Canvaを活用したい先生必見! 学校のあらゆるデザイン業務を時短できる『いちばんやさしいCanva教育版の教本 人気講師が教える学校で役立つ時短デザイン』を2月25日(火)に発売

2025.02.25 10:00
株式会社インプレスホールディングス
インプレスグループでIT関連メディア事業を展開する株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋隆志)は、Canva教育版を学校で効果的に活用するための書籍『いちばんやさしいCanva教育版の教本 人気講師が教える学校で役立つ時短デザイン』を2025年2月25日(火)に発売いたします。
■授業や校務の時短に役立つデザイン事例が満載
先生方の「こんな教材があったらいいな」「こんな資料を簡単に作りたい」という願いをかなえるために、大人気のデザインツール「Canva(キャンバ)」に、教育に特化した「Canva教育版」があるのをご存じでしょうか。

本書は、Canva認定教育アンバサダー「Teacher Canvassador(ティーチャーキャンバサダー)」である坂本良晶氏、的場功基氏、二川佳祐氏、関口あさか氏、會見修一氏が執筆を務め、授業や校務で使う教材や動画、研究資料などを、Canvaを使って時短かつ効果的に作成する事例を豊富に解説しています。子どもたちの意欲を引き出す賞状の作成方法や、CanvaのAI機能を活用した作文のお手本作成、保護者向けのプレゼン資料など、学校生活のあらゆるデザインをCanvaで作るヒントが詰まっています。
また、Chapter 4では特別支援学校での活用事例を紹介しています。アクセシビリティ機能やテンプレートを活用して、多くの子どもたちに配慮した教材を作成することができるようになります。
■自治体の導入や管理についても網羅
最終章のChapter 5では、Canva教育版を導入するメリットを振り返り、教育データ利活用に関する留意事項のほか、自治体全体での導入と管理者によるアクセス権限の設定方法、ニーズが高まるAI機能を安全に使用する設定方法も解説しています。Canva教育版を導入したい自治体関係者の背中を押す内容となっています。
■本書は、以下のような方におすすめです
- 小学校~高等学校・特別支援学校の教員
- ICT担当の教員、教育関係者

■紙面イメージ
大きな画面と丁寧な解説でわかりやすい紙面に仕上げました
実践のねらいや目的、作成の手順を解説しているので理解しながら読み進めることができます

■出版記念イベントを開催
本書の発売を記念して、教員や教育関係者を対象とした限定イベントを2月27日(木)に開催します。Canva教育版を活用した授業のコツや教材作り、校務分掌での活用と時短テクニック、特別支援での活用について著者陣が語ります。参加費は無料で、PeatixのWebページから申し込みが可能です。
◇イベント詳細
名称:Canva教育版 最強本!「いちばんやさしいCanva教育版の教本」出版記念限定イベント
日時:2025年2月27日(木)19時~20時30分
形式:オンライン(Zoomを予定)
対象:教員および教育関係者
参加費:無料
申し込み:Peatix
から申し込み
■本書の構成
Chapter 1 Canvaの基本をマスターしよう!
Chapter 2 授業ですぐに使える! Canvaで作る教材アイデア
Chapter 3 まずは先生たちがCanvaの使い手に! 職員室での活用法!
Chapter 4 特別支援教育をもっと豊かに! 一人ひとりに寄り添う活用法
Chapter 5 知っておきたい! Canva教育版 導入&管理ガイド
書名:いちばんやさしいCanva教育版の教本 人気講師が教える学校で役立つ時短デザイン
著者:坂本良晶・的場功基・二川佳祐・関口あさか・會見修一
発売日:2025年2月25日
ページ数:208ページ
サイズ:B5変形
定価2,200円(本体2,000円+税10%)
電子版価格:2,200円(本体2,000円+税10%)※インプレス直販価格
ISBN:978-4-295-02085-1
◇Amazonの書籍購入ページ:
◇インプレスの書籍情報ページ:
■著者プロフィール
坂本良晶(さかもと・よしあき)
13年間京都府の公立小学校で勤務。働き方やICTやAIをテーマに発信。2024年にCanva Japanに入社しCanva Education Senior Managerとして日本中の自治体へのCanva教育版の導入や研修を実施。
的場功基(まとば・こうき)
Canva認定教育アンバサダーやGoogle for Education認定トレーナーとして全国各地で登壇。CEC岡山やGEG倉敷などのコミュニティを立ち上げ、教育者が学び合うことができる場を提供。
二川佳祐(ふたかわ・けいすけ)
練馬区立石神井台小学校 主任教諭。Canva認定教育者 Teacher Canvassador、CanvaコミュニティのCEC東京の代表も務める。他にも多数のイベントやコミュニティを主宰したり、執筆、各種SNSで発信をしている。
関口あさか(せきぐち・あさか)
埼玉県立本庄特別支援学校教諭。日本初Canva認定教育アンバサダー、Canva公式クリエイター。教材クリエイターとしても活躍し、「ためカモ学びサイト」を中心に、自治体や先生向けに特別支援教材を提供。
會見修一(あいみ・しゅういち)
安来市教育委員会 情報教育活用指導講師。Canva認定教育アンバサダー。教職員へのICT研修や授業支援に尽力。Canva for Education自治体導入を推進。他自治体のCanva研修も実施。




以上
【株式会社インプレス】
シリーズ累計8,000万部突破のパソコン解説書「できる」シリーズ、「デジタルカメラマガジン」等の定期雑誌、IT関連の専門メディアとして国内最大級のアクセスを誇るデジタル総合ニュースサービス「Impress Watchシリーズ」等のコンシューマ向けメディア、「IT Leaders」をはじめとする企業向けIT関連メディアなどを総合的に展開・運営する事業会社です。IT関連出版メディア事業、およびデジタルメディア&サービス事業を幅広く展開しています。

【インプレスグループ】
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

あわせて読みたい

琉球・沖縄の誇りを次世代へ!動画制作「琉球沖縄の歴史と文化」無償提供プロジェクト
CAMPFIRE
見やすく整理された図解や写真で航空業界の“今”が分かる!入門書『やさしく学ぶ エアライン・ビジネスの世界』を2025年4月2日に発売
PR TIMES
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
小中学校向け保護者連絡サービス「tetoru」に、個別連絡機能が登場
STRAIGHT PRESS
海銀リース株式会社、『修正が必要な封筒』を学習用教材として特別支援学校へ提供 公益社団法人リース事業協会が実施する2024年度社会貢献活動へ参加
ラブすぽ
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
教育現場向けの革新ツール、初の解説書が登場『先生のためのPadlet入門 子どもの気づきと学びを育むコミュニケーションツール』を3月6日(木)に発売
PR TIMES
教育AI活用協会「教育AIサミット実例大全」の開催を発表
ラブすぽ
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
インクルーシブ電子黒板 MIRAI TOUCHを提供するさつきが、電子黒板に搭載可能なChromebox OPSを発表
PR TIMES
「教育のデジタル化」はうまくいく?…子どもの学力をあげた「成功事例」の決定的な共通点とは?
ダイヤモンド・オンライン
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
「ビートルズで学ぶ英語」ユニバーサルが教材無償提供、授業映像も公開
Rolling Stone Japan
プログラミングもWebデザインも生成AIでこなしたい人の指南書『Cursor完全入門 エンジニア&Webクリエイターの生産性がアップするAIコードエディターの操り方』を2025年3月19日(水)に発売
PR TIMES
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」は、リアル教室“Akingdom船橋習志野台校”開校決定
ラブすぽ
『できるポケット 時短の王道 ショートカットキー全事典 改訂4版』の重版を記念して、7日間限定で全文無料公開! 電子書籍の30%オフキャンペーンも実施
PR TIMES
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
【福岡県北九州市】小中学校で出前授業を行う「アフリカから学ぶ国際教育プロジェクト」の報告会を開催
STRAIGHT PRESS
若者を詐欺や悪徳商法の被害から守る『騙されない為の教科書』が青森県教育委員会により県内2万人の高校生へ配布決定!
ラブすぽ
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics