【YouTube登録者数65万人超】『「山田五郎 オトナの教養講座」世界一やばい西洋絵画の見方入門3』2/14発売

2025.02.03 12:00
株式会社 宝島社
累計9万部突破!西洋絵画の真実を山田五郎氏が愉快に解説するシリーズ
 登録者数65万人超! 面白くて教養も身につくと大人気のYouTubeチャンネル 「山田五郎 オトナの教養講座」をまとめた書籍『「山田五郎 オトナの教養講座」世界一やばい西洋絵画の見方入門3』を2025年2月14日(金)に発売します。
 シリーズ累計9万部突破となる第3弾の本書では「『真珠の耳飾りの少女』は誰がモデル?」「キュビスムの始まりはピカソじゃなかった!」など、西洋絵画の真実を山田五郎氏が愉快に解説します。人物相関図&年表付きで「ルネサンス」「キュビスム」などの様式解説も掲載。西洋絵画の流れや画家同士の関係がわかりやすく、西洋絵画初心者の方も楽しめる一冊です。

『「山田五郎 オトナの教養講座」 世界一やばい西洋絵画の見方入門3』
発売日:2月14日(金) 定価:1760円(税込)
いまだ正体は謎のまま!? 書籍から一部を紹介
Topics
1.ダ・ヴィンチ
2.ラファエロ
3.ティツィアーノ
4.ボス
5.グリューネヴァルト
6.ブリューゲル1世
7.ラ・トゥール
8.レンブラント
9.フェルメール
10.ボワイー
11.ダヴィッド
12.ブレイク
13.シュティーラー
14.ブーダン
15.マネ
16.ピサロ
17.シスレー
18.カサット
19.ゴッホ
20.ロップス
21.ホドラー
22.クリムト
23.ゲルストル
24.シーレ
25.ビアズリー
26.マティス
27.キヨッソーネ
28.ビゴー
29.岸田劉生
30.村山槐多
31.佐伯祐三
32.藤牧義夫
画家たちと共に振り返る西洋美術史の数々!
動画ではさらに詳しく解説
『「山田五郎 オトナの教養講座」
世界一やばい西洋絵画の見方入門』
発売日:2022年8月31日
定価:1760円(税込)
『「山田五郎 オトナの教養講座」
世界一やばい西洋絵画の見方入門 2』
発売日:2023年10月27日
定価:1760円(税込)
【山田 五郎(やまだ ごろう) プロフィール】
1958 年、東京都生まれ。上智大学文学部在学中にオーストリア・ザルツブルク大学に1年間遊学し、西洋美術史を学ぶ。卒業後、講談社に入社。『Hot-Dog PRESS』編集長、総合編纂局担当部長などを経てフリーに。現在は時計、西洋美術、街づくりなど、幅広い分野で講演、執筆活動を続けている。主な著書に『知識ゼロ からの西洋絵画入門』『知識ゼロからの西洋絵画史入門』『知識ゼロからの近代絵画入門』(いずれも幻冬舎)、『闇の西洋絵画史』(創元社)、『「山田 五郎 オトナの教養講座」 世界一やばい西洋絵画の見方入門』『「山田五郎 オトナの教養講座」 世界一やばい西洋絵画の見方入門2』(いずれも宝島社)、『めちゃくちゃわかるよ!印象派』(ダイヤモンド社)など。TV『出没!アド街ック天国』(テレビ東京)、ラジオ『山田五郎と中川翔子の「リミックスZ」』(JFN)にレギュラー出演中。

あわせて読みたい

初心者でもやりたいことが全部叶う! AIを活用した新しいレッスンも大人気Photoshop解説書の改訂版『Photoshopよくばり入門 改訂版』を3月6日(木)に発売
PR TIMES
まいにち一歩、モテるオトナへ。『日めくり みよちゃんのモテるオトナ塾 モテるオトナになるために知っておきたい31の教養と心遣い』が本日3月10日(月)発売!
PR TIMES
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
「お前は足利尊氏か!」…戦前では絶対に許されなかった「国体批判」という「究極のタブー」
現代ビジネス
絵画が物語るヒロインの図像の歴史と変遷『女傑の絵画の物語』4月発売
PR TIMES
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
TikTokフォロワー13万人超の人気アカウント「美術館が2割面白くなる解説」の初著書が発売決定!
PR TIMES
サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館!?「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで」(国立西洋美術館)
クロワッサンオンライン
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
「西洋絵画、どこから見るか?」展(国立西洋美術館)開幕レポート。2つの美術館所蔵品が海を越えて一堂に
美術手帖
『プログラミング知識ゼロでもわかる プロンプトエンジニアリング入門 第2版』3月28日、発刊のお知らせ
PR TIMES
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
TikTokフォロワー15万人超の人気アカウント「美術館が2割面白くなる解説」の初著書『「なんかよかった」で終わらない 絵画の観方』2025年3月17日(月)発売!
PR TIMES
【世界127カ国を食べ歩く美食家が教える】日本人に足りない味覚・ワースト1【書籍オンライン編集部セレクション】
ダイヤモンド・オンライン
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
四十九日は閻魔大王らによる審判の日だと知っていますか?仏教の教養が30日で身につく究極の入門本、発売!
PR TIMES
翔泳社2月新刊のご案内
PR TIMES
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
日本は「神の国」なのか…日本人が誇る「万世一系」という「ゆがんだ自意識」の正体
現代ビジネス
【教養としての日本酒!】"伝統的酒造り"がユネスコ無形文化遺産に登録。新潟大学日本酒学センターが世界に発信する「SAKEの学問探究」をわかりやすく講義する、『愉しい日本酒学入門』が2/25発売!
PR TIMES