「伊藤詩織映画」なぜ日本と海外で反応が違うのか

2025.03.01 11:00
アカデミー賞授賞式が目の前に迫った。今年は長編ドキュメンタリー部門に伊藤詩織監督の『Black Box Diaries』が候補入りしている。はたして受賞の可能性はいかほどのものか?

許可を得ていない映像が使用されていることを、かつて伊藤氏と共に闘った弁護士が問題視し、日本で論議になっていることに関して、実は海外ではほとんど知られていない。

望月衣塑子記者を訴訟したことも、そこまでの経緯も、知ら…

あわせて読みたい

吉野北人が髙石あかりに“ビビった”撮影裏 「目合わせたくなかった」 映画『遺書、公開。』舞台挨拶
イチオシ
「秘密~THE TOP SECRET~」第3話。鈴木(中島裕翔)にそっくりな青木が登場
TVガイド
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
山火事の「約7割」が1~5月に発生…その大半は“人間の不注意”によって起きている!?
TOKYO FM+
吉田麻也「日本も助けられてきた背景があるので…」アメリカ・ロサンゼルスで参加したチャリティイベントを振り返る
TOKYO FM+
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
「この映画は日本へのラブレター」──伊藤詩織がアカデミー賞ノミネート作品『Black Box Diaries』を語る
VOGUE JAPAN
アカデミー賞2025 伊藤詩織監督、西尾大介監督ら日本関連作品すべて受賞逃す
Esquire
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
伊藤詩織氏ドキュメンタリー作に「承諾が取れていないのであれば人権上問題」「事前に確認なく公開」かつて共に闘った弁護士たちが警鐘の裏で何が…
集英社オンライン
伊藤詩織氏『Black Box Diaries』が日本劇場公開できていない背景にあるもの…「公益性」から“防犯カメラの無断使用”を問う
集英社オンライン
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
海外記者が考える「伊藤詩織映画」争点の落とし所
東洋経済オンライン
アカデミー賞2025ノミネートが発表──日本からは伊藤詩織監督、山崎エマ監督の作品が候補に!
GQ JAPAN
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
配線・工事不要。自分で設置できる9,000円台のソーラー式セキュリティカメラ
ギズモード
ジャンルと時空を超えて世界を熱狂させる新時代のピアニスト角野隼斗に関係者への取材と密着ルポで迫る『進化し続ける天才ピアニスト 角野隼斗』ニューズウィーク日本版3/11号は好評発売中!
PR TIMES
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
アカデミー賞監督賞は個性派揃いのデッドヒート!ブラディ・コーベットが手堅そうだが…【第97回アカデミー賞】
シネマトゥデイ[特集]
スマートホームセキュリティ「leafee」、PTZ制御・フルカラーナイトビジョンを搭載した「leafee 屋外カメラ360」を提供開始
PR TIMES
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics