【新企画】『人〈ひと〉』が「ちえうみPLUS」にてスタート!

2025.02.27 10:00
株式会社佼成出版社
株式会社佼成出版社(所在地:東京都杉並区、代表取締役:中沢純一)が運営するWebメディア「ちえうみPLUS」にて人物インタビュー企画『人〈ひと〉』がスタート
【企画】
人〈ひと〉
宗教に携わる人々は、どのようなきっかけでその道を歩み始め、何を信じ、どのように生きているのか――本企画は、仏教界を中心に、宗教界で多様な活動を展開する方々にインタビューし、それぞれの信仰観、活動の背景、社会との関わりを探ることで、現代における宗教の役割や可能性を浮き彫りにし、「宗教のリアル」を届ける試みです。また、人物の紹介を通じて、令和という時代に宗教が持つ本質的な価値を見つめ直します。
第1回目は、茨城県かすみがうら市にある「無相庵・菩提禅堂」堂主の形山睡峰さんを取材。信仰との出会いから現在の取り組みまで、その歩みを伺いました。

インタビュー動画:
#1 形山睡峰さん(無相庵菩提禅堂・堂主)|人〈ひと〉
公式YouTubeチャンネル”ちえうみ”
【プロフィール】
形山睡峰(かたやま・すいほう)
昭和24年、岡山県柵原町(現美咲町)生まれ。大学終了後、東京中野の高歩院住職・大森曹玄老師の下で出家得度。曹玄老師に嗣法の後、各所にて禅会を開催。昭和63年、茨城県出島村(現かすみがうら市)に菩提禅堂が建立され、堂主に就任。平成19年同市宍倉に無相庵を開創、今日に至る。

■「ちえうみPLUS」とは
学びと実践を深める新しい仏教メディア
仏教・宗教・信仰に携わるさまざまな人と手をとり、「連載」「インタビュー」「寄稿・コラム」「ブックレビュー」などの企画や、イベント・動画配信等を通じて多方面から仏教の智慧を世に発信している。

URL:
■「ちえうみ」とは
【サービス名の由来】
「ちえうみ」は、仏教語の「智慧海」に由来。「深く経蔵に入って、智慧海のごとくならん」(華厳経浄行品)の経文の一節より、“どこまでも広く深い、海のような如来(仏)の智慧”が溢れる場をめざしている。

ちえうみ特設サイト
URL:
ちえうみPLUS
URL:
電子書店「ちえうみ」
URL:
SNS
◆X(旧Twitter)公式アカウント
ID:@chieumi1003(

◆Facebook公式ページ:
◆Instagram公式ページ:
◆YouTube:
【会社概要】
株式会社佼成出版社
TEL:03-5385-2311(代表)/FAX:03-5385-2395
〒166-8535 東京都杉並区和田2丁目7−1 普門メディアセンター
URL:

あわせて読みたい

【発売即増刷!】人気シリーズ最新刊『世界史のリテラシー 仏教は、いかにして多様化したか 部派仏教の成立』が2刷決定!
PR TIMES
今の私たちにとって、仏教はどのような意味を持っているのか──『世界史のリテラシー 仏教は、いかにして多様化したか ~部派仏教の成立』が発売
PR TIMES
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
「いい大学→いい会社」は本当に幸せなのか…大企業のエリートが「不安だ」「苦しい」と悲嘆する事情
PRESIDENT Online
【ちえうみPLUS】稲田ズイキ氏によるブックレビュー「〈短い旅のあとに|『仏法と怪異 日本霊異記の世界』(法藏館)」が公開!
PR TIMES
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
仏教の智慧を現代へ--釈徹宗氏が「ちえうみ」アドバイザーに就任
PR TIMES
株式会社佼成出版社が運営する電子書店「ちえうみ」にて、「フリースタイルな僧侶たち」バックナンバーの取扱いがスタート
PR TIMES
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
Webメディア「ちえうみPLUS」が書評委員制度を立ち上げ
PR TIMES
【予約受付中!】悩みにも願いにも役に立つ智慧の宝庫! 二千五百年を生き抜いた仏教の本質がやさしくわかる
PR TIMES
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
ダライ・ラマ法王からの平和のメッセージ、これまで日本未翻訳だった『ダライ・ラマの智慧 幸せな生き方 満ち足りた死に方』が16年の時を経て待望の初刊行!
PR TIMES
【お寺の掲示板139】暗闇だからこそ光に気づく
ダイヤモンド・オンライン
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
3分でわかる! 『般若心経』
ダイヤモンド・オンライン
ミャンマーで出家し、京都で新寺院を作った人類学者が現代仏教の新たな可能性に迫る!『仏教を「経営」する 実験寺院のフィールドワーク』発売。
PR TIMES
『地域と寺院―まちに開き、まちを拓く―』(全2巻)を発売
PR TIMES
【重版出来】人気絵本『ひとりじめ』、愛され続けて26刷!
PR TIMES