未来へ続く第一歩。地域と文化をつなぐご当地キャライベントを北海道で実施したい!

2025.03.23 03:01
全国のご当地キャラが小樽に大集合!「おたる運がっぱ」と「コアックマ&アックマ」が出迎える新しいイベントが2025年6月にウイングベイ小樽にて開催。キャラクターを通じて地域の魅力を発信し、笑顔と活気を北海道から全国へ!北海道に新たな地域活性の文化を根付かせる第一歩を一緒に踏みだしたいです!
2025/2/14からはじまったこのプロジェクト、約1か月となる3/19に300万円のゴールに到達しました!
みなさまの応援に心から感謝いたします。
終了まで1か月以上を残してのゴール、本当にありがたい限りです。
でももう少しだけ時間があるということで「1年目にここまでは手が回らないのでは・・・」と一度は諦めた「現地配信」を行うためのネクストゴールに挑戦させてください!
ネクストゴール達成の際は、配信専用エリアを設けたい!
PRステージの配信という案もあったのですが、お客様の映り込みや肖像権、その他諸々の事情を踏まえ、キャラさんがグリーティングやステージ終了後などに立ち寄っていただける「専用エリア」を設ける形といたします。
参加キャラさんには、会場にお越しいただけなかったみなさまにもPRできる場としてぜひ活用ください!
今年は現地への来場が叶わないというみなさまに、会場の雰囲気を少しでも味わっていただきたいです。
ご来場のみなさまは、アーカイブで「こんなことやってたんだ」と別角度からもお楽しみいただけます。
ご来場のお客様が不用意に映ってしまうということがないよう配慮いたします。
現地参加予定のみなさまは、その点についてはご安心くださいませ。
より多くの思い出が残る「現地配信」を行えるよう、ネクストゴールへの応援、よろしくお願いいたします!!
ネクストゴール挑戦にあたっての追加リターンとして、寄せ書きポスターが登場!
現在制作中の公式ポスターデザインを踏襲しつつ、このリターン仕様にアレンジされた専用ポスター(A2サイズ)です。
イベント当日2日間で参加キャラさんに直筆サインの寄せ書きをお願いし、書き込んでいただいたものをお送りします。
ただし、サインがないキャラさんやタイミングが合わず書けない場合もありますので、全参加キャラさんのサインを保証するものではありません。その点ご了承くださいませ。
イベント中のお忙しい中にキャラさんたちにサインを書いていただく事もふまえ、限定20枚での登場です。
プライスレスな記念ポスター、この機会にぜひ!
小樽のガラス工房「Glass Beads Art MAYUKO」様によるホストキャラクター3連トンボ玉ストラップが追加リターンとして登場しました!
小型のキャラクター造形を作品に仕上げる時間を要するためスタート時のリターンには間に合いませんでしたが、3キャラの特徴が存分に表現された素敵な作品に仕上がりました!
コアックマ、おたる運がっぱ、アックマの3連デザインがストラップになっています。
写真はサンプルで、黒のビーズは別の色に変更になる可能性があります。
限定10個の激レア品となります。ぜひこの機会にお手元にお迎えください!
北海道小樽市のご当地キャラクター「おたる運がっぱ」
北海道応援キャラクター「コアックマ&アックマ」
何ができるか模索しながら道端にひとりぼっちでポツンと佇んでいた活動初期から、ずっと一緒に歩んできた同志です。
どちらも自治体の所属ではありませんが、長い活動の中で地域と共に過ごしてきました。
普段はそれぞれで活動しているこの2つのキャラクターチームがお互いの強みを持ち寄って「北海道ご当地キャラフェスタ実行委員会」としてタッグを組みました。
北海道からご当地キャラの文化を全国へ発信し、キャラクターを通した地域活性を目指しています。
このイベントには公的資金の割り当てはありません。
2つのチームで捻出する資金と協力団体様の助けを借りたできる限りの節約、そしてこのクラウドファンディングによるみなさまからの応援で実現しようとしています。
どうか、みなさまの力をお貸しください!
2025年6月20日(金):バースデー&ウェルカムパーティ(タイトル仮)
2025年6月21日(土)~22日(日):北海道ご当地キャラフェスタ
上記イベントの実現に向けて、今回初めてのクラウドファンディングに挑戦します!
日本全国で愛されるご当地キャラクターたちが、北海道・小樽に大集合!
「おたる運がっぱ」と「コアックマ&アックマ」がこれまで別々に開催してきたイベントを統合し、規模も内容もパワーアップした新しいご当地キャライベントを実現します。
2025年6月、小樽で開催される本イベントでは、キャラクター同士の交流や地域特産品の紹介など、来場者のみなさまが楽しめる企画を多数ご用意。さらに、北海道の自然や文化、おいしい特産品が体感できる魅力的な内容をお届けします!
「北海道をもっと元気にしたい」「新しいご当地キャライベントを応援したい」という皆さま、ぜひ私たちと一緒にこのプロジェクトを盛り上げてください!
地域を代表する個性豊かなご当地キャラクターが世界中に数多く存在しています。
自治体公認キャラや、非公認キャラ、さらには企業や商業活動の一環として地域に貢献するキャラなど、その活動内容は多岐にわたります。
そんなキャラクターたちが一堂に会するイベントは、地域の魅力を発信し、訪れた人々に笑顔を届ける素晴らしい文化です。
例えば、「ご当地キャラ博(滋賀県彦根市)」や「世界キャラクターさみっと(埼玉県羽生市)」など、全国各地で開催されているご当地キャライベントは地域活性化の成功例として知られています。
また、「ご当地キャラクター」は命を持ってその地域に住んでいる"生きた存在"です。
だからこそ、ご当地キャラクターそのものを「推す」という応援の文化も根付いています。
「まちおこし」と「推し」の文化を融合させたご当地キャライベントを北海道でも実施し、そして続けていきたい!
このプロジェクトでは、北海道を舞台にしたご当地キャライベントを新たに立ち上げ、北海道の魅力を全国へ、そして世界へ発信したいと考えています。
そして毎年開催される恒例のイベントとして定着し、全国の皆さまが北海道を訪れるきっかけとなることを願っています。
「おたる運がっぱ」と「コアックマ&アックマ」は、6月生まれという共通点から2014年に初めて合同誕生日会を開催。
それ以来、毎年一緒にお祝いを続けてきました。
さらに「おたる運がっぱ」は、独自に「ゆるたべライブ」というイベントも行ってきました。
これまで、2つのイベントはそれぞれ別々に開催されてきましたが、開催地が北海道であるため、参加者の皆さまに移動やスケジュールの負担がかかることもありました。
また、長年お世話になった開催地の諸事情により、今後の継続が難しい状況となりました。
そこで、「合同誕生日会」と「ゆるたべライブ」を統合し、パワーアップした新たなイベントとして北海道でスタートさせることにしました!
この新しい挑戦を通じて、全国各地のご当地キャラとその地域の魅力を北海道で発信し、観光客も地域住民も楽しめるイベントを創り上げたいと考えています。【キャラクタープロフィール】
●おたる運がっぱ
浮き玉にのって「とおいくに」からひとりで旅してきた運がっぱ。
●コアックマ
アックマ星を追放されて北海道にたどり着いた双子の宇宙熊。兄はアックマ。
●アックマ
コアックマを追って彗星に乗って地球にやってきた双子の宇宙熊。妹はコアックマ。
《会場について》
2024年に「ゆるたべライブ」を開催した「ウイングベイ小樽4F イベントスペース」にて、2025年のイベント開催を予定しています。広々とした会場で、多くのキャラクターが参加できる環境を整えます。
《参加キャラの募集について》
日本ご当地キャラクター協会様の後援をいただき、イベント運営のノウハウを学びながら、参加キャラの募集や運営準備を進めています。
《運営について》
日本ご当地キャラクター協会様の後援をいただき、イベントの運営について協力を得ています。全国各地で実施されてきた経験を活かし、より良いイベントを作り上げることを目指しています。
クラウドファンディングは「金銭の応援をお願いするもの」ではありますが、応援していただくと同時に
「ご来場のお客様に楽しんでいただけるもの」
「イベントへの参加がより快適になるもの」
「第一回開催記念の思い出になるもの」
「たとえご来場が叶わなくても現地に応援の様子が届くもの」
「今回の会場である小樽を、ご来場の有無に関わらず感じていただけるもの」
そんなリターンも盛り込みたいと、チームでアイデアを出し合って考えました。
応援した以上に喜びや快適さ、楽しみを感じていただければ嬉しいです!
4月  クラウドファンディング終了
5月  公式Tシャツ・トートバッグ発送。その他の発送系リターンも準備が整い次第発送開始。

ねりきり、サンドブラストなどは製作できたものから順次発送となります。
5月~7月にかけての発送となりますのでご了承ください。
全国各地でご当地キャライベントを開催している先輩ホストキャラさんたちから、応援メッセージが届いています!
《X》
《X》
《X》
《X》
《X》
《X》
2025年で「おたる運がっぱ」は活動18年目、「コアックマ&アックマ」は17年目を迎えます。
長い活動の中で北海道でも「ご当地キャラ大集合イベント」を定着させたい願う機会は何度もありました。
キャラクターという愛らしくキャッチーで身近な存在を通して行う地域活性。
それが全国、全世界で横につながり一堂に会する機会。
「ご当地キャライベント」はキャラクターの活動にとっても、地域にとっても、本当にすばらしい文化だと確信しています。
しかしその実施ハードルの高さ故に1歩を踏み出せず…。
そうこうしているうちにコロナ禍が訪れ、キャラクターの活動は大きな壁と転換期を迎えましたが、それでも足を止めずに歩んで来ました。

今まで小規模ながらも実施してきた主催イベントに参加してくれるご当地キャラさんやお客様が年々増えてくれるという喜びと驚き。
そのありがたい状況への感謝と、今からでも遅すぎることはないはずという勇気をもって、今回はじめてのクラウドファンディングに挑戦します!
応援よろしくお願いいたします!!
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

あわせて読みたい

バンダイナムコの大型カプセルトイ専門店が2店舗同時に誕生! 『ガシャポンバンダイオフィシャルショップ』・『ガシャポンのデパート』ウイングベイ小樽店 2025年2月27日(木)オープン!
PR TIMES
【東京都武蔵村山市】全国の美味しい逸品が集まるイベント開催!食を通じて47都道府県の魅力を見つけよう
STRAIGHT PRESS
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
岩手・世界遺産平泉900年の伝統を未来へ紡ぐ〜藤原まつり存続応援プロジェクト!
CAMPFIRE
五大戦を成功させ、大学サッカーの魅力を広めたい!! #JFAクラファン 
CAMPFIRE
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
雪ミクが北海道を応援するフェスティバル、メインイベントは小樽で2月8・9日に開催!
ラブすぽ
鳥取県倉吉市で「ご当地キャラクター&ファン」の皆様と一緒に盛り上がりたい!
CAMPFIRE
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
雪ミクとともに、北海道の冬を手のひらに。北海道産牛乳を使用した新商品を2月1日から先行販売!
PR TIMES
"蔵前にオープンするイタリアワイン&食材店を支援しよう!"
CAMPFIRE
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
先生を応援!対話が生まれる応援ビールを届けたい!
CAMPFIRE
世界中で「あまざけ」を売りたい!【あまざけアンバサダー1,000人募集!】
CAMPFIRE
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
焼鳥×ROCKで能登を元気に!石川県初の焼鳥フェスを開催したい!
CAMPFIRE
和歌山にスケートリンクを誘致したい!SAKURAスケートで楽しもう
CAMPFIRE
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
毎年恒例!“初音ミク SNOW MIKU 2025 Ver.”の〈つままれ姿〉が「つままれ&ステッカーセット」になって登場!【株式会社コスパ】
PR TIMES
函館で入場無料のプロレスイベントを開催したい。
CAMPFIRE
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics