全国の電化ローカル線を走った「旧型国電」の記憶

2025.03.15 06:30
7、8年前だったか、関西へ出張で行ったとき、大阪環状線のある駅で鉄道ファンの若者が「旧型国電」を待っている……と聞いてハテ?と思った。若い「撮り鉄」の彼にとっては、当時環状線でまだ現役だった国鉄時代生まれの103系電車は「旧型」の「国電」という分類なのであろう。

旧型国電、略して「旧国」とは?では「旧型国電」とは本来、どのような電車を言うのであろうか。

モデルチェンジした新型車両が登場すれば従…

あわせて読みたい

欧州の新型車が集結「列車のテストコース」とは?
東洋経済オンライン
2人体制で運転していた国鉄時代の0系新幹線の運転台での出来事を描いたマンガ『ゼロ・ケイ 国鉄0系新幹線運転士物語』を刊行
PR TIMES
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
営業キロ日本一の大手私鉄、近畿日本鉄道を大研究! 『近畿日本鉄道のすべて 8A系登場版』発売
PR TIMES
日本の電車史は路面電車からはじまった?【眠れなくなるほど面白い 図解 鉄道の話】
ラブすぽ
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
戦後、海外を驚かせた日本の鉄道技術とは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 鉄道の話】
ラブすぽ
まるで鉄道模型?小さな列車「軽便鉄道」の記憶
東洋経済オンライン
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
国鉄はなぜJRになったのか?37兆円赤字からの大改革ストーリー【眠れなくなるほど面白い 図解 鉄道の話】
ラブすぽ
鉄道車両のメカニズムや実車のディテールを詳しく紹介する新シリーズ、「鉄道車両メカニズム&ディテール」。第一弾の『国鉄115系近郊型電車』を発売
PR TIMES
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
国鉄末期の両雄「EF64 1000番代」「新幹線100系」を特集 季刊J train(ジェイ・トレイン)Vol.97発刊
PR TIMES
“電車”か“列車”か? 呼び方の使い分けは決まっている?【眠れなくなるほど面白い 図解 鉄道の話】
ラブすぽ
大阪歴史博物館 特集展示「オープン the タイムカプセル」を開催します
ラブすぽ
国鉄ローカル線を引き継いだ「三セク鉄道」の軌跡
東洋経済オンライン
【ホテルメトロポリタンさいたま新都心】「JR東日本215系電車」「国鉄485系特急形電車」鉄道模型展示
PR TIMES
引退した車両に思いを馳せながらランチを楽しめる!「JR東日本215系電車」「国鉄485系特急形電車」鉄道模型展示【ホテルメトロポリタンさいたま新都心】
ラブすぽ