【国際女性デー記念】女性の身体のリアルな疑問を医学的に解説!無料オンラインセミナーを3月9日、3月27日に開催

2025.02.26 09:30
株式会社ウェルファーマ
株式会社ウェルファーマ(東京都渋谷区、代表取締役社長:福田一生)が展開しているフェムケアブランド「fuwari」は、国際女性デーを記念し、2025年3月9日(日)と3月27日(木)に無料オンラインセミナーを実施いたします。

本セミナーでは、日本美容内科学会理事長の青木 晃医師と大阪府ラエティスクリニック婦人科の白岩和香苗医師をお招きし、女性の身体のリアルな疑問を医学的知見で解説していきます。

詳細ページ:
セミナー実施背景
国際女性デーは、女性たちの功績を讃える日。
女性が年齢を重ねても心地よく過ごせることを応援しているブランドfuwariとして、女性のホルモンバランスの変化や年齢とともに起こる身体の変化に対して、適切なケア方法を伝えたいと思い、本セミナーを企画いたしました。
3月9日セミナーテーマ:アンチエイジング

年齢を重ねると女性のカラダはどう変わる?
そんな女性のカラダの疑問をアンチエイジングドクターが解説!
本セミナーでは、講師として日本美容内科学会理事長・ 青木 晃医師をお招きし、参加者から募集したリアルなエイジングケアの疑問について、医学的観点で解説していきます。周りに相談できないアンチエイジングに関するお悩みを抱えている方、女性のカラダの仕組みについて知りたい方、ぜひご参加ください。
日本美容内科学会理事長
日本抗加齢医学会評議員
元順天堂大学大学院加齢制御医学講座准教授
青木 晃医師

詳細
日時:2025年3月9日(日)20:00~21:00
開催形式:オンライン(Zoomウェビナー)
対象者:どなたでも参加可能
参加費:無料
事前申し込み:
セミナー内容:
前半:女性のカラダの変化の解説
後半:事前に参加者からいただいたアンチエイジングに関する質問に、青木医師にお答えいただきます。

3月27日セミナーテーマ:デリケートゾーンケア
誰も教えてくれなかった、デリケートゾーンのお悩みQ&A
本セミナーでは、講師として大阪府ラエティスクリニック 婦人科の白岩和香苗医師をお招きし、参加者から募集したリアルなデリケートゾーンケアや年齢を重ねて出てくる女性の不調の疑問について、医学的観点で解説していきます。
普段なかなか相談できないデリケートゾーンや婦人科のお悩み。他にも同じ悩みで悩んでいる人がいると知れるだけでも安心できたりするかもしれません。ぜひご視聴お待ちしております!
大阪府ラエティスクリニック 婦人科
白岩和香苗医師

詳細
日時:2025年3月27日(木)18:00~19:00
開催形式:オンライン(Zoomウェビナー)
対象者:どなたでも参加可能
参加費:無料
事前申し込み:
セミナー内容:
前半:年齢とともに変わるからだと、婦人科に寄せられるよくあるお悩み
後半:事前に参加者からいただいたデリケートゾーンに関する質問に、白岩和香苗先生にお答えいただきます。

司会進行
fuwari開発担当 米山歩結
株式会社ウェルファーマ 商品開発担当、fuwariブランドマネージャー、化粧品検定1級

プロフィール
fuwariの企画・開発から携わり、fuwariの販促・PR企画を担当。35歳を過ぎて自身の体調の変化で感じたことがきっかけで、デリケートゾーンのケアやCBDのケアを始める。これまで40代~70代の多くの女性のユーザーインタビューを通じて、年齢とともに変化する女性のからだとこころを軽やかにするための商品開発業務に従事。原料の選定や処方開発、販売ページの企画、カスタマー対応まで一貫して担当する。
fuwari開発担当のコメント
みんなでつくる、デリケートケアの新しい常識
本キャンペーンでは、女性が年齢とともに感じる体と心の変化に寄り添い、より適切なケアをしていただくきっかけになればと企画しました。
普段なかなか相談しづらい、婦人科系のお悩みや、デリケートゾーンのお悩み。悩んでいるのは自分だけじゃないかも!と思えたり、自分のからだやこころはこういう仕組みで変化していくんだ、ということがわかるだけでも、一人でお悩みを抱えるより、助けになるかと思います。どんな小さな疑問も遠慮なくお寄せください。皆さんの質問が、他の誰かの安心につながるかもしれません。

ぜひご質問・ご視聴をお待ちしております!

