タマネギとピーマンのごま味噌マヨ野菜炒め!超簡単ランチレシピ

2025.02.06 19:17
タマネギとピーマンを使った炒め物レシピを、料理研究家の高橋千帆さんに教えていただきました。味噌、ごま、マヨネーズのコクで、ご飯が進むおいしさです!
タマネギとピーマン、ちくわのごま味噌炒め
常備野菜のタマネギとピーマンを炒め、混ぜるだけの調味液で簡単味付け!マヨネーズとすりごまが入ることでコクたっぷりの野菜炒めに仕上がります。ご飯にたっぷりのせて食べるクイックおかずです。
材料(2人分)
タマネギ:中1/2個(100g)
ピーマン:大2個(100g)
ちくわ:2本(60g)
[調味液]
味噌:大さじ1
マヨネーズ:大さじ1
みりん:大さじ1
すりごま(白):小さじ2
砂糖:小さじ1/2
塩:ひとつまみ
ニンニク(すりおろし):ひとつまみ
水:50ml
ごま油:大さじ1
作り方
タマネギは繊維に沿って1cm弱の幅に切る。ピーマンは5mm幅で縦に薄切りにする。ちくわは半分の長さに切ってから、さらに縦に切り、1cm弱の幅に切る。
おいしく作るコツ
下の写真のように、材料を同じくらいの幅、長さに切ることで食べやすくなります。   
材料の幅、長さをそろえると食べやすくなる
調味液の材料をすべてボウルに入れ、混ぜ合わせる。

フライパンにごま油を入れ中火にかけ、ちくわを下の写真のように少し焼き色が付くまで炒める。
おいしく作るコツ
先にちくわを炒めることで、水分が抜けて他の材料との味なじみが良くなります。   
ちくわを焼き色が付くまで炒める
3にタマネギ、ピーマンを加え炒める。

4の野菜がしんなりしてきたら、2を加え、弱めの強火にする。

汁気を飛ばすように炒め煮し、水分がなくなるまで炒めたら器に盛り付ける。
memo
ピーマンがない場合、他の野菜(さやえんどうなど旬の野菜など)でもおいしく作れます。
ちくわの代わりにかまぼこやさつま揚げでもおいしく作れますし、野菜だけでもOKです!
タマネギとピーマン、ちくわのごま味噌炒めのレシピ
最後に
こくが決め手の簡単野菜炒めを、ぜひ作ってみてださい。高橋千帆さんプロフィール
高橋千帆
高橋千帆/Chiho Takahashi
料理研究家/ベジタブル&フルーツアドバイザー
1980年、北海道生まれ。二女の母。調理、菓子の学校を卒業し、ベーカリー、パティスリーなど、さまざまな経験を重ねる。2007年より、インターネット販売、店舗PR用の菓子製作など、菓子を中心とした活動に従事。その後、出産、子育てを経て、菓子、料理に関わる活動を再スタート。現在は、料理家たかはしよしこ氏の「エジプト塩」スタッフとしても活躍。また企業のフードスタイリング他、食事の講座を主催しながら、家庭でも簡単に美味しく作れる「身体と心が喜ぶ料理」を研究している。
Instagram/高橋千帆さんプロフィール
[タマネギ]保存方法の冷凍&冷蔵&常温の使い分け、切り方など
[タマネギ]保存方法の冷凍&冷蔵&常温の使い分け、切り方など
特有の辛みやにおいのある、タマネギ。そんなタマネギに含まれる「ケルセチン」は、ポリフェノールの一種です。炒めたタマネギは、うま味成分であるグルタミン酸を含んでおり、料理をいっそうおいしくする薬味としても効果を発揮します。
最終更新:2025.02.06
文・写真:高橋千帆
監修:高橋千帆、カゴメ

あわせて読みたい

ハンバーグは多めの水で蒸し焼きがコツ!付け合わせレシピも
VEGEDAY
[トマトのスープレシピ]トマトとしじみの味噌汁&酸辣湯スープ
VEGEDAY
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
シャキっとおいしい!旨味たっぷりな「れんこん×ツナ」のやみつきレシピ
フーディストノート
華やかな彩り「鶏ささみとれんこんのマヨケチャップ炒め」「ブロッコリーの塩昆布バター」2品弁当
朝時間.jp
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
簡単ナポリタンの作り方!定番や旬の野菜がたっぷり摂れるレシピ
VEGEDAY
[キャベツのお弁当&常備菜レシピ]月~金曜で飽きずに楽しめる
VEGEDAY
鳩サブレーでおなじみ豊島屋人気の鳩グッズを1日限定販売
PR TIMES Topics
[モロヘイヤのスープレシピ]トローリ食感を引き出すプロのコツ
VEGEDAY
[三つ葉の簡単レシピ]おにぎりと炒め物で、余らせず使い切る!
VEGEDAY
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
ベビーリーフのレシピ!プロ直伝、ボリューム満点サラダ
VEGEDAY
夏野菜のキーマカレーレシピ!なすやオクラのトロっと食感が美味
VEGEDAY
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
にんじんとごぼうの焼き飯レシピ!焼肉タレのコクが最高に合う
VEGEDAY
野菜たっぷりサンドイッチレシピ!断面をきれいに見せるコツも
VEGEDAY
[さやえんどうのレシピ]お酒がすすむ、あえ物と焼き物2選!
VEGEDAY
麻婆なすの定番レシピ!プロが教える味しみ&トロっと食感のコツ
VEGEDAY