東京の古今グルメを京橋で体験!『個室会席 北大路 京橋茶寮』にて期間限定でSHOKUIKIランチ提供開始

2025.03.05 11:19
大東企業株式会社
【1日10食限定】販売期間:3月5日(水)~3月31日(月)まで

大東企業株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北尾拓也、以下、当社)が運営する『個室会席 北大路 京橋茶寮』では、江戸時代から現代までの東京グルメをコース形式で楽しむランチ会席「~北大路で粋に楽しむ~ 古今SHOKUIKI京橋会席」を、2025年3月5日(水)から3月31日(月)まで販売いたします。 
■歴史と未来が交差する京橋から世界へ発信
江戸時代から現在まで、文化・伝統・食をつなぐ京橋のシンボル『京橋エドグラン』を拠点に、オリジナルメニューの開発や提供、そしてコンテンツ制作・配信を通じて中央区の観光振興を図る「SHOKUIKI(食粋)」。中央区観光協会の協力のもと、毎年テーマを掲げイベントなどを実施しており、当社が『京橋エドグラン』サウス棟5Fで運営する『個室会席 北大路 京橋茶寮』も参加しております。

■SENQ京橋にて試食会を開催いたしました
SHOKUIKIの今年度のテーマは「江戸らしさ満載の粋なメニュー」の提供です。店舗では数カ月にわたり試作を重ね、献立が完成した2025年2月末、SENQ京橋にて試食会を開催いたしました。
調理は商品開発もおこなった『個室会席 北大路 京橋茶寮』の副料理長吉沼が担当し、料理の説明を交えながら進行しました。普段はお客様から見えない調理場にいる吉沼が、ゲストの皆様から「美味しい」との嬉しいお言葉を直接頂戴し、吉沼にとっても長期間の商品開発に対する苦労が報われる試食会となりました。関係者の皆様に深く感謝申し上げます。
試食会当日の様子は近日中にYouTubeで公開予定ですので、ぜひご覧いただけますと幸いです。
今回の試食会にてご提供した会席コース全てを楽しめる「~北大路で粋に楽しむ~ 古今SHOKUIKI京橋会席」は、3月5日~3月31日までの平日ランチタイム、1日10食限定でご提供いたします。東京の食文化や板前の技が盛り込まれた古今グルメを、歴史と未来が交差する京橋でお楽しみください。

【販売概要】
コース名:~北大路で粋に楽しむ~ 古今SHOKUIKI京橋会席
提供期間:2025年3月5日(水)~3月31日(月) 
販売価格:6,050円(税込・サービス料込)
販売店舗:個室会席 北大路 京橋茶寮 東京駅前店
※ご予約は、電話のみで承ります(03-5205-7077)

【献立の一例】
[前 菜] 江戸の野菜を中心に5種の小鉢盛り
    小松菜呉豆腐 鴨ロース / 東京うどの金平 /
    大根梅おろし / 菜の花胡麻浸し / 小かぶ湯葉餡かけ
[御造り] 旬魚2点盛り
    鮪 / 真鯛松皮造り
[台の物] 牛鍋 江戸甘味噌を使用
    黒毛和牛サーロイン / 千寿葱 / 焼き豆腐 / 春菊 / 筍 /
    椎茸 / 生姜酢漬け  
[御食事] 土鍋御飯
    ご飯(ゆめぴりか)/ 香の物 / 留め椀
[甘 味] 抹茶寒のあんみつ
あんみつ/ 苺 / デコポン / 塩甘納豆
※前菜と台の物のイメージです

※1日10食限定、前日までにご予約が必要です
※『個室会席 北大路』京橋茶寮限定、平日ご昼食のみの販売
※写真はイメージです。献立は食材の仕入れ状況により変更になる場合がございます
[前菜] 江戸の野菜を中心に5種の小鉢盛り
江戸時代の京橋周辺には、野菜が多く取引されていた青物市場・大根河岸が存在したことを踏まえ、こちらの前菜を開発しました。箱の中の5つの小鉢で江戸の”粋”を表現しています。大根梅おろしや東京うどの金平など、こだわりの野菜小鉢をお楽しみください。
[台の物] 牛鍋 江戸甘味噌を使用
日本が西洋文化を取り入れた明治時代に特に東京で人気を博した牛鍋は、牛肉を味噌や醤油で煮込んだ料理で、すき焼きの前身だと言われています。黒毛和牛を少し焦げ目がつくまで焼き、江戸っ子に愛用された江戸甘味噌をよく絡めてお召し上がりください。
[甘味] 抹茶寒のあんみつ
原型のみつまめは江戸時代に誕生し、昭和に入り現在の形が完成したと言われているあんみつ。甘さ控えめの手作り粒あんなどに、品種改良を重ね世界でも美味しいと評判の日本のフルーツを合わせ、時代によって進化し続ける日本伝統の甘味を表現いたしました。



【商品開発担当のご紹介】『個室会席 北大路 京橋茶寮』副料理長 吉沼貴史
今年度は『古今を食で粋に楽しむ』をテーマに献立を開発いたしました。会席コースを時代の流れに沿って、前菜は江戸時代、台の物は明治時代、甘味は現代を表現。前菜は京橋の「青物市場」にちなみ野菜を主とし、台の物は牛鍋、甘味はフルーツを使った「あんみつ」です。『個室会席 北大路 京橋茶寮店』で、日本の古くから繋いできた職人の心意気をぜひご堪能ください。
【店舗情報】個室会席 北大路 京橋茶寮 東京駅前店
住   所:東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグランサウス棟5F
ア ク セ ス:JR 東京駅より徒歩5分
      東京メトロ銀座線 京橋駅 7、8番出口より徒歩0分
      東京メトロ銀座線・東西線 日本橋駅 B3出口より徒歩6分
営 業 時 間:【平日】ご昼食 11:30~14:00(LO.13:00)/ ご夕食 17:00~22:30(LO.21:00)
      【土曜日】ご昼食 11:30~15:00(LO.13:00)/ ご夕食 17:00~21:00(L.O.19:00)
      【日曜日・祝日】ご昼食 11:30~17:00(LO.15:00)
電 話 番 号 :03-5205-7077
定 休 日 :不定休
店 舗 規 模 :22室160席(掘り炬燵席、座椅子席)※全席完全個室
【個室会席 北大路について】 
全席が完全個室の会席・日本料理店。熟練板前による旬の本格和食と、着物和服スタッフによる和のおもてなし、都会の喧騒を忘れさせる数寄屋造りの落ち着いた空間でゆっくりと優雅なひとときをご堪能いただけます。1995年6月、新橋に1号店をオープン以来、ご接待、ご会食、お祝い事、ご宴席など大切な方とのお食事に幅広くご利用いただき、現在は東京都内に『個室会席 北大路』を8店舗、海外はタイ・バンコクに1店舗運営しています。
【大東企業について】
1927年(昭和2年)創業。銀座エリアを中心に『個室会席 北大路』『個室和食 東山』などの飲食店を30店舗を展開(2025年3月5日現在)。“日本の食文化を伝える料理人の技を通して、地域の人々と社会を楽しく”を企業ミッションに掲げ、地域のお客様に美味しさと楽しさを届けるとともに、日本の食文化の魅力を世界へと発信。2022年秋には職職歴や年齢に関係なく、自社店舗で働きながら学べる「板前オープンスクール」を開講。海外でも活躍できるグローバル人材の育成を目指しています。料理人のクラフトマンシップを大切に日本の食文化の魅力を高め、さらに次世代へと繋げてまいります。
<会社概要>
社   名:大東企業株式会社
本社所在地:東京都千代田区鍛冶町1-5-6
創   業:1927年5月
代   表:代表取締役社長 北尾拓也
事 業 内 容 : 飲食店の経営、飲食店の企画・運営、不動産賃貸業

あわせて読みたい

おすすめ「ご当地鍋」4選!北海道の石狩鍋など、郷土の味をお取り寄せで満喫
GetNavi web
【大阪マリオット都ホテル】地上約270mの景色を独占!57階レストラン「ZK」に最大52名まで利用できる個室が誕生
PR TIMES
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
東京3年目の24歳、「町鮨」生活に1週間連続トライ!女性ひとりでも楽しめる店6選
東京カレンダー
【鮮度が違うニシンに鰆に初鰹!!】全国110店舗で4月限定メニュー登場!!板前がいる『庄や』だから味わえる山海の幸
PR TIMES
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
「板前オープンスクール」和食コース、新キャリアプランで育成強化。3月平日限定で「北大路板前オープンスクール特別ランチ」提供
PR TIMES
4つの銀座の味を1度に!銀座有名店とのコラボ牛カツサンドも楽しめる肉惣菜店を「松屋銀座」に期間限定で出店
PR TIMES
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
『GINZA SUSHI BANYA KAI』が4月9日(水)より新事業 熟練職人が銀座で教える「インバウンド寿司教室」スタート
PR TIMES
【東京都中央区】北大路 銀座本店が松屋銀座100周年催事で限定牛カツサンドを発売。銀座の老舗がコラボ!
STRAIGHT PRESS
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
『GINZA SUSHI BANYA KAI』オープン2周年おまかせコース お客様の支持にこたえて5月30日(金)まで販売延長
PR TIMES
東京駅・丸の内|個室確約&OKレストラン5選。本格和食からスタイリッシュなカフェダイニングまで
OZmall
【接待・会食におすすめ】赤坂にある完全個室でランチを楽しめる日本料理の名店5選
KIWAMINO
【春の訪れを告げる味覚】日本の宿 古窯が上山市の伝統野菜「小笹うるい(GI)」など旬の山菜を使用した「山形の春、薫る。山菜の温泉蒸ししゃぶ会席プラン」 の予約受付を開始
PR TIMES
【下関春帆楼阿倍野店】春爛漫‐黒毛和牛×ふぐ 魅惑のコラボレーション-あべのハルカス内店舗限定4月30日(水)迄
PR TIMES
知る楽しさと味わう喜び。八雲茶寮で体験する江戸の食文化
Numero TOKYO