EC自動出荷システム「LOGILESS」、「BOXIL SaaS AWARD 2025」にて「Best SaaS in Japan」および導入事例セクション物流業界部門1位に選出

2025.03.04 15:30
株式会社ロジレス
株式会社ロジレス(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:足立直之、以下「ロジレス」) が提供する「LOGILESS」は、スマートキャンプ株式会社(以下「スマートキャンプ」)が今最も評価されているSaaS(※1)を表彰する「BOXIL SaaS AWARD 2025」において角川流通倉庫株式会社様への導入事例などをもとに、総合1位である「Best SaaS in Japan」および導入事例セクション物流業界部門で1位に選出されました。
「BOXIL SaaS AWARD(ボクシル サース アワード)」は、SaaS(※1)比較サイト「BOXIL(ボクシル)」を運営するスマートキャンプが、優れたSaaSを審査、選考、表彰するイベントです。年1回、SaaSの日(※2)を記念して発表される本イベントのほか、Spring、Summer、Autumn、Winterの四半期ごとにも、直近の口コミ評価をもとに優れたSaaSが表彰されます。
今回「BOXIL SaaS AWARD 2025」で「LOGILESS」が受賞した導入事例セクションの物流業界部門1位は、エントリー事例をもとにスマートキャンプが企業や社会への貢献度を踏まえて選出し、企業の働き方改革やDX推進を支援したサービスに対して付与されるものです。今回は角川流通倉庫株式会社様が行われている生産性向上に貢献した導入事例が高く評価され、受賞となりました。また、同時に栄えある総合1位「Best SaaS in Japan」にも選出されました。「BOXIL SaaS AWARD 2025」の詳細、選考基準は、公式サイト
でご覧いただけます。

「BOXIL SaaS AWARD 2025」とは
「BOXIL SaaS AWARD 2025」は、エントリー式で審査する「導入事例セクション」と、「BOXIL」上の口コミデータを元に定量評価する「BOXILセクション」を設けています。部門1位は、各セクションの基準をもとに選考が行われ、部門ごとに最も評価の高いサービスに付与されるものです。なお、その中から選出された総合1位は「Best SaaS in Japan」として表彰されます。
※1 SaaSとは、Software as a Serviceの略で、サービスとしてのソフトウェアの意。従来パッケージソフトとして提供されていた機能が、クラウドサービスとして提供される形態のことを指します
※2 スマートキャンプが独自に定めた記念日で、毎年3月4日です

「LOGILESS」の口コミはこちら
受賞サービスを紹介した記事はこちら
【角川流通倉庫株式会社様のLOGILESS Plus導入事例について】
■導入前の課題
主にエンタメ商材を中心に物流代行をされている角川流通倉庫様は、生産性や収支の可視化不足という課題を抱えていらっしゃいました。特に、エンタメ商材の扱いは波動が激しく、業務全体の採算が把握しづらい状況でした。
さらに、エンタメ商材は入荷後の迅速な出荷を求められることが多いにも関わらず、荷量と共に工数も増加し効率が低下しており、収支分析の必要性と業務効率化が喫緊の課題であると感じていらっしゃいました。

■導入による効果
OMS・WMS一体型システム「LOGILESS」に倉庫業務をさらに効率化させる機能を搭載した「LOGILESS Plus」を2024年より導入していただきました。
まず、請求業務が効率化されたことで収支が可視化され、概算で行っていた出荷コストを精緻化できるようになったことで業務見通しが大きく改善しました。
次に種まきピッキング機能を活用することで、エンタメ商材の波動に対応することができ、コストの削減とスピード向上を実現することができました。
こうした業務改善ができたことで、生産性が向上し新規クライアントの獲得にも好影響が及んでいます。
【LOGILESSについて】
OMS(受注管理システム)とWMS(倉庫管理システム)の一体型システム
受注から出荷までの業務効率を最大化するためにOMSとWMSが一体となったシステムを提供しています。通常OMSとWMSは別々のシステムですが、一体型にすることでデータ連携でのトラブルや工数を最小限にします。またLOGILESSには様々な業務を人手を介さずに処理する自動化機能もあります。今までは目視でデータを確認し、修正/加工していたものの多くを自動化することが可能です。一つのシステムでEC事業者様と倉庫事業者様の両者の負荷低減を実現できるのが特徴です。
LOGILESS:
【LOGILESS Plus[WMS]について】
より効率的な倉庫オペレーションを実現可能とする有料オプションプラン
現在提供している主な機能は5つ
(1)送り状後出し機能、(2)種まきピッキング、(3)生産性サマリー、(4)「請求データ」作成、(5)クラウド録画、(6)電話サポート
LOGILESS Plus[WMS]:
【お問い合わせ先】
株式会社ロジレス
当社は、「ECロジスティクスを変革し、日本の未来をスケールする」というミッションのもと、ECロジスティクスのベストプラクティスを創造し、日本全体の荷物の流れを効率化するような変革を生み出すべく日々チャレンジをし続けています。
今後も、ネットショップの業務効率化や物流の最適化を進めていきます。

■本社所在地:東京都品川区西五反田3-11-6サンウェスト山手ビル3階
■代表取締役:足立 直之
■設立: 2017年2月
■資本金:710百万円
■HP:

あわせて読みたい

ソーシャルPLUS、GMOメイクショップ「GMOクラウドEC」と標準連携開始
PR TIMES
estie、不動産DXが進む西日本エリアでのサービス導入事例を公開
PR TIMES
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
スマート電子錠「LINKEY Plus」と旅行・宿泊サービス向けSaaSシステム「TOMARO+」が連携し、シームレスなチェックイン体験を実現
PR TIMES
西松建設、デル・テクノロジーズの「Dell Precision 5480 モバイルワークステーション」導入で建設業務の生産性の向上と効率化を実現
PR TIMES
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
「LOGILESS」から直接、ヤマト運輸の送り状発行が可能に
PR TIMES
「LOGILESS」から直接、佐川急便の送り状発行が可能に
PR TIMES
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
日本初!ロジレス、ECプラットフォームTemuとのAPI連携に向け協業を開始
PR TIMES
EC特化の物流センター『ロジテック東習志野倉庫』を開設し、売上連動課金のフルフィルメントサービス『Demand Logistics』の提供を開始
PR TIMES
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
カトーレックの仙台低温物流センターでAMR(自律走行搬送ロボット)の導入決定
PR TIMES
構内物流とは? 企業が抱える課題と改善ポイントを日立が解説
PR TIMES STORY
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
【EC事業者向け】エニキャリ、物流ソリューション4社共催セミナー「利益が増えないのはなぜ?ECの“見えないムダ”をなくすコツ ~物流・顧客対応改善で利益率UP~」4月23日オンライン開催
PR TIMES
【クロスマ】新しい倉庫管理システム(WMS)の「mimosa」と連携開始!
PR TIMES
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
EC事業者向け物流プラットフォームサービス「GAOW(ガオウ)」を提供開始
PR TIMES
「購入した商品が翌日届く」は維持できなくなる…物流業界にはびこる「デジタル嫌いの老害」という足枷
PRESIDENT Online