50代、築43年の団地暮らし。「割安なだけじゃない」メリットとデメリット

2025.03.05 20:00
インスタグラムなどのSNSで見かけることも多い、団地暮らしの日常。すてきな投稿がたくさん上がっていますが、実際に住んでみるとどうなのでしょうか。今回は築43年の団地で暮らす野村恭子さんに、メリットとデメリットについて聞いてみました。野村さんは建築カラープランナーとして活躍する、住まいのプロです。…

あわせて読みたい

「夫婦関係が改善」「内緒の買い物ができる」2拠点生活のメリット・デメリットは? 体験談続々
TOKYO FM+
90歳「古い団地」は私にとって素敵なお城。お元気シニア・多良美智子さんの無理をしない生き方“欲張らなければ、人生は楽しい”
天然生活web
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
築43年の団地暮らし。「マスキングテープ」でお金をかけずに古さを隠す
ESSEonline
築43年の団地暮らし。理想的な分譲物件は「90平米」「3階」「賃貸あり」
ESSEonline
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics
築43年の団地暮らし。お金をかけず「古さ」を消すインテリアのコツ4つ
ESSEonline
50代からの上質な暮らし。時短家事のコツは「自分でやらない」、思いきって手放せば心がラクに 
ESSEonline
期間限定「天然石ミニウォレット」のカスタムオーダーイベント開催
PR TIMES Topics
50歳、築43年の団地住まい。ご機嫌でいるために「持つもの」と「持たないもの」
ESSEonline
48歳で起業して本当によかった。かなえたいリストを「紙に書く」と不思議とがんばれる
ESSEonline
飛びつかずにはいられない!猫用キッカー「けりマヨ」
PR TIMES Topics
54歳おひとりさま、築50年の団地で「月12万円生活」の豊かすぎる生き方とは?
ダイヤモンド・オンライン
知っておきたい「ファミリークローゼット」のメリット・デメリット。後悔しないためのポイントも
ESSEonline
【数量限定】人気スイーツ「グルテンフリープリンシュー」が阪急うめだに登場
PR TIMES Topics
「1000万円台で叶える団地リノベライフ」魅力がいっぱい!新しい選択肢、団地リノベの魅力とは?
smart
なんのために出生前診断を受けたんだろうと3年経った今でも考えることがある。私が考えるメリット・デメリットは
OTONA SALONE
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
実は良いことだらけ?【うなじの脱毛】のメリットとデメリット
美人百花
「ホームセンター×団地」暮らしの困りごとから本気のDIYまで、築50年の団地をホムセンがサポート
コロカル by マガジンハウス
オリジナル宝石石鹸ギフトボックス予約販売開始
PR TIMES Topics