【再生神話の町のおまじないハーブ「ローゼル」】鳥取県南部町×chano-ma 茶屋町 期間限定メニューを2/12(水)より提供開始!

2025.02.06 10:30
DDグループ
地域課題解決型コラボレーション「Re:Roselle(リ:ローゼル)プロジェクト」

株式会社DDグループの連結子会社である株式会社ダイヤモンドダイニング(本社:東京都港区、代表取締役社長:松村 厚久、以下「ダイヤモンドダイニング」)は、「地域課題解決型コラボレーション」として、耕作放棄地問題を抱える鳥取県南部町で栽培されたローゼルを広める「Re:Roselle(リ:ローゼル)プロジェクト」を推進しております。
この度、初の商品化メニューを2024年2月12日(水)より、「chano-ma 茶屋町」にて期間限定でご提供いたします。
-「Re:Roselle(リ:ローゼル)」プロジェクトとは

豊かな自然で育てられたローゼルは、里山からのレター。
どんな環境でもたくましく育ち、たくさんの花をつけるローゼルは、現在鳥取県南部町が抱えている「農地の後継者不足」解消の一助となる可能性を秘めた作物です。
今回「chano-ma 茶屋町」は、同じく南部町にある再生と復活の神話を由来とした「赤猪岩神社」で特別にご祈祷いただいたローゼルを活かして、chano-maらしい一品を仕上げました。
里山の未来をつなぎたい、様々な「Re」の想いが込められた至福の一皿を、みなさまへ美味しくお届けします。
「リ:ローゼルプロジェクト」ドキュメンタリー動画 ダイジェスト
-コラボレーションの背景
1. Re:solution 故郷への「決意」
鳥取県西伯郡南部町は、大阪から西へ250km、豊かな自然と人が共生する人口約1万人ののどかな町です。南部町役場の農業担当者は、後継者不足により農地が活用されず、野山が荒れ、かつての里山が失われていく様子をどうにかしたい、故郷の自然を維持しながら解決する方法は無いかと悩んでいました。

2. Re:solve 悩みを「解決する」
ローゼルは「粗放的作物」つまり、農作業の負担が少ない栽培作物です。使われていないかつての農地にローゼルを栽培することで、比較的負担をかけずに作物を実らせることができます。
南部町における農地活用、維持管理へつなげられる可能性を見出しました。

☆Re:born 「復活」のおまじない
南部町の「赤猪岩神社」は復活と再生の神話を由来とするパワースポット。豊かな里山の古式ゆかしい神社。今回の為に、南部町ローゼルを口にした皆様へ「新しいエネルギー」が巡るよう神主さまにご祈祷いただきました。

3.Re:make 魅力を引き出し「加工」する
自然豊かな南部町で育てられたローゼルは、健康にも良いハーブであり、さらに課題解決の糸口となり得るメリットの多い食材として、お客様にご提案できると考えました。私たちだからこそできることは、ローゼルの魅力を引き出す商品開発で、より多くの人にお届けるすることです。

4.Re:mind 遠くの里山を「思い起こす」
まずは南部町ローゼルを味わって、お楽しみいただければ幸いです。そして、少しだけでも遠くの里山に想いをよせてみたり、ローゼルを暮らしに取り入れていただくきっかけになればと思います。

この取り組みでつながった関係性を、短いものではなく、より長く「めぐる」ように作り上げていきたいと考えています。

-「Re:Roselle(リ:ローゼル)」プロジェクト 商品概要
ローゼルとブリュレの苺クロワッサンドーナツ 1,780円(税込)
chano-ma 人気のサクサクもっちりのクロワッサンドーナツにこんがり焼いたブリュレをたっぷりのせました。自家製ローゼルコンフィチュールを旬の国産苺で甘酸っぱく仕上げた贅沢なデザートです。
バニラアイスも絡めてお召し上がりください。

ローゼルとりんごのスカッシュ 800円(税込)
アプリコットのような香りの自家製ローゼルシロップにりんごを合わせました。
さっぱりと優しい味わいのスカッシュです。

■提供期間:2月12日(水)~ ※メニューは無くなり次第終了となります
■販売店舗:chano-ma 茶屋町(大阪府大阪市北区茶屋町10-12 NU茶屋町9F)

-「chano-ma 茶屋町」店舗概要

いつの時代になっても変わらぬくつろぎを感じる、一人一人にとって“わが家”のような場所でありたい。「chano-ma」は“21世紀、現代のお茶の間”をコンセプトに、まるで自分の家のように居心地の良い時間をお過ごしいただける和カフェです。
■店名  :chano-ma 茶屋町
■住所  :〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町10-12 NU茶屋町9F
■アクセス:阪急電車「大阪梅田駅」茶屋町口より徒歩1分、
      JR線「大阪駅」御堂筋北口より徒歩7分
■TEL   :06-6940-7983
■営業時間:11:00~18:00
■総座席数:85席

あわせて読みたい

阪南市まちおこしプロジェクト!特産品を活かした脱サラ農家のクラフトビール、大阪関西万博へ
PR TIMES
【マーラータン】ハマる人続出で人気沸騰中の麻辣湯(マーラータン)にテジコギ(豚肉)を加えた「テジコギ麻辣湯」を4月1日(火)より新宿・渋谷・新橋『ラッキーソウル』にて新名物として登場!
PR TIMES
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
北秋田の小さな農家を継いだ3児の母が挑戦!~加工所新設で栽培野菜を特産品に~
CAMPFIRE
【年間サポーター募集】能登の里山・里海の営みを、共に未来へ紡いでいきませんか?
CAMPFIRE
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
高校生による農業遺産フードアイデアコンテスト・ゴールド賞メニュー「日本中がフォー!!!!」を『chano-ma 二子玉川』にて2025年2月1日(土)よりご提供スタート
PR TIMES
【ロフト】新生・梅田ロフト、5月21日(水)阪神梅田本店に移転オープン
PR TIMES
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
「八百結び農法(R)」によって育成された農産物が「マタニティフード認定」取得! 健康な土壌によって育まれた「八百結び(R)の作物」は、マタニティ期(妊活中・妊娠中・授乳)の方向けにおすすめできる食材として認定
PR TIMES
群馬県・埼玉県でキクラゲ栽培に適した空き家を募集中!農業×空き家活用で地方活性へ
STRAIGHT PRESS
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
ツレヅレハナコさんとめぐる八戸グルメ。 八戸 毬姫牛と、南部町のアップルパイ
コロカル by マガジンハウス
2025年初夏、島村楽器「梅田ロフト店」が「梅田茶屋町店」として移転リニューアルオープン予定!
ラブすぽ
【Hydro Flask®】メタリックなトレイルシリーズの新サイズが登場
PR TIMES Topics
【鳥取県】AIチャットボットを活用した新しい相談窓口「空き家未来AIナビ」が登場
STRAIGHT PRESS
【スローソロ活のススメ】極上のリフレッシュ時間が叶う「週末農家」の始め方
e-Begin
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
『新テニスの王子様』の新グッズが、アニメイトのアパレル・雑貨を取り扱うエリア「Space A la mode」にて4月13日発売!
PR TIMES
埼玉県草加市《チャヴィペルト》有機野菜と都市農業の可能性【前編】|“ニッポンの美味しいの”いまと未来①
Discover Japan