山陽新幹線でとん挫した「夜行新幹線」構想、実現しなかった“幻の座席”とは?

2025.03.03 04:00
山陽新幹線は3月10日、新大阪~博多間の全線開業から半世紀を迎える。東海道新幹線に続く第2の路線としてさまざまな新技術が導入され、今もJR西日本の屋台骨であり続ける同線には「夜行新幹線」構想が存在した。なぜこのような構想が浮上し、そして消えていったのか。…

あわせて読みたい

<東海道新幹線クイズ⑰>「ひかり」の開業当時の料金は?
Wedge[国内+ライフ]
広告宣伝の舞台裏 新幹線のブランディングを担う匠たち
Wedge[企業]
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
<東海道新幹線クイズ⑯>終電後の新幹線の線路ではなにが行われているでしょうか?
Wedge[国内+ライフ]
標高3,000メートル級の峰々が連なる北アルプスを貫いて日本海沿岸の富山と信州の大町間を結ぶ全長約90キロにおよぶ壮大な「立山黒部アルペンルート」をロープウェイや電気バスなどを乗り継いで通り抜ける「立山黒部アルペンきっぷ」を今年も発売!
ラブすぽ
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
「ブルートレインや食堂車が懐かしい…」国鉄の歴史を超えたJR「37年の変化」が凄すぎた!
ダイヤモンド・オンライン
2人体制で運転していた国鉄時代の0系新幹線の運転台での出来事を描いたマンガ『ゼロ・ケイ 国鉄0系新幹線運転士物語』を刊行
PR TIMES
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
【JRグループダイヤ改正号】人気の「時刻表」3誌が2/25(火)発売! 山陽新幹線全線開業50周年にあわせた特別付録や企画が目白押し!
ラブすぽ
米原駅、「北陸の玄関口」を行き交った列車の記憶
東洋経済オンライン
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
戦後、海外を驚かせた日本の鉄道技術とは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 鉄道の話】
ラブすぽ
山陽新幹線×OJICO Tシャツ「クラッカー」発売!
PR TIMES
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
そりゃ高くても乗りたくなるわ…東海道新幹線に導入の「半個室」の気になる料金
ダイヤモンド・オンライン
「ドクターイエロー、ありがとう」2025年1月引退へ突き進む…初代~4代目の歴史を振り返ってみた
MonoMaxWEB
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
JR西日本「ワンピース新幹線」なぜ全部が青なのか
東洋経済オンライン
日本は衰退「食堂車と車内販売」欧州鉄道最新事情
東洋経済オンライン