中国の「SDVスタートアップ」に早くも淘汰の波

2025.02.19 18:00
中国の自動車業界で、クルマの機能や特徴をソフトウェアで作り込む「SDV(ソフトウェア定義車両)」の開発競争が過熱。技術革新や資金力が追いつかない企業が、早くも淘汰の波に洗われている。

自動運転スタートアップの縦目科技(ゾンム・テクノロジー)は、その最新事例だ。財新記者の取材によれば、同社は1月24日時点で従業員の2024年12月分の賃金を支払えない苦況に陥っている。

「経営陣はあらゆる手段を尽…

あわせて読みたい

中国で若い世代の「多重債務者」が増加する深刻
東洋経済オンライン
タイEV市場、中国勢席巻で「レッドオーシャン」化
東洋経済オンライン
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
豊田章男氏の「全方位戦略」が中国のEV躍進を止める…トヨタが"自前主義"を捨て、米IT企業と組んだ重要な意味
PRESIDENT Online
中国自動車・吉利、ルノーと組みブラジル市場開拓
東洋経済オンライン
記念日入りテディベア『coco365バースデイベア』の限定販売開始
PR TIMES Topics
家電の失敗は繰り返さない…トヨタとダイムラーが「トラック連合」に踏み切った“切実な理由”とは?
ダイヤモンド・オンライン
すべてはノイエクラッセのために。4つの「スーパーブレイン」、未来志向で柔軟なソフトウェア構造
CARSMEET WEB
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
米GM、不振の中国事業に「トランプ関税」追い打ち
東洋経済オンライン
独VW、中国で共同開発の「ADAS」を新型車に搭載
東洋経済オンライン
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
こりゃトヨタも抜かれるわ…テスラを超えた「BYD」を軽く見る日本人を待ち受ける「受け入れがたい未来」
ダイヤモンド・オンライン
「台湾留学」が日本人にとってメリット大なワケ
東洋経済オンライン
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
トヨタ、中国・上海で「レクサス」のEVを現地生産
東洋経済オンライン
日本車は"電動化"も"知能化"も現地企業頼みに
東洋経済オンライン
伝説のカーデザイン誌『Car Styling(カースタイリング)』が15年ぶりにオリジナルの判型で復活!
PR TIMES
中国BYD、低価格車向け「ADAS」普及にアクセル
東洋経済オンライン