【竹田ダニエル×能條桃子】私たちには“感情のリハビリ”が必要だ——。間違いを恐れないことから、社会は変わりはじめる<後編>

yoi
2025.03.04 20:01
竹田ダニエルさんと『NO YOUTH NO JAPAN』代表理事である能條桃子さんの対談。後編では、さまざまな問題に取り組む上で重要な情報の集め方、人と議論を発展させるために必要なことなどを語り合いました。…

あわせて読みたい

FIFTYS PROJECT × SISTER。女性参政権獲得から80年の国際女性デーに、政界のジェンダー不平等と闘う
VOGUE JAPAN
やっぱり現代は「新しい戦前」といえる…哲学者が考える「膨大な人の命が奪われる大惨事」の意外な発端
PRESIDENT Online
【SALON adam et rope】アーティスト Yasuko Hiranoと初コラボ。ファッションが融合した特別なコレクション
PR TIMES Topics
いしだ壱成「芸能界引退」「無職」「妻との離婚」…絶望の淵で手を伸ばしてくれたのは父・純一だった
エンタメNEXT
【竹田ダニエル×能條桃子】政治の話は歓迎されない?Z世代の二人が、SNSで社会問題について発信する理由<前編>
yoi
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
【竹田ダニエル×桃山商事】人間関係は穴埋め問題じゃない。目の前の人を大切にするコミュニケーションの取り方って?<後編>
yoi
【竹田ダニエル×桃山商事】日本とアメリカ、恋愛事情・恋バナ事情の違い。コロナ後のマッチングアプリ事情は?<前編>
yoi
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
渋⾕PARCOで「FIFTYS PROJECT ジェンダー平等とわたしたち」が開催。国際女性デーに合わせて
美術手帖
書籍『読むラジオ屋さんごっこ』内容発表、東京キネマ倶楽部でリリースイベントも
Rolling Stone Japan
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
畠山理仁さんインタビュー「選挙において、私たちは最高責任者。『一票を託すかどうか』は自分で決めていい」〈わたしと社会をつなぐもの vol.3〉
yoi
過熱するSNSのインフルエンサー事情 視聴者を得るためにアメリカZ世代の分断を煽っているってホント?
TOKYO FM+
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
安野貴博インタビュー「AIで変えていく民主主義の未来」
Numero TOKYO
【祝・VERY卒業】東原亜希さんのやる気と勇気がわく「名言」
VERY
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
ショートドラマ版Netflixと称される「SAMANSA」とは【Z世代のホンネ調査】約7割の大学生が、ショートドラマは「流行る」と回答。そのうち、約3割が専用サブスクに契約したことがあると回答
ラブすぽ
何が本当で何が偽情報?溢れる情報と上手に付き合う方法<情報リテラシー>
VERY