 和歌山インダミタブルパンダについて
株式会社アワーズがオーナーを務めるeスポーツチームで、和歌山を拠点に活動しています。WIPは「和歌山インダミタブルパンダ」の略で、チームはeスポーツの分野で活躍し、若者に向けて戦略性やチームワークの重要性を教える役割を担っています。また、WIPの選手たちは、ゲームを通じて培ったスキルを生徒に伝える教育的な取り組みも行っており、現実のeスポーツの世界での実践的な知識を提供します。
ナセフ ジャパン(NASEF JAPAN)について
正式名称:特定非営利活動法人 国際教育eスポーツ連盟ネットワーク 日本本部NASEFとは、国際教育eスポーツ連盟ネットワーク(Network of Academic and Scholastic Esports Federations)の略で、アメリカ合衆国カリフォルニア州を発祥とする教育団体です。 主に高校生や中学生に対して、ただeスポーツをさせるだけでなく、学習や教育を促進するための効果的ツールとして活用し、 次世代を担う生徒たちの知能向上、さらには社会性・情動性を育むソーシャル・エモーショナル・ラーニング(社会的感情学習)などをはじめとする教育を支援する団体です。 NASEF JAPAN(国際教育eスポーツ連盟ネットワーク日本本部)では本部の理念を基にして、eスポーツを通じて次世代日本を担う中高生の健全育成を促進し、デジタル人材の育成に資することを目的としています。
アドベンチャーワールド「SDGs宣言・パークポリシー」
アドベンチャーワールドは、「こころにスマイル 未来創造パーク」として、すべての生命にSmile(しあわせ)が溢れる豊かな未来の地球の姿をパークで体現します。パークという”小さな地球”を通して、関わるすべての人の人生が豊かになるように、動物たちの生命がずっとつながっていくように、自然や資源が循環し再生するように、未来のSmileを創り続けていきます。

SDGsについて
SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことです。社会が抱える問題を解決し、世界全体で2030年をめざして明るい未来を作るための17のゴールと169のターゲットで構成されています。2015年9月、ニューヨーク国連本部において193の加盟国の全会一致で採択された国際目標です。

あわせて読みたい

【出席はリモート、教材はマイクラ】最先端の探究学習に小中学生が没頭
ラブすぽ
eスポーツチーム「Human Academy CREST GAMING」 CREST GAMING ACADEMY VALORANT部門が本格始動
ラブすぽ
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
オンラインゲーム「マインクラフト」で不登校支援、家族での会話が増えた事例も…家から出られない子どもの居場所をゲーム内に作る取り組みとは
集英社オンライン
サッカー大国・ドイツを覆う危機感…子どもたちに「とにかく、いっぱいボールに触れさせる」ことで判明した「衝撃の効果」
現代ビジネス
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
「第2回 NASEF JAPAN 全日本高校eスポーツ選手権」オフライン全国決勝ついに開幕!高校生の熱い戦いをぜひ会場で!
ラブすぽ
白良浜シーサイドイルミネーション「SHIRARAHAMA LIGHT PARADE by FeStA LuCe」アドベンチャーワールドは白浜の冬を彩る「Night Out! MARCHE」に出店します
ラブすぽ
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
\今年もどうぶつたちのグッズが大集合!/博品館 TOYS CONCEPT はなれ に2年連続出店「アドベンチャーワールド サテライトショップ」
PR TIMES
\HAPPY PANDA 30th/BabyBus × アドベンチャーワールドBabyBus「キキ・ミュウミュウ」とアドベンチャーワールドのコラボグッズ登場!
PR TIMES
素材本来の無垢な味わい「御用邸ホワイトチーズケーキ」数量・期間限定発売
PR TIMES Topics
パンダが双子を生む確率は「約45%」って知ってた?アドベンチャーワールド副園長に聞いた「もっと知りたいパンダのこと」…日中共同繁殖研究「3つの成果」そして中国へと渡ったパンダファミリーのいま
現代ビジネス
【白浜】アドベンチャーワールドで「パンダコパンダ展」開催!和歌山ならではのグッズやコラボメニューも
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
スポーツを通じたキャリア教育プログラムで高校生のキャリア形成をサポート
ラブすぽ
仙台育英学園高校にて12/23(月)にキャリアプログラムイベントを開催します!スポーツを通じたキャリア教育プログラムで高校生のキャリア形成をサポート
ラブすぽ
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
パークの動物たちをいつも近くに2025年版 アドベンチャーワールドオリジナルカレンダー発売☆2024年11月26日(火)パーク・オンラインにて同日販売開始!
PR TIMES
#夜の動物なにしてる?「ナイトサファリ WINTER 2025」営業終了後の海獣館に潜入!『ナイトペンギンツアー』開催決定!!2024年12月14日(土)よりチケット販売開始
ラブすぽ