海洋プラスチックごみのアップサイクルブランド「buoy」海洋生物アーティストとのコラボ製品を発売

2025.02.05 11:00
buoy株式会社
日本各地に漂着した海洋プラスチックごみを材料にカラフルなプロダクトに生まれ変わらせ、海洋ごみ問題とのつながりを提供するブランド「buoy(ブイ)」を展開するbuoy株式会社(
)は、2025年2月5日(水)に、ホエールアーティストのあらた ひとむ氏と水棲生物画家の繁田穂波氏とのコラボレーション製品の正式発売を開始いたします。
上段「Cross the Ocean」/buoy×繁田穂波、下段「Message of the Whale」buoy×あらたひとむ


今回のコラボ製品は2種類。
1. ホエールアーティスト あらたひとむ「Message of the Whale」
MOW(Message of the Whale)は、海洋プラスチックゴミからクジラをはじめ、多くの海洋生物を守りたいという強い思いからデザインされた、セミクジラの躍動感ある尾ビレをモチーフにしたキーホルダーです。
あらたひとむ×buoy特設ページ:
2. 水棲生物画家 繁田穂波「Cross the Ocean」
世界中の海を旅をしているウミガメのように、ゴミになってしまったモノたちが旅を終えて、このプロダクトを手に取ってくださった方のもとに届けたいという思いから生まれた水棲生物画家繁田穂波さんとのコラボ商品です。 海を悠々と渡るウミガメの生命力を感じさせるデザインとなっています。
繁田穂波×buoy特設ページ:
これらのコラボ製品は、
・ 各アーティストのオンラインショップやイベント
・ buoyオンラインショップ 
 ※2/5より予約販売開始(2/14より発送)
・ buoy直営店「buoy横浜工房併設店(横浜市)」※Cross the Oceanは2/14より販売
・ 一部水族館のショップ等
にて販売されます。

特設サイト「buoyアーティストコラボ2025」オープン
コラボ製品発売に伴い、特設サイト「buoy×アーティストコラボ2025」(
)をオープンしました。本サイトでは、各アーティストがどのような想いでデザインを手がけたのかを紹介しています。

さらに、今回のコラボキーホルダーには期間限定で特別仕様の「NFCタグキーホルダー」が付属。スマートフォンをかざすことで、特設サイトにアクセスできる仕組みになっています。このNFCタグキーホルダーにも海洋プラスチックを使用しており、環境への配慮とデジタル技術を融合させた製品となっています。
2月5日より特別対談をまとめたページも公開
同日2月5日(水)より、buoyブランドオーナーの田所沙弓とあらたひとむ氏、繁田穂波氏による特別対談をまとめたページを公開いたします。アーティストの創作への想いや背景、海洋プラスチックのアップサイクルを通じた環境への取り組みについて語ります。
buoyは、今後も多くの人に海洋プラスチックごみへの関心や繋がりづくりを提供します。
本製品をきっかけに、海洋環境保全への一歩を踏み出す人が増えることを目指しています。


【お問い合わせ】
buoy株式会社
[メールアドレス] buoy@techno-labo.com
[サイト]    
[instagram]   
[facebook]    

あわせて読みたい

次世代型ショップ「THE [ ] STORE」にアパレルブランド「The Music(R)︎」が出店決定
PR TIMES
【創業5周年リリース 第3弾】環境移送ベンチャー イノカ、文京区と連携し、2025年5月より地球の未来を変える、中高生のための秘密基地「AQUABASE」を飯田橋のオフィス内で開放
PR TIMES
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
海を守るアートを。プラダとエンツォ・バラッコが変えていく、海洋環境の未来
VOGUE JAPAN
【マーケティング無しで口コミだけで累積販売量3億個突破!】韓国コスメブランド Dancing Whale(ダンシングウェール)[Qoo10 年末イベント実施!]
PR TIMES
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
より多くの海洋プラを買い取るために家具をつくりたい!海洋プラ1.7kgのスツール
CAMPFIRE
【クラファン開始30分で目標金額達成】海洋プラごみ1.7kgでできたスツール、自店舗開催のイベント「海のコトを考える日」でお披露目します!
PR TIMES
猫の日を記念した「猫カップくず餅」「猫あんみつ」を発売
PR TIMES Topics
海洋プラスチックごみを1.7kg使用したスツール!漂着ゴミを資源に変えて海の未来を守るクラウドファンディング、buoy株式会社が12月16日より開始。
PR TIMES
中学生研究員 深刻な【海洋プラスチックごみ】問題を東京海洋大学から徹底レポート!
コクリコ[cocreco]
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
青い海を未来へ!Bリーグ会場から海洋ごみ削減チャレンジ滋賀レイクス CHANGE FOR THE BLUE DAY開催【バスケ】
ラブすぽ
深刻化する海洋ゴミの実態とは?さかなクンと考える【海のプラスチックごみ問題】
コクリコ[cocreco]
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
小学生たちが「さかなクン探究隊」で【海洋プラスチックごみ問題】を研究! 「待ったなし」の実態を東京海洋大学教授が解説
コクリコ[cocreco]
日本近海に大量のマイクロプラスチックが降り積もっている!?太平洋から北極海にまで流れ込んでいる、その量を観測データから推定すると
現代ビジネス
再生プラスチックを売りたい企業と買いたい企業をつなぐオンラインショッピングモール「再生プラスチック取引所」 長崎県対馬市に漂着する海洋プラスチックごみをリサイクルしたペレットの取り扱いを開始
PR TIMES
待ったなしの海のプラごみ問題! さかなクンと由比ヶ浜で【プラギョミ漁】を実施!
コクリコ[cocreco]