伊藤詩織氏『Black Box Diaries』が日本劇場公開できていない背景にあるもの…「公益性」から“防犯カメラの無断使用”を問う

2025.02.16 08:00
ジャーナリスト・伊藤詩織氏が監督した『Black Box Diaries』が米長編ドキュメンタリー映画賞にノミネートされた。だが、史上初の日本人監督ノミネートとなった本作について異を唱えているのは、かつて彼女の民事裁判を共に闘った弁護士たち。2024年10月21日に会見を開き、内容の修正を求めた。

後編では、内容の修正に対して「公益」の観点から、佃克彦弁護士に作品の問題点などを聞いた。〈前後編の…

あわせて読みたい

フジテレビ事件を「わが社で絶対起こさない」ためにいますべきこととは?
OTONA SALONE
「性加害で訴えられる男性」には共通点がある…弁護士が解説「特に性犯罪トラブルに巻き込まれやすい職業」
PRESIDENT Online
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
スポットライト&サイレン搭載! 威嚇機能で侵入者を防ぐ防犯カメラ「G5 Pro」
GetNavi web
妻や彼女から突然、訴えられて「性犯罪者」に…「知らなかった」では済まされない不同意性交等罪の成立要件
PRESIDENT Online
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
「伊藤詩織映画」なぜ日本と海外で反応が違うのか
東洋経済オンライン
「この映画は日本へのラブレター」──伊藤詩織がアカデミー賞ノミネート作品『Black Box Diaries』を語る
VOGUE JAPAN
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
海外記者が考える「伊藤詩織映画」争点の落とし所
東洋経済オンライン
フジテレビ事件の「なにが本当に問題だったのか」即答できない会社組織が「いま抱えているこれだけのリスク」。「仕方ないよね」的な社会認識のマズさとは
OTONA SALONE
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
「娘はイヤと言ってない」女子高生と風呂に入り続ける父親に波紋。家族の距離と性にまつわる大問題【専門家警笛】
FORZA STYLE
妻を数十人にレイプさせた男の娘、性暴力被害者についての本を出版へ
AFPBB News オススメ
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
〈フジ会見〉「女性アナや社員をリスクにさらしながら有力出演者との“会合”を推進」「日枝氏は現執行部の選任にも影響力」第三者委員の“クロ”認定に清水新社長がそれでも守ろうとしたものは
集英社オンライン
小児性愛者の元外科医、息子の友達にも性加害 仏
AFPBB News オススメ
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
「性的同意」どう取る? 「部屋で2人きり」「お酒をよく飲む」は“OKサイン”?【専門家に学ぶ、大人も知っておきたい性教育】
CREA
「見せ合いっこしよ」の言葉に騙され、全裸写真を送った少女は家族全員から「ブス!」といじめを受けていた。増加する児童ポルノ被害の裏にある悲惨な現実【専門家警笛】
FORZA STYLE