「ブルートレインや食堂車が懐かしい…」国鉄の歴史を超えたJR「37年の変化」が凄すぎた!

2025.02.03 04:00
1月29日でJRが発足して37年と10カ月、1万3819日が経過した。これにより1949年6月1日に発足し、1987年3月31日に終焉した日本国有鉄道の歴史、1万3818日を超えることになった。国鉄が駆け抜けた時代は、戦後復興から高度成長、オイルショックを超えてバブル経済の入り口まで、激動の昭和である。これに対して昭和末から平成、令和の37年間は、私たち当事者からすると、さほど変わっていないように…

あわせて読みたい

引退したJR東日本の電気機関車を特集 『電気機関車EX Vol.34』発刊
PR TIMES
TDS「ファンタジースプリングス」コラボ車両登場へ! 東海道新幹線60年の歴史で初の特別塗装
クランクイン!トレンド
【Madhappy & Needles】 ユニセックスなコラボレーションコレクション
PR TIMES Topics
全国の電化ローカル線を走った「旧型国電」の記憶
東洋経済オンライン
国鉄からのと鉄道まで「能登を彩った列車」の記憶
東洋経済オンライン
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
山陽新幹線でとん挫した「夜行新幹線」構想、実現しなかった“幻の座席”とは?
ダイヤモンド・オンライン
2人体制で運転していた国鉄時代の0系新幹線の運転台での出来事を描いたマンガ『ゼロ・ケイ 国鉄0系新幹線運転士物語』を刊行
PR TIMES
オリジナル宝石石鹸ギフトボックス予約販売開始
PR TIMES Topics
JR各社またぐ「直通列車」はどのくらい減ったのか
東洋経済オンライン
考察 急行列車II 「はまなす」編成の変遷とバラエティを特集『MODEL jtrain』 Vol.7発刊
PR TIMES
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
初の3社共同企画!JRグループのアテンダントと新幹線パーサーが発案の新幹線アイス「岡山県産シャインマスカット」が3/15に登場!
PR TIMES
「なんで女ばかり優遇されるんだ…だと?」新幹線に女性専用トイレ誕生もいきなり「女装男性に遭遇」。30代OLが見た令和の新幹線ジェンダー問題
FORZA STYLE
【河馬印本舗】和モダン晴雨兼用傘に新柄登場
PR TIMES Topics
<「何も起きないこと」が我々の誇り> 東海道新幹線を守る警備のプロ
Wedge[企業]
そりゃ高くても乗りたくなるわ…東海道新幹線に導入の「半個室」の気になる料金
ダイヤモンド・オンライン
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
【JRグループダイヤ改正号】人気の「時刻表」3誌が2/25(火)発売! 山陽新幹線全線開業50周年にあわせた特別付録や企画が目白押し!
ラブすぽ
「車体が黄色の理由は?」今すぐ話したくなる!“引退目前のドクターイエロー”にまつわる7つの豆知識
MonoMaxWEB
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics