老後のお金に不安なあなたへの指南書『NHK趣味どきっ!MOOK 50代でも間に合う! オトナの“金育(きんいく)”』3月24日発売

2025.03.24 12:00
株式会社NHK出版
50代、60代ではじめて将来のお金について考え、「お金のことはまったくわからない!」という超初心者でも安心安全にお金を増やす方法や、財産の守り方をやさしく学べる、お金の教科書です。 
3月24日、NHK出版から『NHK趣味どきっ!MOOK 50代でも間に合う! オトナの“金育(きんいく)”』が発売されました。老後の資金問題から家計の見直し、投資のはじめ方までやさしく解説。超初心者でも資産形成を即実践できるお金の指南書です。
「老後の資金はいくら必要?」
「お金を増やしたいけれど、どうすればいい?」
「投資は今からでも間に合う?」
そんな疑問や不安を感じるのは、「お金」のことを知らないから。
本書では、住宅ローンや介護資金など50代以降にかかるお金を概算。また、今の家計状況を書き込み式で“見える化”し、節約や増やすための具体的な方法を紹介しています。さらに、「投資はギャンブルみたいで怖い……」という人でも投資の基本をはじめ、自分の思考パターンから投資のタイプがわかるチャートやNISAの制度についてもわかりやすく解説します。
ほかにも、
「年金って本当にもらえる?」
「住宅ローンは繰り上げ返済するべき?」
「株価が値下がりしたらどうすればいい?」
「副業をはじめたほうがいい?」
など、お金にまつわるさまざまな疑問や悩みにもお答えします。


◎NHKデジタルマガジンでは、本誌から記事を一部抜粋して紹介しています(3月27日公開予定)。
◆著者
塚本俊太郎さん
塚本俊太郎(つかもと・ しゅんたろう)
金融教育家。外資系運用会社において、ファンドマネジャーやプロダクトスペシャリストとして20年以上従事。その後、金融庁に入庁し、金融教育担当として高校・大学・社会人向けに授業を行う。高校家庭科での金融経済教育指導教材や小学生向け『うんこお金ドリル』の作成を担当。現在はフリーランスの金融教育家として、金融リテラシーや資産形成について発信・寄稿・講演を行う。YouTube「塚本俊太郎の金融リテラシーチャンネル」配信中。慶應義塾大学総合政策学部、シラキュース大学大学院国際関係論卒業。



◆目次
はじめに 
老後に2000万円必要って本当?
50代以降にかかるお金はどのくらい? 早わかり! ライフマネーマップ
いつまでに、いくら必要? ざっくり資産目標設定シート
「金育」初心者ワード入門

PART1:世の中のお金の動き、どうなってるの? お金の基本を学ぼう
お金について考えてみよう/賃金、年金、退職金の変化
塚本さん教えて!1.「年金って本当にもらえるの?」
        2.「私の家計って平均的?」

PART2:働いているのにお金が貯まらないのはなぜ? お金の管理をしよう
家計の平均額を知る/家計の「見える化」をしてみる/節約は固定費から、ほか
塚本さん教えて!3.「老後が不安でお金が使えない」
        4.「副業ってしたほうがいい?」

PART3:投資をしてみたいけど、不安…… お金を運用してみよう!
投資って何?/みんなはどのくらい投資している?/YES/NOチャートで投資スタイルを判定/NISAを始める/iDeCoの仕組み、ほか
塚本さん教えて!5.「住宅ローンは繰り上げ返済すべき?」
        6.「保有商品が値下がりして怖い」
        7.「NISAやiDeCoの金融機関は変えられる?」

PART4:老後の生活ってどうなる? 知っておきたい制度
公的制度が老後を守る!/年金の受給時期を決める/病気や失業のときに使える制度、ほか
塚本さん教えて!8.定年後も働いたほうがいい?

おわりに 
◆商品情報
NHK趣味どきっ!MOOK 50代でも間に合う! オトナの”金育(きんいく)”
著:塚本俊太郎
出版社:NHK出版
定価:1,430円(税込)
発売日:2025年3月24日
判型:B5判並製
ページ数:96ページ(オールカラー)
ISBN:978-4-14-199363-6
NHK出版ECサイト→
Amazon→

あわせて読みたい

「新NISAが大損しました」そんな声に耳を貸してはいけない…株価が大暴落しても「貯金より断然マシ」のワケ
PRESIDENT Online
これに近づくと「悲惨な老後」が待ち受ける…荻原博子「銀行の保険窓口で買える"危険な金融商品"の名前」
PRESIDENT Online
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
新NISAで9割の日本人はカモにされるだけ…荻原博子「絶対投資のアドバイスを受けてはいけない相手」
PRESIDENT Online
50代の新NISAは「オルカン一択」でもいいけれど、みんなが考えていない「盲点」が一つだけあって
OTONA SALONE
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
「賃貸派」は老後に3600万円が不足する…住居費月1万3000円で計算された「老後2000万円問題」の不都合な真実
PRESIDENT Online
よくわからないけど、お金のことが知りたい、もっと増やしたい!!という人に朗報!! 節約術から貯蓄、投資、助成金、税金などのお金の知識を一挙掲載。これ一冊で、お金や投資に対する苦手意識がなくなります!!
PR TIMES
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
「変動型」の住宅ローンがオトクな時代は終わった…金利上昇時代に覚悟すべき「返済額1300万円増」という未来
PRESIDENT Online
金融教育絵本がクラウドファンディング成功!夏頃を目途に電子書籍などを出版予定
STRAIGHT PRESS
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
人生後半のお金はどのくらい? 予算を見通そう
クロワッサンオンライン
「パパが45歳」以降に出産した家庭の住宅費・教育費・老後資金の【家計対策】 「家計再生コンサルタント」が伝授
コクリコ[cocreco]
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
元金融庁 金融教育担当者が監修。「お金や投資が学べる絵本」を全国の図書館に届けるクラウドファンディング開始
PR TIMES
出産や子育てや住まいや仕事、老後にまつわる助成制度についてまとめた一冊、発売!
STRAIGHT PRESS
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
NISA、iDeCoのメリットとおすすめの投資先は? 資産の備え方をお金のプロに聞きました:将来の不安を解消するマネープラン⑤
リンネル.jp
ゆりかごから墓場まで!! 2025年度の給付金・助成金のすべてを網羅した最新の「申請すれば誰でももらえるお金」。おトクを詰め込んだ好評の最新版、いよいよ発売!!
PR TIMES
HiOLIとUpcycle by Oisix共同開発!未活用食材のパイナップル芯を活用した新商品が登場
PR TIMES Topics