結局、重力波って何がわかるの? 専門家に聞いてきました

2025.03.03 22:00
時空の歪みが見えるってどういうことなのか。
欧州宇宙機関(ESA)が17.5億ユーロ(約2800億円)を投じて2035年に打ち上げ予定のレーザー干渉計宇宙アンテナ、略してLISA。重力波の検出方法を革新すると言われています。重力波とは100年前にその存在を予測された、限りなく小さな時空の歪みです。2…

あわせて読みたい

【2025年で100周年】量子力学が私達にもたらしたものは何なのか?【眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話】
ラブすぽ
【レーザーの理論的予想と開発】光は「仲良し」になりたがり?【眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話】
ラブすぽ
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
「あぁ〜、家中が(涙)!」せっせと働く長女と次女。何をしているのかのぞいてみると…【うちの3姉妹#78】
OTONA SALONE
【東京ドームシティ】に、最新技術が集結! 遊んで学べる新アトラクションが続々登場!
mamagirl
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
撮影した銀河は2600万個。ユークリッド望遠鏡が捉えた宇宙の神秘
ギズモード
ウェッブ宇宙望遠鏡がとらえた「原始惑星系円盤」の横顔
ギズモード
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
これまでで最も詳細な「宇宙塵の3Dマップ」
ギズモード
2025年春公開の新規常設展示 一般公開が4月23日に決定
PR TIMES
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
不思議な火星の雪景色。夏にドライアイスの雪が降る
ギズモード
“銀河の地図”を作り続けた宇宙望遠鏡「ガイア」、任務終了
ギズモード
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
迫力すご! 太陽観測衛星が撮影した「太陽風」の動画
ギズモード
なぜ物理学者は「数学」を「実生活に役立つ」と説くようになったのか
現代ビジネス
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
謎の黒いウルトラマンの正体とは? 劇場版ウルトラマンアークの怪獣・宇宙人を一挙公開!
コクリコ[cocreco]
大学入試数学「1問あたりにかけられる時間」をご存じか…なんと、「アインシュタイン」の方法を試すのが「解決への近道」だった
現代ビジネス