銀河外からの希少な粒子を発見。宇宙の神秘にグッと迫るか

2025.02.23 22:30
目に見えない宇宙が、身の回りにあふれてる。
物理学者チームが、これまで検出された粒子・ニュートリノの約30倍のエネルギーを持つ銀河系外ニュートリノを発見しました。これは、私たちが見ることのできる最古の光との相互作用から生まれた希少粒子かもしれません。
天の川銀河の外から来た?新種のニュートリノ
新種…

あわせて読みたい

【3月20日は宇宙元旦】春分の日にやると運気がアップする開運アクション5選
All About
〈今週の占い3.17〜3.23〉宇宙元旦がやってくる!星のサインを捉えて
GINGER
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
「44年も化石を採集」パナソニック社員の凄い情熱
東洋経済オンライン
「宇宙を加速膨張させるエネルギー」科学者たちも棚上げしようとした2つの矛盾
現代ビジネス
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
無数に存在する宇宙たちと、その謎に挑み続ける物理学者たち
現代ビジネス
天の川のブラックホール、頻発する爆発現象。宇宙の謎を解く鍵に
ギズモード
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
2025年春公開の新規常設展示 一般公開が4月23日に決定
PR TIMES
【量子化の父】マックス ・ プランクの唱えた「黒体輻射」と「エネルギー量子化」とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話】
ラブすぽ
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
「宇宙が1つって、誰が決めた?」多様な世界の仮定から生まれた無数の宇宙の存在
現代ビジネス
【光の簡単な見分け方】19世紀にトーマス・ヤングが発見した「光波の干渉」とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話】
ラブすぽ
【数量限定】人気スイーツ「グルテンフリープリンシュー」が阪急うめだに登場
PR TIMES Topics
【量子力学のはじまり】アンリ・ベクレルが放射線を発見した意外な方法とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話】
ラブすぽ
人工衛星からブラックホールまで。宇宙にまつわる3つの発見
ギズモード
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics
20世紀初頭にアインシュタインが発見した「光電効果」とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話】
ラブすぽ
撮影した銀河は2600万個。ユークリッド望遠鏡が捉えた宇宙の神秘
ギズモード
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics