『完全版 最後の角川春樹』河出文庫から3月6日発売! 戦後最大の出版人の破天荒な軌跡を彫り込んだ、記念碑的一冊。姉・辺見じゅん、弟・角川歴彦、「角川一族」についても最新インタビューを掲載。

2025.03.11 14:00
河出書房新社
単行本『最後の角川春樹』(2021年毎日新聞社刊)を全面改稿。 文庫化にあたり、新たに映画監督のりんたろう氏、内閣総理大臣・石破茂氏、前経済産業大臣・齋藤健氏らへ取材を実施、大幅に加筆。
株式会社河出書房新社(東京都新宿区/代表取締役 小野寺優)は、戦後最大の出版人・角川春樹を描く伊藤彰彦氏によるノンフィクション『完全版 最後の角川春樹』(河出文庫 税込1,430円)を2025年3月6日に発売いたしました。

存命中の出版人のなかで、角川春樹氏は戦後最大の存在と言っていいのではないでしょうか。その破天荒な軌跡を描き切って話題となった『最後の角川春樹』(2021年毎日新聞社刊)を全面的に改稿、大幅加筆して、文庫化したのが本書です。

物語を提供する側でありながら、自らが物語となった出版人は角川春樹氏をおいて他にいないと言って過言でないでしょう。本書で描かれる角川氏はたいへん多くの顔を持っており、それぞれのエピソードが単行本刊行時から話題になりました。
●既存の出版界、映画界から反感を買いながら、書籍と映像の相乗効果を得るメディアミックス商法で業界を変革した風雲児。
●翻訳文庫を創設して日本に文庫文化を創成し、大藪春彦、森村誠一、横溝正史らのミリオンセラーを連発し、中上健次、片岡義男、北方謙三らに伴走した名編集者。
●角川書店創業者である父・源義との壮絶な闘いのすえ社を率い、『野性時代』『バラエティ』などのクロスメディア雑誌を発刊し、角川春樹事務所に転じてからは他社に先駆けて時代小説文庫、警察小説文庫の分野を切り拓いた先進的な出版社社長。
●映画『犬神家の一族』『人間の証明』『野性の証明』『野獣死すべし』『汚れた英雄』『セーラー服と機関銃』『時をかける少女』『Wの悲劇』などをプロデュースないし監督し、戦後日本史上に類例のない社会現象を巻き起こした映画人。
●父・源義と葛藤しながら日本語と日本史の古層に触れ、古代と超近代を往還する独自の句を生み出すようになった俳人。
●神社を建立して予言者を自認し、何人もの政治家に指針を与えるスピリチュアリスト。


単行本の『最後の角川春樹』は、著者の伊藤氏による40時間に及ぶ角川氏本人へのインタビューに加え、脚本家の丸山昇一氏、映画監督の崔洋一氏、文芸評論家の福田和也氏ら角川氏に縁の深い関係者に徹底取材して書かれた作品でしたが、文庫版『完全版』では、角川アニメを牽引した監督のりんたろう氏、音楽プロデューサーの石川光氏、宣伝プロデューサーの福永邦昭氏、映画プロデューサーの岡田裕氏、内閣総理大臣の石破茂氏、前経済産業大臣の齋藤健氏らに取材し、角川氏にもあらためて5時間にわたるインタビューを行いました。

文庫版で初めて深められたテーマは、例えば以下のようなことがあげられます。
●「最後」は「終わり」ではないとばかりに、角川氏が全身全霊を上げて取り組む「街の本屋を守る」運動について。
●姉・辺見じゅんの『収容所から来た遺書』の映画化、弟・角川歴彦の逮捕と「人質司法」告発運動など、かつてない「角川一族」のクローズアップについて。
●『幻魔大戦』などの角川アニメの世界的な先駆性について。
●大病を経た角川氏の「最後の」心象風景について。


本書著者の伊藤氏は2025年の今、あらためて角川春樹像を彫り込み、その軌跡を丹念にたどって、ノンフィクションの秀作を、新たな完全版として編み直しました。
評伝としても、戦後文化論としても、新たな記念碑的一冊となった『完全版 最後の角川春樹』(河出文庫 税込1,430円)発売に、ぜひご注目ください!

■著者紹介
伊藤 彰彦 Akihiko Ito
1960年生まれ。映画史家。著書に『映画の奈落 北陸代理戦争』『仁義なきヤクザ映画史』『無冠の男 松方弘樹伝』など。

■新刊情報
書名:完全版 最後の角川春樹
著者:伊藤彰彦
仕様:文庫判/472ページ
発売日:2025年3月6日
税込定価:1,430円(本体1,300円)
ISBN:978-4-309-42176-6
URL:

あわせて読みたい

〈今週末、どこの温泉行こう〉「ひとり温泉」ブームの立役者、山崎まゆみ最新刊『おいしいひとり温泉はやめられない』が4月8日発売!
PR TIMES
発売即《重版》決定!!雨穴『変な絵』が文庫化で続々ランキング1位 読者への挑戦状「ナゾ解きゲーム」と物語の真相が明かされる『新・変な絵』も特別収録 !!
PR TIMES
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
「若さの偉さ」を謳歌してきた「団塊の世代」が愕然と…後期高齢者になって支払いを余儀なくされる「予想外のツケ」
現代ビジネス
学校の読書時間にもぴったり!かわいいイラスト付きで楽しく読める児童書版「転スラ」最新刊『転生したらスライムだった件 帝国の脅威 12(下)』かなで文庫より、3月17日(月)発売!
PR TIMES
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
「本屋を守り抜く!」角川春樹氏が決意を激白する、出版業界の起死回生策とは
ダイヤモンド・オンライン
【発売2週間で重版決定】「すべてが美しい」小説、松家仁之『火山のふもとで』待望の文庫版が大反響!
PR TIMES
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
大好評!第11回「6社編集長が本気で推す 教養文庫コラボフェア2025」開催スタート
PR TIMES
小川洋子のエッセイ集『遠慮深いうたた寝』河出文庫から2月6日発売、収録作品一篇を特別公開! 2020年にはブッカー国際賞にノミネートされるなど、世界も注目する作家の素顔が垣間見られる極上エッセイ集。
PR TIMES
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
小川哲のベストセラー『君のクイズ』が待望の〈文庫版〉刊行決定!/4月25日発売
PR TIMES
祝!阿部暁子さんが『カフネ』(講談社)で2025年本屋大賞を受賞!著者渾身の長編ミステリ『金環日蝕』を新帯で重版、出荷開始!
PR TIMES
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
曖昧で苦しくて説明のつかない大人の恋。松家仁之が描く恋愛小説『沈むフランシス』が2月28日(金)新潮文庫より発売!
PR TIMES
40万部突破の『暇と退屈の倫理学』著者・國分功一郎の文庫最新刊『中動態の世界 意志と責任の考古学』が3月28日に発売決定!
PR TIMES
期間限定「天然石ミニウォレット」のカスタムオーダーイベント開催
PR TIMES Topics
13年の時を経て待望の文庫化、松家仁之『火山のふもとで』本日発売!3か月連続文庫刊行に加え、単行本『天使も踏むを畏れるところ』の発売も決定!
PR TIMES
人生の意味を問う、百年にわたる家族の物語。松家仁之が描く傑作長編『光の犬』が3月28日(金)新潮文庫より発売!
PR TIMES