家族見守りIoTブランド「Hello! Family.」シリーズ新商品!音声メッセージ機能付きGPS端末「はろここトーク」予約受付開始

2025.02.26 12:00
コクヨ株式会社
子どもの「できた!」を応援して、好奇心を育む

コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、多様化するワークスタイルやライフスタイルに合わせた、次世代の家族コミュニケーションをサポートする家族見守りIoTブランド「Hello! Family.」シリーズより、音声メッセージ機能付きGPS端末「はろここトーク」の予約受付を開始します。
1.「はろここトーク」の予約受付開始
2023年3月に発表した家族見守りIoTブランド「Hello! Family.」は、「家族の”いま”は、もっとつながる。」をブランドメッセージとしています。離れていても家族の存在を身近に感じることができ、日常の小さなアクションをほめたり、応援しあったりといったポジティブなコミュニケーションを活性化させることを目指しています。

今回発表する「はろここトーク」は、従来機「はろここ」の位置情報送信機能に加えて、子どもの「音声メッセージ」を簡単に送受信できる機能を搭載した、ワクワク感をコンセプトにした新しい見守り端末です。親が子どもと連絡を取りたいときに役立つだけでなく、兄弟で端末を持っていれば、兄弟同士で音声のやりとりも可能になります。新しい使い方によって、子どもの自立や「できた!」をさらに応援したくなる製品です。

2. 「はろここトーク」の特長
(1)直感的に操作できるトライアングルボタン
「きく」「はなす」「しらせる」の機能ごとにボタンが用意されたわかりやすいインターフェースで、子どもが簡単に「音声メッセージを受信」「音声メッセージを送信」「位置情報を送信」できます。
(2)位置情報の精度や回線接続の信頼性がアップ
GPS衛星の数が5つに増えたことで、従来機よりもさらに測位の精度が上がりました。また、2つのキャリア(docomo、SoftBank)を採用したことで、片方が圏外や通信障害の時に回線が切り替わる機能を搭載しています。これによって「つながらないリスク」が軽減されており、信頼性が向上しています。
(3)施設・イベント情報サイト「いこーよ」(TM)との連携
アクトインディ株式会社が運営する「いこーよ」は、9万件を超えるおでかけ施設が掲載されている、日本最大級のファミリー向けのおでかけ情報サイトです。

今回「ハロファミアプリ」とのデータ連携が実現したため、マップ内で「いこーよ」の掲載施設・イベントが検索・登録できるようになりました。これによって週末のお出かけ先が探しやすくなり、「いきたい」スポットとして登録した場所に訪問した後は、子どもの感想をスタンプのように記録しておくことができます。家族のコミュニケーションや思い出の記録に活用できます。
「いこーよ」公式サイト:
<商品概要>
・予約注文開始:2025年2月26日
・予約注文分出荷開始:2025年6月下旬以降を予定
・販売価格:5,400円(税抜)
・販売場所:「Hello! Family.」公式サイトを経由のうえ、Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングの公式ショップにてご予約いただけます。
・商品サイト:
3. 「Hello! Family.」ブランドのリニューアル
「はろここトーク」の発表にあわせて、ブランドをリニューアルいたしました。発見→体験→応援の「できた!サイクル」によって、子どものチャレンジ精神を応援する世界観を表現しています。

日々の小さな発見が「やってみたい!」という興味や好奇心となり、あたらしい行動や挑戦につながります。子どもたちに様々な体験をしてもらうため、コクヨの「Hello! Family.」はポジティブなサイクルで、子どもたちの日々の小さな「できた!」を見逃さないよう、応援します。

また、子どもが参加できるWEBコンテンツも3月以降に展開予定です。オリジナルキャラクターが、子どもの活動を盛り上げていきます。
【参考】「Hello! Family.」について
「Hello! Family.」は、アプリとデバイスが連携することで家族を見守り、日常的なコミュニケーションの機会を増やす、家族のためのIoTサービスです。家族の存在を身近に感じ、知りたい情報をいつでも確認。安心を届けます。家族の生活スタイルやお子さまの成長に合わせて、日々の習慣化や居場所の確認、スマホ導入前の簡易な連絡手段など様々な使い方ができます。
「Hello! Family.」公式サイト:
※本記載の情報は発表日現在の情報です。予告なく変更する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
※記載されている会社名、サービス名および商品名は、各社の登録商標または商標です。

あわせて読みたい

Instagram、新たなDM機能を導入:音楽共有、メッセージ予約送信など
Ubergizmo Japan
“耳を塞がない”軟骨伝導ヘッドセット「Buddycom Open」が登場!オーディオテクニカと共同開発、介護・医療DXで長年の課題を解決へ
PR TIMES
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics
IIJmio、mineo、NUROモバイル、イオンモバイルのキャンペーンまとめ【4月9日最新版】 月額料金割引と端末セールを見逃すな
ITmedia Mobile
親子で安心。「音声」と「今いる場所」を通知できるコクヨのGPS端末
ギズモード
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
ビーサイズの子ども見守りGPS「BoTトーク」に時計やバッテリー残量が見える「あんしんディスプレイ搭載モデル」が登場
@DIME
5年連続顧客満足度・ユーザー数No.1の子ども見守りGPS「BoTトーク」から新モデル登場
コクリコ[cocreco]
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
事前チェックインとスマートロックのパスワード事前通知を、Airbnbのチャット経由で完全自動化【AdvaNceD IoT スマートチェックイン】
PR TIMES
RCS対応で利用価値が高まるGoogleメッセージ
東洋経済オンライン
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
消防庁による「令和6年度公共安全モバイルシステム実証報告」においてBuddycomの活用可能性に言及
PR TIMES
追加リターンも残りわずか! 大人の学びの継続を支援する超小型軽量ラーニングデバイス「大人のやる気ペン」の応援購入プロジェクトがMakuakeで公開中
ガジェット通信
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
NEXCO中日本、高速道路事業の高度化・効率化として、サイエンスアーツのBuddycomを採用
PR TIMES
「忙しい毎日に、心のつながりを」デベロッパーとスタートアップ企業が挑んだ、家族の絆を深めるスマートホーム開発の裏側。
PR TIMES STORY
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
SMSで既読確認はできる?ショートメッセージに既読をつける裏ワザ
@DIME
大人だってモチベ維持は難しい。勉強の習慣化を支えるコクヨのIoT文具「大人のやる気ペン」【今日のライフハックツール】
lifehacker
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics