東京で楽しむ手しごと体験7選。染めものから、飴細工、うつわ作りまで

2025.02.04 20:45
東京には、伝統工芸から現代アートまで、多彩な「手しごと」に触れられる体験スポットが点在しています。自分の手で作品を作る楽しさや、日本の職人技に触れる感動を味わいながら、ものづくりの奥深さを感じてみませんか?
今回は、東京で体験できる手仕事にまつわるスポットをまとめてご紹介します。

東京・日本橋で江戸時代から370年以上にわたり営業を続ける和紙専門店「小津和紙(おづわし)」。浮世絵にも描…

あわせて読みたい

【ちいさなおへそ】編集ディレクター・一田がリポート! 福井の作り手とつながるイベント「RENEW(リニュー)」の楽しみ方
暮らしとおしゃれの編集室
【出雲】縁結びの聖地で水引を結ぶ。水引アクセサリー作家の縁起のいい“可愛い箸置きとピアス”
食楽web
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
代官山/恵比寿で「推しカラー」の万年筆インク作り「インクブレンド・ワークショップ」を毎週土曜日に開催
PR TIMES
高田雪洋『水引折形作品集』3刷出来! 11月19日より「伝統工芸作品展」開催
PR TIMES
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
【おとなのソロ部】伝統技法を本格体験!「注染手ぬぐいにじゆら」でオリジナル手ぬぐいづくり
るるぶ&more.
電動ろくろ体験も楽しい♪うつわのギャラリーショップ/恵比寿「アット キルン トウキョウ」
ことりっぷ
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
素敵な器を使った朝ごはんコラム、12月担当は鎌倉の「うつわと手仕事 廻り道」
暮らしとおしゃれの編集室
夜の仕込みでリフレッシュ、わが家の大きめお稲荷さん
暮らしとおしゃれの編集室
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
[浅草]アンティーク・ハンドメイドイベント開催!魅力たっぷり昭和9年築のレトロなビルディングで心躍る宝探しを。【Amandine Lion】~2025年の幕開けに~
PR TIMES
【東京都中央区】福井県の伝統工芸・ものづくり企業・作家が集結!「NEW FUKUI 2025」開催
STRAIGHT PRESS
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
石選びから夢中に! 伝統工芸の金継ぎ技術で作る「Makers’ Base」の天然石ピアスづくりワークショップ【ご褒美の新定番】
るるぶ&more.
「Chanel」の職人技を東京で体感する “la Galerie du 19M Tokyo” 2025年秋開催
Numero TOKYO
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
「saicre VINTAGE & NEW MARKET」初開催!1g=13円のヴィンテージニットの量り売りや人気ショップの出店など、見逃せない2日間のマーケットイベント
PR TIMES
染色工房《染司よしおか》『源氏物語』の紫とは?平安の色の豆知識【後編】
Discover Japan