事前申し込み特典:fuwariプレミアムフェミニンオイル50mLをプレゼント
・抽選で3名様にfuwariプレミアムフェミニンオイル50mlサイズをプレゼント
・当日視聴URLをメールにてお届けします。
・質問に優先してお答えします。
※当選者には、フォームでいただいたメールアドレスに3月中に当選連絡させていただきます。
fuwariとは
fuwariは女性がいつまでもこころもからだもふわりと軽やかに過ごすことを応援するブランドです。

年齢を重ねるとともに、女性の体や心にはさまざまな変化が訪れます。
これまで感じなかった不調や不安に、「歳だから仕方ない」「忙しいし、ケアしていられない」と思ってしまうこともあるかもしれません。
そんな女性達に、歳を重ねても快適で、明るく自分らしく過ごせる未来を過ごしてほしい。

そんな想いから、fuwariは誕生しました。

公式HP

あわせて読みたい

「治療によって、髪が抜けてしまいました。発毛剤や育毛剤を使ってもよいでしょうか?」——がんとともに生きる人たちを総合的に支えるサイト「Nagomi time」#Omezaトーク
FYTTEweb
【連載】まさき先生が導く全女性のためのウェルネスメソッド vol.1「ホルモンを味方に、心地よく生きる」
Numero TOKYO
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
【第4回フェムテックアワード デリケートゾーンケア大賞】マツキヨの「フェムリサ」コスパ最高ワイプが首位!
yoi
「地獄から天国へ帰ってきた」大学病院での治療をやめた鉄工所の親父が幸せな最期を迎えられたワケ
ダイヤモンド・オンライン
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics
意外と知らない!? そもそも「フェムケア」ってなに?美容ジャーナリスト鵜飼さんに教えてもらいました
オトナミューズウェブ
女性と医師をつなぐサポートツール「ルナルナ メディコ」とWEB問診「Symview」が連携開始!
PR TIMES
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
更年期やお子さまのファーストブラ 悩める40代・50代女性へ 産婦人科専門医の高尾美穂先生を交えた座談会動画アーカイブ公開中
PR TIMES
「生理がつらかったら病院に行ってもいいの?」生理、ミレーナ(R)、卵子凍結など、女性のカラダの話を産婦人科医に聞いてみました!『産婦人科医に聞く わたしとカラダの選択肢』2025年3月27日(木)発売
PR TIMES
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
【女性オーガズム障害の治療とは】フィジカルやメンタルの原因別対処法から最新の治療法まで!〈専門医Q&A vol.2〉
yoi
「デリケートゾーンのケアってしたほうがいいの?」今さら聞けないフェムケアの基本アイテム7選
オトナミューズウェブ
ヘアアクセサリーブランド「Complex Biz」より誕生花をテーマにしたヘアアクセサリー発売
PR TIMES Topics
教えて、高尾美穂さん!変化の波をじょうずに乗り切る、更年期からの女性の健康
クロワッサンオンライン
フェムケアの達人!あの人気美容ジャーナリストに聞いた注目スポット2選
美ST
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
業界で話題のフェムケア上手さんの【4つの教え】がめっちゃ参考になる…
美ST
【泌尿器科医×薬剤師ママ対談】男の子のおちんちんの正しいケア(後編)を公開!~転載サイト50超の話題企画~
PR TIMES
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics