【国立科学博物館】皇居外苑北の丸地区から希少藻類カワモズクの新種を発見!-東京都心にすむ淡水産紅藻キタノマルカワモズク-

2025.02.14 06:49
文化庁
独立行政法人国立科学博物館(館長:篠田謙一)の北山太樹研究主幹(植物研究部)と鹿児島大学の鈴木雅大助教(大学院連合農学研究科)は、同館が実施する総合研究「過去150年の都市環境における生物相変遷に関する研究-皇居を中心とした都心での収集標本の解析」の一環となる調査で、皇居外苑北の丸地区(東京都千代田区北の丸公園)から淡水産紅藻カワモズク科の1種を採取し、形態観察と遺伝子解析から新種であるこ…

あわせて読みたい

「虹」はなんで「虹色」に見えるの? 「波の屈折」を徹底解説!
現代ビジネス
中国で見つかった「巨大な恐竜の頭蓋骨」は巨大な新種と判明
ギズモード
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
かんきつ大国・愛媛から、かんきつ界のサラブレッドである新品種「紅プリンセス」登場
STRAIGHT PRESS
「フェルラ酸」と「センブリエキス」によりタイトジャンクションが緩和し、皮膚透過が促進される効果を確認
PR TIMES
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
九州の温泉(高温・酸性)由来の藻を使った植物性サプリメント「コッコミクサRG」誕生
PR TIMES
「完璧な技術だ」、明治の日本にやってきたイギリス女性が感心した「明治時代の“天皇の庭園”」のスゴさ
現代ビジネス
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
「そうですかあ?」上皇陛下の意外なリアクションにヒヤッとした理由
ダイヤモンド・オンライン
【2025年7月 大阪市立自然史博物館で開催決定!】マニアックすぎる虫の世界へようこそ 特別展「昆虫MANIAC」
ラブすぽ
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
【明日から】初展示&特別イベントも! AOAO SAPPORO「春のすいぞくかん」が開催(札幌市)
北海道Likers
藻類の育種・品種改良、応用技術動向を収載!海洋における炭素固定化源として、研究開発が進む藻類の最新動向をまとめた書籍「藻類による二酸化炭素回収・固定化と有用物質生産」が発刊!
PR TIMES
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
宮崎大学、ユーグレナ社、あすかアニマルヘルス社はパラミロン配合飼料の給与によりニワトリの獲得免疫能が向上する可能性を確認しました
PR TIMES
《魚カタログ》これ知ってる?実は美味しい魚たち②|クロシビカマス / シロアマダイ / ナイルティラピア / ヒラ
Discover Japan
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
【新発売】微細藻類「パブロバ」と爽やかな辛さとコクを楽しむ!植物由来の「パブロバグリーンカレー」
PR TIMES
「AURA’n」(オーラ’ン)で最強をお届けしたい
PR TIMES