スペインにはエレベーターの「閉」ボタンがない?日本人の何気ない行動に疑問も

2025.02.09 20:00
日本人って他国と比べてどう? 海外に行く、当たり前のように感じていた習慣に驚かれることも。50代でスペインに留学しているRitaさんが、実際にスペインで話題になったという日本人の行動について教えてくれました。…

あわせて読みたい

【統計×専門医が教える】病気になりたくなかったら、「地中海食」よりも食べるべき“食事”その正体
ダイヤモンド・オンライン
「AutoReserve」、スペインのレストラン予約に対応開始!スペイン語ゼロでもワンタップで本場の味に出会える
PR TIMES
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
フランスで「大谷翔平」がほぼ無名な理由。フランス人に知られる日本人、知られていない日本人
All About
「ロックンローラーとして育てられたので」岸谷蘭丸、プリプリ・岸谷香から受け継いだハート
集英社オンライン
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
日本人はお弁当に手をかけすぎ?スペイン人のシンプルすぎる昼食に驚愕 
ESSEonline
生絞りジュースやディッシャーアイスが身近な場所で買える。スペインの「あってよかった」食の文化
ESSEonline
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
泣く赤ちゃんをみんなであやす、老若男女問わず手をつなぐ。日本では見られない心温まるスペインの光景
ESSEonline
スペイン人は寒くてもうるさくても「テラス席」を選ぶ。日本とは違う海外の光景4つ
ESSEonline
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
スペインの年末年始、連日人だかりができるお店の特徴。キャラクターグッズのお店には、親子がずらり
ESSEonline
レインボー池田直人は“せっかち”!?「エレベーターは『閉』ボタンを押してから…」
TOKYO FM+
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
50代での海外ひとり旅デビューから2年、達人レベルに。荷物は最小限、英語は話せなくても平気
ESSEonline
食パンも生食用の卵もない?日本とは違うスペインのスーパーの陳列事情
ESSEonline
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
子どもを国際的に通用する人材に育てるには? 落合陽一の母が考える「英語よりも必要なもの」
集英社オンライン
「台湾留学」が日本人にとってメリット大なワケ
東洋経済オンライン
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics