トイメディカル(株)、経産省『Go-Tech事業』の中間評価を経て3年度目の事業継続が決定

2025.03.06 09:50
トイメディカル株式会社
最終年度に向けて塩分コントロール技術の商品開発・事業化に加速

トイメディカル株式会社(本社:熊本県熊本市、代表取締役社長:竹下英徳、以下「当社」)は、令和 5年度に採択された経済産業省の「成長型中小企業等研究開発支援事業 (Go-Tech事業)(出資獲得枠)」の2年度目の中間評価を通過しました。これにより独自の塩分コントロール技術を用いた商品開発と事業化をさらに加速させていきます。

■Go-Tech事業採択課題の概要と進捗
Go-Tech事業(成長型中小企業等研究開発支援事業)とは、中小企業等が大学・公設試等の研究機関等と連携して行う、事業化につながる可能性の高い研究開発、試作品開発及び販路開拓への取組を最大3年間支援する事業です。当社は、このGo-Tech事業の令和5年度の出資獲得枠に採択されました (計画名:生活習慣病の予防と医療費削減に貢献する食を通じた革新的な「塩分吸収抑制技術」及び応用食品の研究開発)。
本事業では、食事からの塩分の摂りすぎによって生じる健康課題に対して、独自の革新的な塩分コントロール技術 (塩分吸収抑制技術) を高度化・応用・社会実装させることで、生活習慣病の発症を予防して健康寿命の延伸に繋がる健康社会の実現を目指しています。

令和6年度の研究開発では、1.塩分コントロール技術のコアとなるアルギン酸類の動物モデルにおける効果検証、2.流動層造粒乾燥機を用いた高機能コーティング技術の開発、3.味はそのままに塩分の吸収を抑えることのできる中華麺の創出を実施しました。
研究開発を推進した結果、本年度も事業に関する全国中間評価委員会において補助事業実施状況に関する中間評価の審査を受け、事業継続の評価を得ることができました。

■事業拡大に向けた取り組み
最終年度となる3年度目では、研究開発・新技術創出に加え、事業化・商品化に向けた動きを加速させます。特に、塩分コントロール技術の食品への応用として、本事業で連携している味千ラーメンを国内・世界展開する重光産業株式会社と研究開発した塩分の吸収を抑えることのできる中華麺の店舗展開および商品化を目指しています。
また、塩分の吸収を抑える機能をもつ新規食品原料としての展開や、米飯・パンなどの穀類加工品、食肉・水産加工品、惣菜、レトルト、冷凍食品、調味料、菓子類など麺類以外の加工食品への応用と商品化を今後も進めて参ります。

■塩分コントロール技術とは?
厚生労働省の調査によると、日本人の1日あたりの平均塩分摂取量は10.1g※1と目標値(男性7.5g未満、女性6.5g未満)※2を大きく上回るとされています。塩分の過剰摂取は高血圧や心血管疾患のリスクを高めるため、減塩が重要視されています。

しかし、多くの人が減塩に対して以下のような悩みを抱えています。

「減塩は薄味で美味しくない」
「薄い味付けに調整するのが難しい」
「すでに調理された食品や外食時など減塩することができない」

これらの減塩に関する悩みを解決するのが海藻由来成分である「塩分吸着ファイバー(食物繊維アルギン酸類)」を用いた当社の塩分コントロール技術です。
実際に臨床試験も実施しており、このアルギン酸類が含まれたカプセルを1回3粒飲んだ際に約1~3gの塩分の吸収が抑えられたことが示唆されています。※3

この技術を食品に応用することで、塩味の「おいしさ」を保ちながら、塩分の体内吸収を抑えることが可能になります。
※1:令和元年 国民健康・栄養調査結果より
※2:日本人の食事摂取基準(2020年版)より
※3:対象健常人、アルギン酸類含有サプリメントおよびプラセボを摂取させた二重盲検試験(UMIN試験ID: UMIN000046641)
本社:熊本県熊本市南区
トイメディカル株式会社について当社は世界の塩分過剰摂取問題の解消に取り組むスタートアップ企業です。誰かの「困った」を「笑顔」に変えるメーカーとして、サプリメントおよび調味料の開発・販売を行っています。
熊本から世界中のウェルネスに貢献いたします。
会社公式HP:
公式オンラインショップ:

あわせて読みたい

【月島食品】『クリアエール菜種油』が日本食糧新聞社の「新技術・食品開発賞」を受賞!
PR TIMES
Flora株式会社、経済産業省「グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金」に採択 日本型健康経営モデルのインド展開に向けた調査を開始
PR TIMES
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
特殊紡績技術で極限まで毛羽を抑えた、肌と地球を思いやるカルメンタオル春の新色「CARMEN TOWEL 0.005」新発売
PR TIMES
消費者庁より特別用途食品の許可を得た経口補水液       「スムーズイオン経口補水液」4月21日より新発売
PR TIMES
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
世界最大級のフードテック展示会へ初出展!スペイン開催『Food 4 Future 2025』の出展が決定
PR TIMES
熊本トイメディカル(株)、くまもと産業復興エキスポ2025に2年連続展示!
PR TIMES
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
日本初!※余分な塩分をスルッと流す新習慣サプリ「クリーンファイバー プレミアム」の一般販売を、2月10日より開始!
PR TIMES
塩分を吸着してカット! 健康志向に刺さる新感覚うす焼き煎餅
e-Begin
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
ウェルネスダイニングと協業し、「減塩=おいしくない」の常識を覆す減塩ご当地調味料セットを販売開始
PR TIMES
当社売上No.1の味はそのまま、塩分だけを40%カット!『森の黒トリュフ塩ナッツミックス 減塩』が新発売
PR TIMES
食品ロス対策を実現する5G通信を利用した鮮度測定システムの実証実験を実施
PR TIMES
日本人の健康課題「減塩」においしく貢献 「100kcalマイサイズ プラスサポート 塩分1g 中華丼」「100kcalマイサイズ プラスサポート 塩分1g 麻婆丼」
PR TIMES
食品寄贈プラットフォームを活用した実証実験終了
PR TIMES
キリンの知財活動が令和7年度 知財功労賞「特許庁長官表彰 知財活用企業(特許)」を受賞
PR TIMES