安野貴博インタビュー「AIで変えていく民主主義の未来」

2025.05.10 03:00
2025年5月、新党「チームみらい」を結成し、自身も比例代表で夏の参院選に立候補することを表明した安野貴博。本誌2025年1・2月合併号に収録したインタビューのアーカイブをお届けする。安野貴博は、24年7月の東京都知事選挙に出馬。政治参加や議論を促進するために、テクノロジーを使う選挙戦を展開し、話題に。その後、秋の衆議院選挙の報道番組でもテクノロジーを用い選挙の状況を解析するなど活躍した。11月8…

あわせて読みたい

<日本人が知らないMAGA派>トランプの元ライバルで対中強硬派外交トップの素顔
Wedge[国際]
SNSという〝群衆〟から 民主主義をどう守るか
Wedge[国際]
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
<バルト三国がロシアから狙われる日>トランプ2.0で変容する米欧同盟 かつてない危機を迎えた欧州にプランBはあるのか?
Wedge[国際]
米ロ交渉でウクライナは「釣り銭」のごとき扱い、トランプ革命がもたらす「新帝国主義」のルール【佐藤優】
ダイヤモンド・オンライン
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
「妻が突然『都知事選に出たらいいじゃん』と…」安野貴博が都知事選に出馬した経緯に山崎怜奈もビックリ!?
TOKYO FM+
【東原亜希さん×安野貴博さん】選挙の形が変わるのに何も話し合わないって変じゃないですか?
VERY
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
立花孝志氏の「2馬力選挙」にもの申す!兵庫県知事選の反省を生かした“既存メディア”千葉日報の「新たな報道」
Wedge[国内+ライフ]
<SNS=民意なのか?>SNS選挙で「政策」は置き去りに 人類総メディア時代で大切なこと
Wedge[国内+ライフ]
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
「憲法」「法律」とは何か?民主主義は何のためにあるのか?憲法記念日だからこそ読んでおきたい記事6選
Wedge[国内+ライフ]
なぜ「舐めプ」なトランプが支持されるのか…ジャーナリストが指摘「兵庫・斎藤知事支持層とのヤバい共通点」
PRESIDENT Online
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
“都知事選”で得た知見を1冊の本に…安野貴博「東京だけじゃなく日本全体にも使える考え方に」
TOKYO FM+
羅針盤を喪失し、”国家の漂流”が続く日本 今持つべきは正しい不安
Wedge[国内+ライフ]
SNSに影響されない!「デジタル先進国」デンマークの民主主義が強い理由
Wedge[国際]
畠山理仁さんインタビュー「選挙において、私たちは最高責任者。『一票を託すかどうか』は自分で決めていい」〈わたしと社会をつなぐもの vol.3〉
yoi