50代で「ベッド」を手放したミニマリスト。家事とコストを削減、スペースも活用できるようになった

2025.02.21 20:00
生活を見直すタイミングが増える50代。ミニマルな暮らしに関する著作が多数あるカナダ在住のブロガー、筆子さん(現在60代)は、50代でシンプルライフを意識して「ベッド」を手放すことを決断したそうです。そこで今回は筆子さんに、ベッドを手放した理由とその後の生活の変化について伺いました。…

あわせて読みたい

共働き時代の「家事分担」は幻想? ストレスを減らす“家事のシェア”という考え方
yoi
【ベッドの下にもスルリっ!】約12cmに畳めて収納スペースに困らない、60Lスーツケース【センズ】
e-Begin
家具調のピアノ専用スツール登場
PR TIMES Topics
60代向け・ものを増やさない4つの防寒術。暖かく過ごし、家事の負担も減らす
ESSEonline
50代・トイレに「なくても困らなかった」もの。当たり前を手放したら暮らしがラクに
ESSEonline
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
日本とカナダでこんなに違う「バレンタイン」。渡すものや相手、ホワイトデーは?
ESSEonline
収集日や頻度、ゴミ箱…意外と知らないカナダの「ゴミ」事情。日本との違いは?
ESSEonline
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
カナダの「洗濯」事情は合理的。洗濯が週1回でもまわる納得の理由とは?
ESSEonline
60代・ひとり暮らしの「快適キッチン」のつくり方。狭いからこそ自分に合わせた楽しさも
ESSEonline
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
洗い物・調理時間も半減!ミニマリストが時短を叶えた家事5選
Sheage
【服200→15着】ミニマリストの持たない暮らしのコツ&メリット5選
Sheage
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
モノを手放してきたミニマリストが「やめてよかった習慣」5選
michill
排水口のフタは必要なかった!共働き・子ども4人家庭「キッチンのシンク」を快適に使うアイデア
ESSEonline
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
少ないモノで暮らすミニマリストが「やめてよかった買い物の習慣」5選
michill
「あえて詰め替えない」ことで楽家事に!ミニマリスト主婦が教える「そのまま使うべきモノ」3つ
イチオシ
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics