更年期やお子さまのファーストブラ 悩める40代・50代女性へ 産婦人科専門医の高尾美穂先生を交えた座談会動画アーカイブ公開中

2025.03.07 11:00
アツギ株式会社
 アツギ株式会社(本社:神奈川県海老名市、代表取締役社長:日光信二)は、3月1日(土)に開催された朝日新聞社メディア事業本部主催の「Aging Gracefully オンラインフォーラム2025」に協賛し、フォーラム内で朝日新聞社Aging Gracefullyプロジェクト編集長の坂本真子さん、産婦人科専門医の高尾美穂先生、アツギのフェムテックチーム「フェムサポ」のチームリーダーの3人が座談会を行いました。3月31日(月)までの期間、Aging GracefullyのYouTubeチャンネルで対談のアーカイブを公開しています。
■AG世代のお悩みにインナーウェアができること
 Aging Gracefully プロジェクトは、40代50代を「Aging Gracefully(AG)世代」と名づけ、40代からの女性たちの生き方を応援するプロジェクトです。宝島社「GLOW」と朝日新聞社を中心に、2018年に始動しました。アツギは「前向きに年齢を重ねる」ことを応援するこのプロジェクトの理念に共感し、2025年3月1日(土)に開催された「Aging Gracefully オンラインフォーラム2025」に協賛しました。
 オンラインフォーラムのテーマは「学び直し、健康、美容、お金……『40代50代に伝えたい生き方のヒント』」。AG世代の方が直面するであろう「更年期」と「お子さまの成長」という2つのテーマについて、朝日新聞社Aging Gracefullyプロジェクト編集長の坂本真子さん、産婦人科専門医の高尾美穂先生、アツギのフェムテックチーム「フェムサポ」のチームリーダーの3人が語り合いました。高尾先生からは医学的な視点やこれまでのご経験を基にしたアドバイスをいただきました。また、それぞれのライフステージに寄り添えるアツギのアイテムについてもご紹介しています。実際にどのような悩みがあるのか、どのように向き合っていくべきかを、専門家とともに考える貴重な機会となりました。
■汗やほてり…更年期の不調にできること
 更年期に起こる体の変化とその対策について高尾先生にお話しいただきました。普段の生活でできる対策や専門家に相談した際に行われる治療についても詳しく伺っています。アツギからは、40代50代で多くの方が悩む発汗に対応できるアイテムとしてゆらぎに寄り添うセルフケアインナーブランド「yuragini」をご紹介しました。



- 【PR】「更年期もこれでHAPPY!術」の動画はこちら 
- 更年期の不調、汗対策でできること 高尾美穂医師に聞く Aging Gracefullyオンラインフォーラム2025 Presented by Atsugi 〈1〉対談の採録記事はこちら 
- yuraginiの詳細はこちら 
■初めてのブラジャー、どう選ぶ?どう伝える?
  子育て中のAG世代がぶつかるであろう思春期の体の変化をどう伝えるかという問題。特に女の子は身に付ける下着も成長とともに変えていく必要があります。体に起こる変化をどう伝えるべきか、家庭でできるコミュニケーションを高尾先生に伺いました。
 アツギからは、成長の段階に合わせて選ぶことができて、制服や体操着から透けにくい「Hijuni透けにくい」をご紹介しました。



- 【PR】「母から娘に伝えたい ブラの話」の動画はこちら 
- 生理もファーストブラも、母から娘に伝えるには 高尾美穂医師に聞く Aging Gracefullyオンラインフォーラム2025 Presented by Atsugi 〈2〉対談の採録記事はこちら 
- Hijuni透けにくいの詳細はこちら 
■高尾美穂先生プロフィール
 産婦人科専門医、医学博士、婦人科スポーツドクター、女性のための統合ヘルスクリニック「イーク表参道」副院長。
 東京慈恵会医科大学大学院修了後、東京慈恵会医科大学病院産婦人科助教、東京労災病院女性総合外来などを経て現職。婦人科の診療を通して女性の健康を支え、女性のライフステージやライフスタイルに合った治療法を提示して、選択をサポートしている。
■アツギの「フェムサポ(R)」について
 アツギのフェムテックにまつわる活動すべてを「フェムサポ(R)」と呼んでいます。この名称には「女性に寄り添い、サポートしていく」という意味が込められています。
 フェムサポ(R)には社内公募によって集まったメンバーが部門横断的に参画しており、企画開発・啓もう・社員教育などの様々な活動を行っています。




フェムサポ(R)の詳細はこちらをご覧ください:
アツギ株式会社について
2023年5月にブランドロゴを刷新。すべての人に寄り添い、従来のレッグウェア・インナーウェアというカテゴリーを超えた、肌に心地よい・心に響く衣服、 FeelWear(R)(フィールウェア)をお届けすることを目指しています。

あわせて読みたい

「観月ありさ」の日常! ハワイでのんびり、激落ちくんで鬼掃除の年末年始!
GLOW online
気温の上昇とともに気になる肌触り・透け・汗 夏のお悩みに応える直営店・オンラインショップ限定インナーウェア展開中
PR TIMES
「チョコチップクッキーの日」に合わせワンハンドスイーツ「チョコチップクッキー」を発売
PR TIMES Topics
【岡山県岡山市】産婦人科専門医が、妊娠・出産・産後に関する最新情報を解説するフォーラムを実施
STRAIGHT PRESS
「更年期障害」どんな症状が、いつまで続くの?専門医が教えます
OTONA SALONE
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
【朝日新聞社×宝島社『GLOW』】40代からの女性の輝く生き方を応援!「エイジンググレイスフリー」プロジェクト8年目のキャッチコピーは「好きをあつめて、自分を生きる。」
PR TIMES
みんなのツライ更年期の落ち込み・不安のリアルお悩み、大公開!高尾美穂先生アドバイス
オレンジページ☆デイリー
【SALON adam et rope】アーティスト Yasuko Hiranoと初コラボ。ファッションが融合した特別なコレクション
PR TIMES Topics
体も心も不安定な更年期に、時間をうまく使うコツ。予定は「事前にイメージ」して
ESSEonline
更年期の心の不調に医師が回答。自信につながる習慣を見つけて
ESSEonline
【オルカ銀座醸造所】「歌舞伎座」とコラボしたビールを数量限定販売
PR TIMES Topics
更年期を快適に過ごす「1日のスケジュール」。朝は日光浴と白湯を飲んで整う
ESSEonline
「家族に感謝されなくてイライラ…」そんなときは?産婦人科医・高尾美穂先生が更年期のお悩みに回答
ESSEonline
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
生理後の不正出血、病院に行くべき?40代50代が気をつけたい「がん」の可能性 
ESSEonline
人前で話すときは「緊張しても大丈夫」。講演が多い婦人科医流・開き直りの考え方 
ESSEonline
【 ダンデライオン・チョコレート 】シングルオリジンカカオの多彩な味わい、夏の新作スイーツ
PR TIMES Topics
忙しい毎日にタイパ・コスパの新ブランド「Atsugi Days/アツギデイズ」発売 紳士・婦人のレッグ・インナーウェアをコンパクトサイズで
ラブすぽ
3月30日開催! 「フェムケアプロジェクト×国際女性デー」イベント参加レポート
FASHION BOX
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics