「どう思う?」では子どもの“本当の言葉”は聞けない “国語力”が身につく問いを注目の教育者2名が伝授

2025.02.16 06:08
「国語力」の“言葉の力”はどう身につけるのか。約40年のキャリアを持つ国語教師・甲斐利恵子氏と、小中高生を20年以上教える教育者で作家の鳥羽和久氏が対談。最近、「国語力」の大切さが注目されています。言葉を正しく理解し伝え、文章を読み解き書く「国語力」はあらゆる勉強の土台になるとも。では、「国語力」の“言葉の力”とはどのように身につけるものなのでしょうか。

国語教師として東京都の公立中学で38年務…

あわせて読みたい

“驚きと感動”の学習体験を展開する「探究学舎」が文化の発信地・渋谷に2教室目を開校
STRAIGHT PRESS
高学年算数科の「難関単元」を攻略せよ!”子どものストーリー”でつくる算数の授業
ラブすぽ
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
新学期スタート時期に、家庭で心がけたい「賢い子」を育てる土台作りとは
with online
日本一楽しい「うんこドリル」の文響社から、今度は日本一こわ~いドリルが誕生!
PR TIMES
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
子どもが「勉強したくない!」と言い出した!「親が子どもにできること」は何? ベテラン教育者2人が伝授
コクリコ[cocreco]
「遊ぶように学ぶ」を実践したら1年生の学ぶ意欲が爆増! 公立小学校・山田先生の取り組み
コクリコ[cocreco]
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
「算数」「国語」がない時間割! 教科横断型の「プロジェクト」で小学生が学ぶ意味を実感する理由
コクリコ[cocreco]
小学生の成績は親の「国語力」で決まる!? 教育のプロが、子どもの学力アップのために“家族の時間”が大事と語る理由
with online
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
我が子の小学校でもやってほしい! 教科横断型「プロジェクト」で教室が変わる! 公立小学校教師の革新的取り組みとは
コクリコ[cocreco]
「学びのプロセスを評価する」山田先生が実践する子どもの成長を認める多様な評価とは
コクリコ[cocreco]
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
「冒険教室」国語・音楽・アート編が3月より開講。小学生が自分力を育てる体験型教室。
STRAIGHT PRESS
読解力ゼロからの逆転劇! 偏差値40→70超え、人生を変えた『考える力』の身につけ方
with online
「中学受験は算数で99%差がつく」受験レベルの算数力を身につけるために、家庭で小3までにやっておくべきこと
with online
新年度の今こそ見直しどき!家庭学習を続けるための3つのポイント
with online