「Hello! Family.」が栃木県芳賀町とオートテクニックジャパンによる「高齢者の外出支援」の実証実験を支援

2025.05.20 11:30
コクヨ株式会社
リアルタイム位置情報と移動履歴の通知で支える、高齢者の安全な移動

コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)の家族見守りIoTブランド「Hello! Family.(ハローファミリー)」は、2025年6月6日から株式会社オートテクニックジャパン(本社:栃木県芳賀郡/代表取締役:水上聡)が参画する栃木県芳賀町の高齢者を対象とした実証実験を支援することをお知らせします。
1.検証の背景と目的
「Hello! Family.」は2023年に発売以来、主に小学生のお子さまをもつ保護者の方々から支持されています。さらに、GPS位置情報を活用して社会課題の解決に取り組む法人様や企業様からも多くの要望をいただいています。

一方、オートテクニックジャパンは栃木県芳賀町および芳賀町社会福祉協議会と連携し、高齢者の移動支援を目的とした実証実験に関する三者協定を2025年4月に締結しました。本実証実験は、高齢者が気軽に外出できる環境づくりを目指し、買い物や交流などの機会を広げることを目的としています。

コクヨの「Hello! Family.」も本実証実験の目的に共感し、「Hello! Family.」の機器の提供やサービス運営で培った知見を用いて実証実験を支援することになりました。家族の一員、地域住民の一員としての高齢者が増えていく日本社会において、安心して外出できるライフスタイルの一助として本実証実験を支援してまいります。

2.検証内容
芳賀町と宇都宮駅の間には最新の路面電車(ライトライン)が開通しており交通の利便性は高まっていますが、本実証実験はいわゆる「ラストワンマイル*1」の交通手段として、パーソナルモビリティで自宅・近隣スポットから商店街・最寄り駅への「高齢者の足」を提供する検証となります。それぞれの組織が以下の役割を担い、地域全体での支援体制を構築します。
・地域自治体:実証実験全体の調整・支援
・社会福祉協議会:移動バスの運行およびモビリティハブの設置・運営
・オートテクニックジャパン:モビリティハブから町中心街へのパーソナルモビリティによる移動支援

コクヨは、本実証実験に「Hello! Family.」を通じて、利用者のリアルタイムの位置把握、異常時の通知機能、移動履歴の可視化による分析を支援します。
3.「Hello! Family.」シリーズの活用
本実証実験において、オートテクニックジャパンに対して実証実験用の「Hello! Family.」シリーズの「はろここトーク」「ハロファミアプリ」を提供します。これにより、高齢者およびパーソナルモビリティ(電動4輪車など)の位置情報・スポットへのIN/OUT情報取得などをサポートします。

<利用デバイス>
・はろここトーク(

・ハロファミアプリ(

「はろここトーク」をパーソナルモビリティに積むことで、4G通信経由で車両の現在地をマップ上に表示できます。さらに「音声メッセージの送受信」も可能なため、緊急時でも高齢者の支援がしやすくなります。「ハロファミアプリ」上でパーソナルモビリティ(電動4輪車など)の位置情報を表示することで、現在地や移動経路の表示ができるだけでなく、緊急時など音声メッセージを受信することもできます。

【参考】
・株式会社オートテクニックジャパン 会社概要 
会社名  :株式会社オートテクニックジャパン
本社所在地:栃木県芳賀郡芳賀町下高根沢4518-14
代表取締役:水上 聡
事業内容 :実走試験、強度試験などの各種試験・試験装置/設計/製作・車両メンテナンス・CAE解析・カットモデル製作・センサー設計/製作・安全講義/実技講習・治具設計/製作・技術者派遣など
URL   :
▼オートテクニックジャパンが公開するパートナー連携記事
・コクヨの家族見守りIoTブランド「Hello! Family.」について
「Hello! Family.」は、アプリとデバイスが連携することで家族を見守り、日常的なコミュニケーションの機会を増やす、家族のためのIoTサービスです。家族の存在を身近に感じ、知りたい情報をいつでも確認。安心を届けます。家族の生活スタイルやお子さまの成長に合わせて、日々の習慣化や居場所の確認、スマホ導入前の簡易な連絡手段など様々な使い方ができます。
「Hello! Family.」公式サイト:
*1 駅・パスターミナルと、ユーザーの自宅までの移動区間をラストワンマイルと表現

※本記載の情報は発表日現在の情報です。予告なく変更する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
※記載されている会社名、サービス名および商品名は、各社の登録商標または商標です。

あわせて読みたい

【愛知県豊田市】山間地に高齢者福祉を届ける!トヨタの「e-Palette」車内で高齢者が介護美容を体験
STRAIGHT PRESS
ビジネスパーソンを対象としたカフェインコントロールに関する実証実験の結果発表会を開催しました
PR TIMES
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
健康長寿で100歳まで元気な社会に!転倒予防「歩いて行こう!プロジェクト」
PR TIMES
家族見守りIoTブランド「Hello! Family.」シリーズ新商品!音声メッセージ機能付きGPS端末「はろここトーク」予約受付開始
PR TIMES
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
東かがわ市で地域課題の解決に貢献するレベル3.5飛行によるドローン配送の実証実験を実施
PR TIMES
親子で安心。「音声」と「今いる場所」を通知できるコクヨのGPS端末
ギズモード
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
医療DXの推進に向けた連携事例 -慈恵医大柏病院でのロボット導入に、位置情報サービス「Beacapp Here」で協力-
PR TIMES
「花粉対策28号(仮)」が始動! マスクや洋服にスプレーするだけで、花粉アレルゲンは低減するのか? 実証実験を開始
PR TIMES
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
トヨタ「e-Palette」車内で高齢者が「介護美容」体験
PR TIMES
食品ロス対策を実現する5G通信を利用した鮮度測定システムの実証実験を実施
PR TIMES
記念日入りテディベア『coco365バースデイベア』の限定販売開始
PR TIMES Topics
バスケットボールクラブ「アルバルク東京」のホーム試合でアバター警備ロボット「ugo(ユーゴー)(R)」による実証実験を実施
PR TIMES
(共同リリース)JALとNEC、自動運転バスの活用に向けた実証実験を開始
PR TIMES
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
東武日光駅及び鬼怒川温泉駅にて旅行グッズのレンタル実証実験「トレンタル」を開始
PR TIMES
東武日光駅及び鬼怒川温泉駅にて旅行グッズレンタルに関する実証実験「トレンタル」を実施します!
PR TIMES
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics