55歳、団地おひとりさまの「リアルな食事」。献立は固定化すれば自炊がラクに続く 

2025.02.11 20:00
料理が苦手で時間がなくても自炊を続けるコツをご紹介します。「毎日の食事を自分のためだけに手間をかけてつくるのは面倒ですが、外食やコンビニ弁当に頼りすぎると体が心配に…」と話すのは、団地でひとり暮らしをしているきんのさん(55歳)。そこで、バランスの取れた食事をするために試行錯誤した結果、「ズボラ食ルーティン」にたどり着いたそう。きんのさんに、おひとりさまの自炊生活のポイントをレポートしてくれました…

あわせて読みたい

井上咲楽の“食と暮らし” 「素朴でいい」と思えたら、自炊はもっと楽しくなる
アイスム
90歳「古い団地」は私にとって素敵なお城。お元気シニア・多良美智子さんの無理をしない生き方“欲張らなければ、人生は楽しい”
天然生活web
期間限定「天然石ミニウォレット」のカスタムオーダーイベント開催
PR TIMES Topics
つくりおき活用で、食費も疲労も大幅カット!ひとり暮らしになった50代の「リアルな食生活」
ESSEonline
築50年のマンモス団地に「ビールの醸造所」ができた…高齢者ばかりになった都内の公社団地に起きた異変
PRESIDENT Online
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics
55歳、団地おひとりさまの「リアルな食事」。献立は固定化すれば自炊がラクに続く:2025年2月トップ10
ESSEonline
55歳、ひとり暮らしに3DKは必要ない?「築50年の団地」でも使い方次第で楽しめる
ESSEonline
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
54歳おひとりさま、築50年の団地で「月12万円生活」の豊かすぎる生き方とは?
ダイヤモンド・オンライン
【料理家がこっそり明かす】「自炊できなくて当たり前」と断言できる納得の理由
ダイヤモンド・オンライン
【Madhappy & Needles】 ユニセックスなコラボレーションコレクション
PR TIMES Topics
【3月8日は国際女性デー】働くママ669人に聞いた “自炊のリアル” 調査を公開
PR TIMES
新生活を応援!一人暮らし経験者への「生活」に関する調査苦労したこと第1位は「料理」で過半数が「自炊」や「毎日の用意」が大変解決策に「デリバリー」を利用する人も過半数
PR TIMES
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
話題の煮込み系放置料理?美味しく自炊を続けるコツ♥︎
MORE
やせたいなら「自炊」! 料理ビギナーもできる「レンチン糖質オフダイエット」
YOLO
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
【炒め玉ねぎ】の作り置きで、日々の自炊の負担がぐっと減るかも!!
YOLO
自炊はとっておきのセルフケア
アイスム